お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 40,862円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,260円
11,000円
10,000円
16,500円
18,980円
13,200円
35,750円
TRUSCO メッシュ回収袋 60×100cm (50枚セット) TMK-60100-50:KanamonoYaSan KYS
9,646円
ダイキン SDRU160BBNM (6馬力 三相200V ワイヤレス) ■分岐管(別梱包)含む 業務用エアコン 天吊自在形 ワンダ風流 標準タイプ 同時トリプル160形 寒冷地向け スゴ暖ZEAS:タカラベース
345,762円
マルヤス機械 ベルトコンベヤ ミニミニエックス2型 単相100V 出力60W ベルト幅100MM 機長700CM 定速K75 標準ベルト モーターオリエンタル製 MMX2-106-100-700-K-75-O 1点:DIY FACTORY ONLINE SHOP
103,950円
【12/4-12/11超ポイントバックで最大+P10倍】ダイワ ライトヒラメ X S-230・R(ベイト 2ピース):釣具のキャスティング 店
10,256円
ロジクール Rally CC5000E1台:インテリアの壱番館
336,659円
【取付対象】225/60R18 100T WL マッドスター ワンパク M/T ホワイトレター RAYS グラムライツ 57XR Z2 18インチ 8.5J 5H114.3 サマータイヤホイールセット :トレッド新横浜師岡店
129,400円
ニューエラ メンズ 帽子 アクセサリー New Era Men's Illinois Fighting Illini Bronze Knit Beanie -:asty
10,570円
《セットアップ対応》ウォッシャブルダブルクロスVネックジャケット
14,230円
NICHIDO エコビックLED投光器20W 昼白色 E付 5M (品番:AFL-E2005J)(注番1955027):佐勘金物店
23,078円
ドッグタイアウトケーブル 360度スイベルメタルフック付き ランニングレッド:Terapower
11,063円
40,862円
カートに入れる
和名:両面羊歯
別名:ニネングサ、ニネンソウ、アキシラズ、フユシラズ
学名:Arachniodes standishii
分類:オシダ科 カナワラビ属 耐寒性多年草
※西日本の場合、常緑で冬場も葉が残ります。当店は岩手県で栽培しているため、秋から春までは休眠し、地上部のない状態でお届けとなります。
※秋(9~10月)は葉茎を切り詰めてお届けとなります。切り詰めて植え付けた方が根付きもよく、来年の成長もよくなるためです。秋に植え付けた場合、その後葉茎は枯れていき、来春また芽吹き出します。
●商品説明
日本各地の山の樹林下の空中湿度の高いところに群生する常緑耐寒性多年草シダ植物。初夏から葉がしっかり展開し始め、大形の葉を一面に広げ、美しいレース状の葉模様を見せてくれます。面の色合いや光沢のようすが表・裏ともほとんど同じで変わらないことからリョウメンシダ(両面シダ)の名がつけられました。
涼しい地域(東北など)では冬葉は落葉し休眠し翌春にまた新葉がでてきます。関東以西の暖かい地域では1年を通して常緑のため、グランドカバーなどに最適です。初夏から葉がしっかり展開し始め、大変美しい葉模様を見せてくれます。
昔から、リョウメンシダの生えるところは、スギがよく育つと伝えられています。また、なめこが出やすいともいわれ、山に住む人々にとって指標植物となっています。また、葉の切れ込みが多く、他のシダに比べて触った感触がやわらかいため、採った山菜を束ねたり、山小屋の敷物などにも使われるなど、シダには珍しく人々の生活に関わりのある植物です。
●管理場所
湿り気のある半日陰 ※日向は避けましょう
●植え付け適期
春か晩秋 ※夏の植え付け(植え替え)は避けましょう。
初夏から葉を広げ始めます。葉が広がってから植え付けた場合、株が水をうまく給水できずに葉先から枯れてくる場合があります。そのため、まだ葉が広がりきらない春(5月中旬頃)までを目安に植え付けを終えましょう。そうすると、葉も素直に広がります。
●育て方
半日陰、または日照時間の短い日陰で育ててください。湿り気のある場所を好むため、乾燥しやすい場所は避け、水やりはたっぷりとやりましょう。空中湿度の高い場所生息するため、霧吹きで葉に散水してやるのもよいでしょう。性質は大変丈夫で育てやすい品種です。