お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
In Collaboration with Formafantasma
より自然そのままに近い状態のフィンランド産バーチ材を用いた初めての製品
アルテックは、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされた「スツール 60」の90周年を記念するアニバーサリーモデルとして、新たな木材選定基準を採用し、より自然そのままに近い状態のフィンランド産バーチ材を用いた初めての製品が生まれました。スツール 60 Wild Birch(ワイルドバーチ)は、「野生」や「自然そのままの状態」を表すその名の通り、木材に現れる節や色の濃い部位、昆虫による形跡など、森林から生み出されるあらゆる可能性とバリエーションを製品に落とし込んでいます。それぞれの木材がもつ個性を生かしたスツール60 ワイルドバーチは、2023年に90周年モデル「Villi(ヴィッリ)」として発表されましたが、2024年よりアルテックのスタンダード製品として製品ラインナップに加わりました。
Artek(アルテック)とイタリアのデザインスタジオのFormafantasma(フォルマファンタズマ)は2020年からの協働とリサーチを踏まえ、これまで自然素材ならではの特徴が色濃く現れた木材を表面に使うことを制限してきましたが、外見的な美しさを統一する木材の選定基準を再定義し、「Wild Birch=自然そのままの白樺」という新たな木材選定基準を考案しました。
スツール60を含むアルテックの家具の80%以上は、フィンランド中央部で栽培、伐採、加工された白樺を素材としています。バーチ材は、その後トゥルク近郊のアルテックの自社工場「A-ファクトリー」に輸送され、そこで最新の製造方法と熟練した職人によるクラフトマンシップを組み合わされた製法で、アルテックの家具へと姿を変えます。近年、世界的な気候変動と工業化の影響で、樹皮の痕跡、枝の節、昆虫による跡、黒い芯など自然ならではの特徴がますます多く表出するようになりました。この変化に対する答えとして、アルテックとフォルマファンタズマは、森林のあるがままの美しさを讃えるとともに、現代社会への少しの皮肉を込めたストーリーを体系化し、新たな木材選定基準を作りました。「Wild Birch =自然そのままの白樺」を肯定し認める新たな木材選定基準は、自然素材ならではの不揃いな品質を等しく称賛し、個々の木材に表れる自然が刻む痕跡を唯一無二の証として掲げます。それは、サステイナビリティに対する新たな価値の提案に繋がります。
木材選定基準の変更は、アルテックの環境に対する意識を高めるだけでなく、家具業界全体のシステムを再考し変革する指針となります。木々は成長するにつれて何十年にも渡り二酸化炭素を吸収し貯蔵します。木は材料や製品になった後も、二酸化炭素をそのまま蓄えています。そのため、アルテック製品に使用される樹齢50年から80年にまで及ぶ長い樹齢の森を維持すること、伐採のサイクルを伸ばすこと、長く使うことができる木製製品を生産することはとても大切です。
スツール 60は、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされました。大量生産のためにスタンダード部品を応用する合理的な構造、シンプルなフォルム、軽量でスタッキング可能なスツール60は、モダンデザインの先駆者たちが追求した「明瞭なる形態と機能」を実現した製品です。さらに、フィンランド産の白樺による自然素材の温かみは、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトが建築とデザインにおいて追求し続けた「ニューマンモダニズム」を反映しています。90年前に生まれ、90年間絶えることなく製造され続けているスツール60は、これからもタイムレスな美しさを宿す本物のデザインであり続けるのです。
建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたように、最も影響力を持った20世紀建築家の一人であり、モダニズムの思想にはっきりと人間味を感じられる考えを持ち込んだ先駆者。長く多産なキャリアの中で、アアルトは200を超える建物を手掛けました。市庁舎、劇場、教会、図書館、大学といった公共建築とともに公共住宅プロジェクトや個人宅の建築も手掛け、パイミオ市の結核療養所やヴィープリ図書館、マイレア邸といった有名な建築を残しました。
Formafantasma(フォルマファンタズマ)は、現代のデザインに影響を及ぼす生態的、歴史的、政治的、社会的な力についての調査と研究を根幹においたデザインスタジオです。アンドレア・トレマルキとシモーネ・ファレジンにより2009年に設立されたフォルマファンタズマは、私たちを取り巻く自然環境と建築空間の双方についてより深い考察を促し、物質的、技術的、社会的、および言語的な可能性をもつ革新的な媒介としてデザインを提案することを目的としています。
当店アトラクトはAtrek(アルテック)社の正規取扱販売店です。安心してお求めください。※大量生産によるコピー製品やリプロダクト品(ジェネリック製品)、その他多くの類似品が「正規品」や「デザイナー名」等の表記を用いて数多く出回っておりますので、他店でご購入される場合は、十分ご注意ください。 北欧モダンを代表するフィンランドのインテリアブランド、Artek(アルテック)は、建築家であるAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)を含む4人の若者によって1935年に設立されました。彼らは日常の暮らしをより快適にするために、住まいをトータルに作り上げることを提唱しました。世界中がモダニズムに沸き上がる1960年代初頭に、アルテックは自然素材をふんだんに取り入れ、新しい木材加工の技術を開発し、これまでにないデザインの世界を切り開いたのです。Atrek(アルテック)の社名は、アート(Art)とテクノロジー(Tech)に由来し、「感性」と「機能性」を象徴しています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24,992円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
33,800円
38,698円
32,480円
33,000円
30,980円
36,800円
35,325円
34,308円
ル・クルーゼ ココット・オーバル210225 マットブラック:フタバキッチン
