お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 29,304円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,200円
36,300円
37,500円
33,000円
32,876円
39,600円
35,800円
【抽選で最大100%ポイントバック】225/55R18 102H XL グリップマックス グリップアイスエックス SUV ホワイトレター レイズ ホムラ 2X7FT スポーツエディション B7J 18-7.5J 国産車用 スタッドレスタイヤホイール4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
118,980円
オカムラ Potam ポータムチェア スタンダードバック 背クッション 肘なし フレーム:ホワイト ウレタンキャスター ランバーサポート付き 張地:リネット 完成品:オカムラ 公式ショップ店
46,068円
フロントガラスワイパージェットウォッシャーノズルボルボ C30 2007-2013 C70 S40 S70 S80 V40- Windshield wiper jet washer nozzle for Volvo C30 2007-2013 C70 S40 S70 S80 V40-:カスタムパーツ WORLD倉庫
30,745円
【ハウスビーエム】 MRH-75 マルチリョーバコアドリル MRH (ヘッド) MRH-75 DIY 工具 電動 エア工具用アクセサリー 穴あけ工具用アクセサリー コアドリル [▲][FU]:ホビナビ
7,986円
■KHK 平歯車SS2.5-50J30〔品番:SS2.550J30〕【1403371:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
10,118円
DEUXER(デューサー)フォーム6その他フローラルベリー本体:ホルツ
7,750円
【抽選で最大100%ポイントバック】195/55R15 85V ヨコハマ アドバン HF Type D A008S 正規品 ウェッズ ウェッズスポーツ SA25R WBC 15-6J 国産車用 サマータイヤホイール4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
94,760円
■SUNCO 三価ブラック 冷間蝶ナット(R) D=21 M5 (1300本入) N00001200050000004(5010561)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
13,146円
BOSS GCS-5 Gigcaster 5:MUSICLAND KEY -楽器-
38,253円
ミツビシ エテルナ シグマ 1986年10月-1989年4月 DIXCEL(ディクセル) ブレーキディスクローター SDタイプ フロント用 ディスク2個入り 3412763 SD3412763S:ハクライショップ
18,951円
29,304円
カートに入れる
経緯に節のあるさっくりとした張りのある象牙色の生紬の生地に、お太鼓には草の蔓のような形の斜め格子が赤味のあるこげ茶・黒鳶色で描かれ、その中にはお魚が向かい合わせになったような模様が蘇芳色で描かれた、更紗調の楽しい模様の型絵染の九寸名古屋帯です。
インドの古い更紗の手紡ぎの生地のような質感の、生紬の織り節も味わいがありますし、やはり古い更紗のような、インド茜のような色を使われているのも古色然としてとても魅力的です。
模様としては、インドネシアでも北部の島で染められるといわれるお魚のモチーフが使われているのが、また面白く感じられます。
型を使って顔料で染められていると思われますが、あまりぼってりとしていなくて、さらっとした色合いとなっているので、模様の輪郭を型で染めて手挿しで色付けをされているようにも見えます。
エスニックな模様が丁寧な手仕事で染められているのが、やはり日本の職人さんのお仕事ぶりのようで、そのギャップも楽しく見ることができます。
こちらの帯ですと、趣味系の紬のお着物などと合わせてお召しになると良いのではないでしょうか。
結城紬や大島紬、塩沢お召、琉球紬や紅花紬などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりして、軽快に装われたら良いと思います。
そういった着こなしで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、講演会、展示会などにお出かけされるのも良いですね。
ちょっと勢いのある形に描かれた赤いお魚さんがユニークなアクセントとなった、エスニックなテイストがとてもお洒落な雰囲気を醸し出してくれている、大変おすすめの一点です。
地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」
斜め格子の色は黒鳶「和色大辞典 #4d3636」
魚の色は蘇芳(すおう)「和色大辞典 #803233」
をご参照下さい。
▼▼▼帯とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