洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです洗える 夏用 掛け布団
120×160cm

面に「しぼ」(凹凸)ができるように織り上げた生地を使用。形状保持性に優れた「しぼ」は、その形状から肌との接触面が少なくべとつき感もありません。通
気性があり爽やかな清涼感が味わえます。 生地を織り上げる糸には、植物から抽出した色素を使用する染色方法で染めたわた染の糸を使用しています。
やわらかく自然な風合いで、さらりと快適な肌ざわり
クチナシ、カーネーションを原料として使用、生地を織り上げる糸には、乾燥保存された植物の花びら・茎・種・実・根などから抽出した色素を使用する最新の
染色方法で染めたわた染の糸を使用しています。この糸は、数色に染めたわたを未染色の自然のままの原料と混ぜることにより、従来の方法では表現できない自
然の植物の絶妙な色調を実現。同時に、染料や水の使用量を大幅に減らすことができる、地球環境にやさしい繊維です。
洗濯可能で地球に優しいリヨセル
詰めものには、リヨセル50パーセント、ポリエステル50パーセントのミックスわたを使用し、ご家庭での洗濯を可能にしました。リヨセルは、水分や吸放出
性に優れ、やわらかい風合いで型くずれが少ないのが特徴です。リヨセルの原料は木質パルプです。環境に影響を与える薬品などを使わず、パルプを溶かす溶剤
も全て回収し、再利用する完全リサイクルシステムで作られているため地球に優しい繊維です。
日本古来の夏ふとんサイズ
「タオルケットや綿毛布は、体にまとわりつくのでちょっと・・・昔あった小さな夏ふとんがほしいなぁ・・・」そんなお客様の声から甦った、今ではほとんど姿を消した日本古来の夏ふとんサイズ。このサイズは、普通の掛ふとんの約5/8の大きさ120×160cmです。
縫製から綿入れ、綴じ、仕上げまで、沢山の職人の手によって、一枚の夏ふとんが完成します。
昔あった小さな夏掛けサイズ
古くから日本では布団に、着物の生地が使われてきました。着物の生地巾は約35センチでそれを4丈つなぎ和式仕立てすると、150センチ程度の幅の布団が
出来ます。120センチ巾の夏布団の起源は定かではありませんが、涼がとれる小さな布団にする為に、3丈つなぎの和式仕立てが作られたともいわれていま
す。クーラーもない昔の日本の夏に、なぜこのサイズのふとんが重宝されたのか、使ってみて分かる納得のサイズです。
タテにもヨコにも使える
日本人の生活の知恵から生まれたエコ知恵ふとん。体を冷やさず、布団から足を出して足元を涼しく保つ事もでき、タテに使っても、ヨコに使ってもとても重宝な知恵ふとんです。おなかは冷やさず、足は涼を得られます。
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ
洛中高岡屋八分の五夏ふとんクレスポ120×160cm[洗える 夏用 掛け布団]:住まいと暮らしのドアーズ

残り 1 15,444円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから