お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,488円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15,300円
16,584円
25,300円
15,400円
17,973円
22,500円
12,800円
16,720円
ベアリングロックターミナルセット 自在張り 取寄品 パイオニアテック WA-ATFS-3-5000 :大工道具・金物の専門通販アルデ
16,505円
■TAIYO 高性能油圧シリンダ〔品番:140H82TC32BB350ABY〕【8314163:0】[法人・事業所限定][外直送元][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
40,612円
フロント Brembo 07BB3793 ブレーキライニングアプリリア RSV4 RR レーサーパック 1000 2015- Front Brembo 07BB3793 brake lining for Aprilia RSV4 RR RACER PACK 1000 2015-:カスタムパーツ WORLD倉庫
40,040円
【中古】【輸入品・未使用】Flipper: Best of Season 2 [DVD] [Import]:スカイマーケットプラス
9,268円
【送料込・×3個セット】明治 ザバス for Woman シェイプ&ビューティ チョコレート風味 900g:姫路流通センター
9,853円
【ブラックフライデーSALE】グッチ Wホック財布 ブランド財布 さいふ 二つ折り財布 アウトレット 夏 アイテム ブラック GGキャンバス 送料無料 n374 【中古】:ブランドデポ TOKYO
8,646円
セパレートタイプリヤシートバックASSYRHのみ 71480 48020 A0 ハリアー用 トヨタ純正部品 : iaxu94 295 : スズキモータース dop net
94,703円
K.G.Y スタンドポール SPJ2 自立式:buckteeth shop
8,105円
ボンヌママン ブラックカラント ゼリー - 13 オンスの瓶 (3 個パック) Bonne Maman Blackcurrant Jelly - 13 oz jar (Pack of 3):Glomarket
8,477円
【正規品】SHIMANO EPDGR500S フラットペダル(オフロード用)シルバー EPDGR500S メーカー在庫あり シマノ(自転車) パーツ 自転車:パークアップ
7,738円
9,488円
カートに入れる
網は必ず結び離れないこと
網の絵は内外続き底まで書き穴がないこと
網、特に赤い網は血管を表し、中風のまじないであること
外国でも内側の中心にオアシスにみえること
投げ網でいわゆる一網打尽、一度に捕らえ尽くして
勝利を得ることから武将の紋章に喜ばれた
これらはすべて伝え聞いた網目の縁起を書き起こしたものです。
全国的に見られる網目の器、機械化された現代においても、
京都は正真正銘の手作り、手書きで行っております。
中でもこの窯のものは見込み(器の底)はもちろん、
蓋の裏から高台の中までつながって描かれています。
特に筒状の器の内側まで描き込むのは直筆できず、
呉須飛びや線描の統一に相当気をやり誰にでも描けるものでありません。
京都では網目、編み目、地方名で、網代、網白、アジロ、
投網など様々に呼ばれるのは昔から日本人が好んでいる証でもあります。
この丸底の湯飲み、腰回りが丸みを帯びていて、持ちやすくなっています。
湯飲みの内側はもちろん、高台の中まで網目模様を描いています。
清水焼らしい白地に藍と赤の色合いとシンプルな輪繋ぎの図柄、
網目文は昭和から平成に変わっても愛用されている不朽の逸品です。
◆商品番号 2554 網目夫婦湯飲み 丸底 芳山
■寸法 青網 直径7cm 高さ8.5cm
赤網 直径7cm 高さ8.0cm 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
サイズはあくまで目安です。1点1点手作業のため個体差がある旨ご了承ください。
お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。
予めご了承くださいませ。
京焼・清水焼 窯元
陶歴 芳山窯 加藤 吉継
昭和二十八年 京都市東山区今熊野に生まれる。
昭和四十六年 京都市立伏見工業高校窯業科を卒業
京都府立陶工訓練校にて、ロクロ成形を習得、専攻科にて技術を磨く。
その後、家業の芳山窯を継承し、
現在京都日吉製陶協同組合にて活躍中