お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,470円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,330円
30,800円
31,000円
31,680円
36,380円
37,400円
32,120円
36,388円
【純正品】 Canon キヤノン トナーカートリッジ 純正 【CRG-316】 イエロー(黄):DECO MAISON
7,985円
[個人宅配送可能] FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-S スバル トレジア DBA-NCP120X 2WD 2010/11-2012/07 品番:350-22061:ななこ屋店
32,096円
2018 ゾンバックス | 1オンス .999 シルバー ハーフダラー「MURK DIEM」2018 ZOMBUCKS | 1oz .999 Silver Half Dollar "MURK DIEM":金銀プラチナ ワールドリソース
36,400円
Aputure Amaran P60x 60W フラットパネル撮影ライト 色温度3200K~6500K CRI 95+ TLCI 97+ 5070lux@1m アプリ制御 4種類の照明効果 無段階調光 専用ソフトボックス付き 撮影用LED定常光ライト 軽量 コンパクト 補助照明 連続照明撮影ライト:kai-shop
22,796円
TP-XI イレブン NITROGEN(窒素ガス) ドライバー ●ガスタイプ ソールライン赤[DW]カムイKAMUI ループ プロトタイプGK LOOP シンカグラファイト:カスタムクラブ工房 OVDGOLF
80,465円
Panasonic パナソニック デュアル 充電インパクトレンチ 18V5.0Ahセット 黒 EZ75A8LJ2GB【送料無料】:リコメン堂
46,020円
ポイント5倍/ ホテルやサロン、オフィスにも 高級リラクシングアバカソファ Kurabi クラビ オットマン(単品)[00]:kagu*kagu ~家具と雑貨のお店~
15,043円
JVC レフレックスホーンスピーカー(5W) SB-H905:インカムショップ
8,918円
【ブラックフライデーでP最大46.5倍】ジョインテックス ダブルクリップ極豆一万個B754J-SSS10000:インテリアの壱番館
45,240円
【送料無料】 パルジレリ メンズ ジャケット・ブルゾン アウター Shell jacket Dark brown:ReVida
62,040円
8,470円
カートに入れる
NY21-03
珪藻土の時計
藻類の一種である珪藻が海底に堆積し、長い年月を経て岩石となった珪藻土。その珪藻土を使用し、日本の伝統技能である「左官」の技術を用いてつくられた時計です。立体感のある形状は自然光の中で刻々と陰影を変化させ、時の経過を感じることができます。素材の特性と雰囲気を最大限に生かしたデザインで、木や漆喰で設えた和の空間やモダンな空間のインテリアとしても最適です。
(時計ロゴのSiO2とは、珪藻土の主成分である二酸化ケイ素の元素記号です。)
*掻き落としについて
掻き落としとは左官技術の一つで、土の表面が乾燥して硬くなる前に、ブラシやコテと呼ばれる道具で掻き取って細かい凹凸をつけ、自然な風合いになるように仕上げる技法です。
※左官職人が一つ一つ手作りしているため、混ぜ合わせた材料を固める際にうまれる色の濃淡などがあります。素材特性ですので風合いとしてお楽しみください。
奈良 雄一 / YUICHI NARA
1977年東京生まれ。1999年横浜国立大学建設学科卒業。2000年渡伊。ヴェネツィアでガラス工房、建築事務所勤務を経てデザイン活動を始める。2006年ヴェネツィア建築大学卒業。旅行で訪れた能登の自然と生活の豊かさに触れて帰国を決意。能登島に移住する。2007年能登デザイン室を設立。ローカルな素材や技術を学んで活かし、日々の暮らしを豊かにするデザインを心がけている。デザイン活動の傍ら不耕起地の田圃を借りて米づくりも行なっている。