お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご年輩の方なら、ご覧になったことのある方もおられるかも知れませんが、若い方はほとんどご存じないと思います。ボクも入社して3年間は話に聞くだけで、実際に見たことがなかった幻の籠です。これだけの仕事のできる職人さんが一人しかいなくて、当社でも3~4年間欠品扱いになっていた幻のメゴ笹かご。こういう本物をあと何年提供できるかわかりませんが、こんな物が日本にはあったんだ、と言うことを知るだけでもいいと思います。
失われた暮らしの道具
竹虎には、昔はあたりまえだった道具たちがいくつかあります。今ではプラスチックや新素材、安価に大量生産される品々におされて消えかけたり、忘れられたり、なくなったり。そんな道具の中に竹皮ぞうりがあります。ご存じの方はあまりいないかも知れませんが、この竹皮ぞうりはほんの数十年前までは小学校の上履きとして履かれていた日常使いの道具でした。板張りの校舎で遊び盛りの小学生が走ったり、飛んだり、はねたり…。実際の暮らしの中で鍛えられた一流の道具でしたので丈夫なのも頷けます。忘れられかけていたこの逸品が近年では少しづつ良さが見直されお陰様でみなさまにも広く知っていただけるようになり 本当にありがたいと思っています。
幻の籠復活
実は、このメゴ笹洗濯かごも竹皮ぞうりのように昔は一般的な道具だったのに消えかかっていたいえ、なくなっていた逸品の一つです。当社でも「幻の籠」といわれて、入社してから数年間は話だけで見たことがなかった籠です。ようやく一人だけ残っていた職人さんにどうにかお話させていただいてまた作っていただけるようになりました。でも、ご高齢のうえ、材料の上質なメゴ笹があまりなくって本当になかなか編み上がりません。竹は伐採の時期もきまっていますから、一年のうちいつでも伐採して製作できるものでもなく、やはり「幻の籠」でした。
卓越した匠の技
長年の慣れた手付きで1個あみあげるのには数時間あればできてしまうのですが、それまでの材料採り、選別にはホントに気を使われています。そして、素材の選別以上に、仕上げの丁寧さ、太さ、色目、竹質を吟味して仕上げていくこと。卓越した職人の匠の技があればこその永く使える逸品なのです。職人が世代交代したりしながら何とか続いているメゴ笹細工、美しい出来映えですが、天然素材の笹を選別してそのまま使用する手作りのため、素材の太さ、できあがりのサイズに多少違いがありますのでご了解ください。
メゴ笹について
強靭なしなりの素材、メゴ笹
メゴ笹は一般的には酉の市でオタフクを飾ることからオカメザサ、あるいは神楽に使うカグラザサと呼ばれます。稈の高さが1~2メートル、直径が3~5ミリと小さいことから笹と名前が付いていますが竹の仲間で、細いながらも非常に丈夫で強い性質を持っています。
厳しい素材選び
良くしなり強靱な繊維をもったメゴ笹は割ったりせずにそのまま丸竹の状態で籠に製作するのですが、伐採してから時間が経つにつれて硬くなるため手早く編み込む必要があります。丸竹のまま編まれた籠は、ケバ立ちや、ささくれがなく表面はつるつるツヤツヤで小さなお子様が素手でふれても大丈夫な事から洗濯籠などに多用されてきました。
通気性のよい上げ底
上げ底にすることで洗濯物の出し入れが容易で、風通しもよくなっています。
経年変色について
竹製品は、竹を伐ったばかりの青々とした製品から時が経つにつれて少しづつ色が落ち着いていきます。だんだんと渋い色目に変化し使うごとに艶がましてくる竹細工の風合いをお楽しみいただきたいと思っています。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。※メゴ笹洗濯かごの中には3本で編まれているものがございます。ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,375円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,081円
13,200円
10,480円
15,950円
14,090円
10,060円
11,950円
【リフォーム認定商品】 [RUF-TE2000AA(B) LPG + MBC-155V(A) + KOJI] リンナイ ガスふろ給湯器 20号 フルオート プロパン アルコーブ設置型 エコジョーズ 工事費込み 工事費込み:リフォームのピース ザネクスト
96,415円
【取付対象】デリカD5 215/70R16 100/97R RWL BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 トレジャーワン ワイルドポーター クロスファイブ マットブラック 16インチ 7.0J 5H114.3 サマータイヤホイールセット :格安タイヤホイールジャストパーツ
74,140円
ナスタ NASTA KS-MB5102PU-3C-BK DALL【ディーオール】大型郵便物対応 集合住宅用郵便受箱【前入後出・上開き扉】3戸用 郵便ポスト・集合ポスト KSMB5102PU3CBK:測定器・工具のイーデンキ
20,481円
【ふるさと納税】【全3回定期便】【数量限定】肥後の赤牛 すきやき 用約500g【山鹿食品企画】[ZBO011]:熊本県山鹿市
27,950円
