お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
長野県で初めてメルローを植えた桔梗ケ原メルローのパイオニア五一わいんの品種別5種飲み比べセットです。雄大な北アルプス、南アルプス八ヶ岳連峰に抱かれる山紫水明の地、信州塩尻。その豊かな自然に抱かれ悠々と横たわる北緯36度、海抜700メートルの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に五一わいんのワイナリーと自社農園はあります。2011年度には新たに、塩尻市柿沢に自社農園「柿沢農場」を開きました。栽培者の努力と熱意で作られた自信のワインには、日本ワインを世に広めたいという五一の熱い思いが詰まった日本らしい味わいを堪能できるでしょう。
五一ワイン ”塩尻マスカットベリーA” マスカットベーリーA 塩尻 長野
日本のワイン造りの先駆者である川上善兵衛氏により交配された日本固有のブドウ品種です。1年間樽熟成し、果実味を生かすように造りました。渋みは控えめの為、少し冷やして飲むとおいしいワインです。
五一ワイン ”塩尻メルロ” メルロー 塩尻 長野
塩尻地区の厳選されたメルロを使用。フレンチオーク樽で熟成させ、樽による味の丸みも感じられ、果実味が十分残っています。メルロ栽培のパイオニア、五一わいんのスタンダードワインです。
五一ワイン ”シャトー・ゴイチ” 赤 日本ワイン
メルロ種を主体に、マスカットベーリーA種をブレンド。樽由来のバニラ香とベリーを思わせる華やかな果実香が広がる、しっかりとした渋味がある飲み応えのあるブレンドワインです。
五一ワイン ”エステートゴイチ” シャルドネ 塩尻 長野
自社農園のシャルドネを使用しています。バニラやトースティーな香りにシャルドネ種の果実香が調和し、複雑な香りを醸し出しています。しっかりとした酸味を持つコクのある辛口白ワインです。
五一ワイン ”エステートゴイチ” メルロー 塩尻 長野
自社農場のメルロを使用しています。フレンチオーク樽で熟成させました。カシスやブラックベリー等の黒い果実を連想させる香りと、熟成香が一体となりしっかりとした味わいです。
1951年、創業者 林五一は塩尻と気候が似通った山形県よりメルローを桔梗ヶ原に持ち帰り、接ぎ木して栽培を開始しました。五一の次男、幹雄(現林農園社長)は大学にて果樹栽培学を学び、五一とともに桔梗ヶ原でのメルローの栽培に挑戦しました。栽培開始当初は、凍害からさらに病気にかかるなど植えては枯れる苦労を繰り返し、凍害防止のため当時高価だった藁を幹にまいたり、台木を棚下まで伸ばして高い位置で接ぎ木したりと工夫を凝らし栽培を進めてきました。桔梗ヶ原にメルローの栽培が広がったの五一が植え始めてからは先となる70年代です。戦後、桔梗ヶ原で広く栽培されていたコンコードで作る甘口ぶどう酒が低迷したため、大手メーカーはコンコードに変わるワイン用品種を探していました。その産地の危機に、五一はメルローをメルシャンに提案しました。このメルローで作られたワインが、国際コンペティションで「大金賞」を取り世間に「桔梗ヶ原のメルロー」が知られるようになりました。五一が持ちかえり、この地に植えた1本のメルローは、50年の時を越え、なお、現在も毎年元気にぶどうを実らせています。良く見ると木の中心部は朽ち果て、周りの幹が残った状態になっています。これは、凍害によるもので当時の厳しい気象の名残といえます。
その厳しい気候の中で自然の力で生まれた希少なワインがあります。1993年、成熟が遅く通常の時期を過ぎてまで収穫を見合わせていたシャルドネに褐変が見つかります。通常リースリングやセミヨンに見られる貴腐化が、シャルドネに発生しました。当時、国内で貴腐ぶどうは大変珍しく情報が少ないため、収穫時期や発酵の方法などほとんど手探りの中、貴腐ワインづくりは始まりました。貴腐菌が自然発生のため、立地や気候などがその年のぶどうの出来を左右するほか、貴腐ぶどうの収量は大変少なく、生産に手間と技術を要し、毎年希少な貴腐ワインを作り続けています。年々品質向上を続けるワインは、約25カ国から1,000アイテムもの出品があり世界的に権威のあるリュブリアナ国際ワインコンクール(スロベニア)1998年開催にて五一わいんの桔梗ヶ原メルローが初の受賞となる銀賞を獲得。2000年同コンクールにて貴腐ワインが金賞を獲得、翌2001年も連続金賞を獲得し、遂には2002年に桔梗ヶ原メルローも金賞を獲得します。2005年にはボルドーで開催されたチャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァンにて桔梗ヶ原メルローが金賞を獲得。