写真同じですニホンミツバチから集めた蜂蜜だけを詰めた蜂蜜の瓶詰めです。 明治時代に西洋種のセイヨウミツバチが輸入され、今もそれによる養蜂や蜂蜜が主ですが、 あえて日本古来の種であるニホンミツバチにこだわって採集した蜂蜜です。 「ニホンミツバチ」にこだわったオンリーワンの蜂蜜! 「The history of honey is the history of mankind.」という言葉をご存知でしょうか。 イギリスのことわざで「蜂蜜の歴史は人類の歴史」というような意味の言葉です。 実際に、約1万年前には蜂蜜の採取をしていたと考えられており、スペインの洞窟でその様子が描かれた壁画が見つかっています。 その後養蜂が始まり、日本でも643年頃に養蜂に失敗したという記録や、 平安時代頃には日本古来の種であるニホンミツバチと思われる蜜蜂が飼われていたような記録があります。 明治時代、近代的な養蜂手法と海外種のセイヨウミツバチが輸入され、養蜂の技術や効率が向上し今に至っています。 セイヨウミツバチが入ってきたことでニホンミツバチの養蜂はぐっと数を減らしました。 実際、今の日本で流通している蜂蜜は大半がセイヨウミツバチのものです。 しかし、主に1種の花から蜜を集めるセイヨウミツバチと違い、 ニホンミツバチはいろいろな花から蜜を集めてくる習性があり、こうして集まった蜂蜜を「百花蜜」といいます。 そのため、集まる蜂蜜もビンごとに色や味が微妙に違うものになります。 巣箱での飼育も難しい点が多々あり、ニホンミツバチの蜂蜜は貴重なものです。 私たちが作っているのはあえてニホンミツバチにこだわり、採集した蜂蜜です。 ぜひ七戸産のニホンミツバチの百花蜜、オンリーワンの蜂蜜の味を味わってみてください。
明治時代に西洋種のセイヨウミツバチが輸入され、今もそれによる養蜂や蜂蜜が主ですが、
あえて日本古来の種であるニホンミツバチにこだわって採集した蜂蜜です。
「ニホンミツバチ」にこだわったオンリーワンの蜂蜜!
「The history of honey is the history of mankind.」という言葉をご存知でしょうか。
イギリスのことわざで「蜂蜜の歴史は人類の歴史」というような意味の言葉です。
実際に、約1万年前には蜂蜜の採取をしていたと考えられており、スペインの洞窟でその様子が描かれた壁画が見つかっています。
その後養蜂が始まり、日本でも643年頃に養蜂に失敗したという記録や、
平安時代頃には日本古来の種であるニホンミツバチと思われる蜜蜂が飼われていたような記録があります。
明治時代、近代的な養蜂手法と海外種のセイヨウミツバチが輸入され、養蜂の技術や効率が向上し今に至っています。
セイヨウミツバチが入ってきたことでニホンミツバチの養蜂はぐっと数を減らしました。
実際、今の日本で流通している蜂蜜は大半がセイヨウミツバチのものです。
しかし、主に1種の花から蜜を集めるセイヨウミツバチと違い、
ニホンミツバチはいろいろな花から蜜を集めてくる習性があり、こうして集まった蜂蜜を「百花蜜」といいます。
そのため、集まる蜂蜜もビンごとに色や味が微妙に違うものになります。
巣箱での飼育も難しい点が多々あり、ニホンミツバチの蜂蜜は貴重なものです。
私たちが作っているのはあえてニホンミツバチにこだわり、採集した蜂蜜です。
ぜひ七戸産のニホンミツバチの百花蜜、オンリーワンの蜂蜜の味を味わってみてください。
【提供:(一社)しちのへ観光協会】
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 都市基盤の整備
(2) 産業の振興
(3) 健康・福祉の充実
(4) 生活環境の保全と整備
(5) 教育・文化の充実
(6) 連携・交流の促進
(7) 住民参加と行財政改革