■PANDUIT コルゲートチューブ 耐熱性ナイロン6 スリット付黒 内径16.9 30.48m CLT62NC630(8146540):セミプロDIY店ファースト
8,319円
【中古】【レディースモデル】キャロウェイ ROGUE ST MAX FAST レディス フェアウェイウッド 3W 16 Lフレックス 41.5インチ ヘッドカバーあり ELDIO 40 for Callaway(ROGUE ST) Cランク 右利き用 Callaway ゴル:ゴルフ ドゥ 中古クラブ店
16,258円
【中古】 《美品》 Nikon AF-P NIKKOR 70-300mm F4.5-5.6E ED VR [ Lens | 交換レンズ ]:マップカメラ店
44,720円
2014 アメリカン シルバー イーグル NGC MS70 - シミなし、問題なし 2014 W American Eagle 99.9% Silver 1 oz. Proof West Point Mint Dollar US Mint:金銀プラチナ ワールドリソース
42,000円
バイクパーツ 電装系トリックスター パワーパルスシステム ハーレーヨウ PPS-RDX-HD 4547424568298DXバージョン:バイク用品はとやグループ2号店
21,320円
中古 Dランク (フレックスその他) タイトリスト SCOTTY CAMERON FUTURA X7 34インチ スチール その他 男性用 右利き パター PT:ゴルフパートナー 中古クラブ店
24,652円
12,375円
カートに入れる
ご年輩の方なら、ご覧になったことのある方もおられるかも知れませんが、若い方はほとんどご存じないと思います。ボクも入社して3年間は話に聞くだけで、実際に見たことがなかった幻の籠です。これだけの仕事のできる職人さんが一人しかいなくて、当社でも3~4年間欠品扱いになっていた幻のメゴ笹かご。こういう本物をあと何年提供できるかわかりませんが、こんな物が日本にはあったんだ、と言うことを知るだけでもいいと思います。
失われた暮らしの道具
竹虎には、昔はあたりまえだった道具たちがいくつかあります。今ではプラスチックや新素材、安価に大量生産される品々におされて消えかけたり、忘れられたり、なくなったり。そんな道具の中に竹皮ぞうりがあります。ご存じの方はあまりいないかも知れませんが、この竹皮ぞうりはほんの数十年前までは小学校の上履きとして履かれていた日常使いの道具でした。板張りの校舎で遊び盛りの小学生が走ったり、飛んだり、はねたり…。実際の暮らしの中で鍛えられた一流の道具でしたので丈夫なのも頷けます。
忘れられかけていたこの逸品が近年では少しづつ良さが見直されお陰様でみなさまにも広く知っていただけるようになり 本当にありがたいと思っています。
幻の籠復活
実は、このメゴ笹洗濯かごも竹皮ぞうりのように昔は一般的な道具だったのに消えかかっていたいえ、なくなっていた逸品の一つです。当社でも「幻の籠」といわれて、入社してから数年間は話だけで見たことがなかった籠です。ようやく一人だけ残っていた職人さんにどうにかお話させていただいてまた作っていただけるようになりました。でも、ご高齢のうえ、材料の上質なメゴ笹があまりなくって本当になかなか編み上がりません。竹は伐採の時期もきまっていますから、一年のうちいつでも伐採して製作できるものでもなく、やはり「幻の籠」でした。
卓越した匠の技
長年の慣れた手付きで1個あみあげるのには数時間あればできてしまうのですが、それまでの材料採り、選別にはホントに気を使われています。そして、素材の選別以上に、仕上げの丁寧さ、太さ、色目、竹質を吟味して仕上げていくこと。卓越した職人の匠の技があればこその永く使える逸品なのです。職人が世代交代したりしながら何とか続いているメゴ笹細工、美しい出来映えですが、天然素材の笹を選別してそのまま使用する手作りのため、素材の太さ、できあがりのサイズに多少違いがありますのでご了解ください。
メゴ笹について
強靭なしなりの素材、メゴ笹
メゴ笹は一般的には酉の市でオタフクを飾ることからオカメザサ、あるいは神楽に使うカグラザサと呼ばれます。稈の高さが1~2メートル、直径が3~5ミリと小さいことから笹と名前が付いていますが竹の仲間で、細いながらも非常に丈夫で強い性質を持っています。
厳しい素材選び
良くしなり強靱な繊維をもったメゴ笹は割ったりせずにそのまま丸竹の状態で籠に製作するのですが、伐採してから時間が経つにつれて硬くなるため手早く編み込む必要があります。丸竹のまま編まれた籠は、ケバ立ちや、ささくれがなく表面はつるつるツヤツヤで小さなお子様が素手でふれても大丈夫な事から洗濯籠などに多用されてきました。
通気性のよい上げ底
上げ底にすることで洗濯物の出し入れが容易で、風通しもよくなっています。
経年変色について
竹製品は、竹を伐ったばかりの青々とした製品から時が経つにつれて少しづつ色が落ち着いていきます。だんだんと渋い色目に変化し使うごとに艶がましてくる竹細工の風合いをお楽しみいただきたいと思っています。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※メゴ笹洗濯かごの中には3本で編まれているものがございます。ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。