メルローはその後も国産ワインコンクールで最優秀賞に輝くなど、様々なコンクールで金賞を獲得する貴腐ワインと並びワイナリーを代表するワインとなっています。雄大な北アルプス、南アルプス八ヶ岳連峰に抱かれる山紫水明の地、信州塩尻。その豊かな自然に抱かれ悠々と横たわる北緯36度、海抜700メートルの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に五一わいんのワイナリーと自社農園はあります。2011年度には新たに、塩尻市柿沢に自社農園「柿沢農場」を開きました。標高800m、桔梗ヶ原のワイナリーよりも100mほど高地で気温も1度ほど低くなります。栽培者の努力と熱意で作られた自信のワインには、日本ワインを世に広めたいという五一の熱い思いが詰まった日本らしい味わいを堪能できるでしょう。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,699円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,286円
12,800円
15,100円
17,000円
13,980円
11,000円
15,180円
10,980円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCM/G-HPシリーズ 耐環境 取付金具FA スイッチ付 SCMGFA20D200T2HDZIHP1(4902593)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
12,784円
【ブラックフライデーでP最大46.5倍】(まとめ)ヒサゴ 目隠しラベル地紋印刷入りGB2403A4【×5セット】:インテリアの壱番館
56,160円
【購入後3ヵ月以内は最大80%で下取!】カシオ エディフィス EDIFICE EFR-S108DJ-2BJF メンズ:腕時計本舗USED
14,850円
【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー グランドカノンボンエタットボンエタットオリジオンセンチメートルbritains grand canon 143 bon etat functional, bon etat d origine, lng 20 cm:hokushin
14,425円
第一大宮 ドゥ・ウォールDW1-0765C 690X640H 差込タイプ 《10枚入》(品番:DW1-0765C)(注番2557588×10]:佐勘金物店
21,278円
マフラー Flowmaster 952547 Super 40 Delta Flow Muffler; 2.50センターイン/2.50オフセット Flowmaster 952547 Super 40 Delta Flow Muffler; 2.50 Center In/2.50 Offset Out:Us Custom Parts Shop USDM
96,498円
USテールライト ニューアストンマーティンDBS DB9 Vantage Clear LED右テールライトOEM NEW ASTON MARTIN DBS DB9 Vantage Clear LED Right Tail light OEM:Us Custom Parts Shop USDM
233,349円
【おすすめ・人気】KU90510 空調服 R ポリエステル製 FAN2400SPBB・RD9261・LISUPER1セット シルバー LL|安い 激安 格安:おすすめショップ
19,126円
アズワン(As One) 廃液回収システム 4L 高さ515mm EF3004C-Sys 1個:ECJOY!プレミアム店
33,585円
TRUSCO トラスコ M3型中量棚 1800X921XH1500 4段 単体 ネオグレー M35694 組立品 組立設置不可(代引不可)【送料無料】:リコメン堂
40,287円
8,699円
カートに入れる
長野県で初めてメルローを植えた桔梗ケ原メルローのパイオニア五一わいんの品種別5種飲み比べセットです。
雄大な北アルプス、南アルプス八ヶ岳連峰に抱かれる山紫水明の地、信州塩尻。その豊かな自然に抱かれ悠々と横たわる北緯36度、海抜700メートルの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に五一わいんのワイナリーと自社農園はあります。2011年度には新たに、塩尻市柿沢に自社農園「柿沢農場」を開きました。
栽培者の努力と熱意で作られた自信のワインには、日本ワインを世に広めたいという五一の熱い思いが詰まった日本らしい味わいを堪能できるでしょう。
五一ワイン ”塩尻マスカットベリーA” マスカットベーリーA 塩尻 長野
