お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,488円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,000円
19,597円
16,940円
10,830円
49,500円
12,650円
38,890円
38,823円
【中古】中古部品 クリッパー U72T リアウインドガラス 【3330420100-240507000115700】:e-cleマート
7,869円
【ヴィッセル勝利 ポイント5倍!】 富士フイルム ゼロックス用 トナーカートリッジ シアン CT202086 1個:モモダ家具店
21,571円
TRUSCO 防草シート 耐候3年 3.0mx50mTBO3-3050:Pro Tool Shop
25,184円
ベルジョン Bergeon 7812 プロ級 クイックサービスウォッチ 時計 修理キット 携帯ケース入り スイス製 工具セット 55-699 時計工具 時計修理 BE7812:ONE DAY ONE STYLE
40,820円
ペンダント メンズ シルバー ネックレス 喜平用 ダイヤモンド ティラノサウルス 恐竜 ペンダントトップ sv925 キヘイ 男性 人気:ジュエリー工房アトラス
18,750円
(まとめ) コクヨ 出金伝票(仮受け・仮払い消費税額表示入り) B7ヨコ 2枚複写 バックカーボン 50組 テ-202 1セット(10冊) 【×10セット】:インテリア生活雑貨の店ポライト
16,125円
株式会社イリテック カートリッジ用ディスクのみ FA-1324用 600# グレー FA-1324M-600 【水周り 水栓 配管 用 ディスク フィルター 部品 パーツ オプション】【おしゃれ おすすめ】[CB99]:買援隊
15,257円
2019-W $1 シルバー イーグル PCGS PR70DCAM レガシー コレクション マグナム オーパス2019-W $1 Silver Eagle PCGS PR70DCAM Legacy Collection Magnum Opus:金銀プラチナ ワールドリソース
54,600円
東谷 アームチェア グレー CL-485MGY:ホームセンターバロー 店
7,489円
カラー番号をご指定下さい リアウイング / リアスポイラー【ブレス】ノート E12 (~2016.10) リアウイング 塗装済 K23:ブリリアントシルバー:オートパーツ ダイレクト
63,914円
9,488円
カートに入れる
網は必ず結び離れないこと
網の絵は内外続き底まで書き穴がないこと
網、特に赤い網は血管を表し、中風のまじないであること
外国でも内側の中心にオアシスにみえること
投げ網でいわゆる一網打尽、一度に捕らえ尽くして
勝利を得ることから武将の紋章に喜ばれた
これらはすべて伝え聞いた網目の縁起を書き起こしたものです。
全国的に見られる網目の器、機械化された現代においても、
京都は正真正銘の手作り、手書きで行っております。
中でもこの窯のものは見込み(器の底)はもちろん、
蓋の裏から高台の中までつながって描かれています。
特に筒状の器の内側まで描き込むのは直筆できず、
呉須飛びや線描の統一に相当気をやり誰にでも描けるものでありません。
京都では網目、編み目、地方名で、網代、網白、アジロ、
投網など様々に呼ばれるのは昔から日本人が好んでいる証でもあります。
この丸底の湯飲み、腰回りが丸みを帯びていて、持ちやすくなっています。
湯飲みの内側はもちろん、高台の中まで網目模様を描いています。
清水焼らしい白地に藍と赤の色合いとシンプルな輪繋ぎの図柄、
網目文は昭和から平成に変わっても愛用されている不朽の逸品です。
◆商品番号 2554 網目夫婦湯飲み 丸底 芳山
■寸法 青網 直径7cm 高さ8.5cm
赤網 直径7cm 高さ8.0cm 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
サイズはあくまで目安です。1点1点手作業のため個体差がある旨ご了承ください。
お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。
予めご了承くださいませ。
京焼・清水焼 窯元
陶歴 芳山窯 加藤 吉継
昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。
昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業
京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。
その後、家業の芳山窯を継承し、
現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中