日本のワイン造りの先駆者である川上善兵衛氏により交配された日本固有のブドウ品種です。1年間樽熟成し、果実味を生かすように造りました。渋みは控えめの為、少し冷やして飲むとおいしいワインです。
五一ワイン ”塩尻メルロ” メルロー 塩尻 長野
塩尻地区の厳選されたメルロを使用。フレンチオーク樽で熟成させ、樽による味の丸みも感じられ、果実味が十分残っています。メルロ栽培のパイオニア、五一わいんのスタンダードワインです。
五一ワイン ”シャトー・ゴイチ” 赤 日本ワイン
メルロ種を主体に、マスカットベーリーA種をブレンド。樽由来のバニラ香とベリーを思わせる華やかな果実香が広がる、しっかりとした渋味がある飲み応えのあるブレンドワインです。
五一ワイン ”エステートゴイチ” シャルドネ 塩尻 長野
自社農園のシャルドネを使用しています。バニラやトースティーな香りにシャルドネ種の果実香が調和し、複雑な香りを醸し出しています。しっかりとした酸味を持つコクのある辛口白ワインです。
五一ワイン ”エステートゴイチ” メルロー 塩尻 長野
自社農場のメルロを使用しています。フレンチオーク樽で熟成させました。カシスやブラックベリー等の黒い果実を連想させる香りと、熟成香が一体となりしっかりとした味わいです。
長野県で初めてメルローを植えた桔梗ケ原メルローのパイオニア、樹齢50年を超えたメルローは今なおワインとなる
1951年、創業者 林五一は塩尻と気候が似通った山形県よりメルローを桔梗ヶ原に持ち帰り、接ぎ木して栽培を開始しました。
五一の次男、幹雄(現林農園社長)は大学にて果樹栽培学を学び、五一とともに桔梗ヶ原でのメルローの栽培に挑戦しました。栽培開始当初は、凍害からさらに病気にかかるなど植えては枯れる苦労を繰り返し、凍害防止のため当時高価だった藁を幹にまいたり、台木を棚下まで伸ばして高い位置で接ぎ木したりと工夫を凝らし栽培を進めてきました。桔梗ヶ原にメルローの栽培が広がったの五一が植え始めてからは先となる70年代です。
戦後、桔梗ヶ原で広く栽培されていたコンコードで作る甘口ぶどう酒が低迷したため、大手メーカーはコンコードに変わるワイン用品種を探していました。その産地の危機に、五一はメルローをメルシャンに提案しました。このメルローで作られたワインが、国際コンペティションで「大金賞」を取り世間に「桔梗ヶ原のメルロー」が知られるようになりました。
五一が持ちかえり、この地に植えた1本のメルローは、50年の時を越え、なお、現在も毎年元気にぶどうを実らせています。良く見ると木の中心部は朽ち果て、周りの幹が残った状態になっています。これは、凍害によるもので当時の厳しい気象の名残といえます。
自然発生した貴腐菌から生まれる貴腐ワインと世界に誇る桔梗ヶ原メルロー
その厳しい気候の中で自然の力で生まれた希少なワインがあります。1993年、成熟が遅く通常の時期を過ぎてまで収穫を見合わせていたシャルドネに褐変が見つかります。通常リースリングやセミヨンに見られる貴腐化が、シャルドネに発生しました。当時、国内で貴腐ぶどうは大変珍しく情報が少ないため、収穫時期や発酵の方法などほとんど手探りの中、貴腐ワインづくりは始まりました。貴腐菌が自然発生のため、立地や気候などがその年のぶどうの出来を左右するほか、貴腐ぶどうの収量は大変少なく、生産に手間と技術を要し、毎年希少な貴腐ワインを作り続けています。
年々品質向上を続けるワインは、約25カ国から1,000アイテムもの出品があり世界的に権威のあるリュブリアナ国際ワインコンクール(スロベニア)1998年開催にて五一わいんの桔梗ヶ原メルローが初の受賞となる銀賞を獲得。2000年同コンクールにて貴腐ワインが金賞を獲得、翌2001年も連続金賞を獲得し、遂には2002年に桔梗ヶ原メルローも金賞を獲得します。
2005年にはボルドーで開催されたチャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァンにて桔梗ヶ原メルローが金賞を獲得。メルローはその後も国産ワインコンクールで最優秀賞に輝くなど、様々なコンクールで金賞を獲得する貴腐ワインと並びワイナリーを代表するワインとなっています。
雄大な北アルプス、南アルプス八ヶ岳連峰に抱かれる山紫水明の地、信州塩尻。その豊かな自然に抱かれ悠々と横たわる北緯36度、海抜700メートルの丘陵地帯「桔梗ヶ原」に五一わいんのワイナリーと自社農園はあります。2011年度には新たに、塩尻市柿沢に自社農園「柿沢農場」を開きました。標高800m、桔梗ヶ原のワイナリーよりも100mほど高地で気温も1度ほど低くなります。
栽培者の努力と熱意で作られた自信のワインには、日本ワインを世に広めたいという五一の熱い思いが詰まった日本らしい味わいを堪能できるでしょう。