24,029円
Rider 運転席 & 助手席 Harley CVO Street Road Glide 2009-23 2022 に適合 Rider Driver & Passenger Seats Fit For Harley CVO Street Road Glide 2009-23 2022:カスタムパーツ WORLD倉庫
42,240円
USヘッドライト フィットLEXUS NX300 2018 2020右乗客ヘッドライトヘッドライトランプ FIT LEXUS NX300 2018 2020 RIGHT PASSENGER HEADLIGHT HEAD LI : usdm 4144 1311 : WindEraオンラインストア
103,700円
MONTREUX ( モントルー ) / Aluminum Tailpiece relic [233]ハロウィーンセール/ハロウィングッズ:ミュージックハウス フレンズ
10,122円
ニチフ端子工業 ブレード端子 100個入 BTC 16:Shop de clinic店
8,247円
【10個セット】 ピジョン 母乳実感 哺乳びん プラスチック Tree 160ml(1個)×10個セット【正規品】【k】【ご注文後発送までに1週間前後頂戴する場合がございます】:ブルームグリーン
14,122円
【11/28は、ポイント5倍!】 エコサイクルトナーカートリッジ406タイプ 1個:モモダ家具店
13,289円
■サンヨー スベリ止め抗菌まな板シート付きM《10枚入》〔品番:KSTMW〕【8163678×10:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
18,068円
【メーカー直送品】SPOON リジカラ フロント 50261-P91-000 TOYOTA シエンタHV NHP170G:ゼンリンドライバーズステーション
15,095円
【送料無料】3+4どっちもLEDライト/懐中電灯[50個セット] 単3形電池・単4形電池対応[防災グッズ 避難グッズ アウトドア] おすすめ 人気 安い 激安 格安 おしゃれ 誕生日 プレゼント ギフト 引越し 新生活 ホワイトデー:おすすめショップ
44,717円
24,992円
カートに入れる
In Collaboration with Formafantasma
Artek(アルテック) STOOL 60 WILD BIRCH(スツール 60 ワイルドバーチ)3本脚 バーチ材 ナチュラルラッカー仕上げ
新たな木材選定基準を採用したスツール60
より自然そのままに近い状態のフィンランド産バーチ材を用いた初めての製品
アルテックは、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされた
「スツール 60」の90周年を記念するアニバーサリーモデルとして、
新たな木材選定基準を採用し、より自然そのままに近い状態の
フィンランド産バーチ材を用いた初めての製品が生まれました。
スツール 60 Wild Birch(ワイルドバーチ)は、
「野生」や「自然そのままの状態」を表すその名の通り、
木材に現れる節や色の濃い部位、昆虫による形跡など、
森林から生み出されるあらゆる可能性とバリエーションを製品に落とし込んでいます。
それぞれの木材がもつ個性を生かしたスツール60 ワイルドバーチは、
2023年に90周年モデル「Villi(ヴィッリ)」として発表されましたが、
2024年よりアルテックのスタンダード製品として製品ラインナップに加わりました。
新たな木材選定基準「Wild Birch=自然そのままの白樺」
Artek(アルテック)とイタリアのデザインスタジオのFormafantasma(フォルマファンタズマ)は2020年からの協働とリサーチを踏まえ、これまで自然素材ならではの特徴が色濃く現れた木材を表面に使うことを制限してきましたが、外見的な美しさを統一する木材の選定基準を再定義し、「Wild Birch=自然そのままの白樺」という新たな木材選定基準を考案しました。
個々の木材に表れる自然が刻む痕跡を唯一無二の証
スツール60を含むアルテックの家具の80%以上は、フィンランド中央部で栽培、伐採、加工された白樺を素材としています。バーチ材は、その後トゥルク近郊のアルテックの自社工場「A-ファクトリー」に輸送され、そこで最新の製造方法と熟練した職人によるクラフトマンシップを組み合わされた製法で、アルテックの家具へと姿を変えます。近年、世界的な気候変動と工業化の影響で、樹皮の痕跡、枝の節、昆虫による跡、黒い芯など自然ならではの特徴がますます多く表出するようになりました。この変化に対する答えとして、アルテックとフォルマファンタズマは、森林のあるがままの美しさを讃えるとともに、現代社会への少しの皮肉を込めたストーリーを体系化し、新たな木材選定基準を作りました。「Wild Birch =自然そのままの白樺」を肯定し認める新たな木材選定基準は、自然素材ならではの不揃いな品質を等しく称賛し、個々の木材に表れる自然が刻む痕跡を唯一無二の証として掲げます。それは、サステイナビリティに対する新たな価値の提案に繋がります。
家具業界全体のシステムを再考し変革する指針
木材選定基準の変更は、アルテックの環境に対する意識を高めるだけでなく、家具業界全体のシステムを再考し変革する指針となります。木々は成長するにつれて何十年にも渡り二酸化炭素を吸収し貯蔵します。木は材料や製品になった後も、二酸化炭素をそのまま蓄えています。そのため、アルテック製品に使用される樹齢50年から80年にまで及ぶ長い樹齢の森を維持すること、伐採のサイクルを伸ばすこと、長く使うことができる木製製品を生産することはとても大切です。
ヒューマンモダニズムを反映した「明瞭なる形態と機能」を実現した製品
スツール 60は、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされました。大量生産のためにスタンダード部品を応用する合理的な構造、シンプルなフォルム、軽量でスタッキング可能なスツール60は、モダンデザインの先駆者たちが追求した「明瞭なる形態と機能」を実現した製品です。さらに、フィンランド産の白樺による自然素材の温かみは、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトが建築とデザインにおいて追求し続けた「ニューマンモダニズム」を反映しています。90年前に生まれ、90年間絶えることなく製造され続けているスツール60は、これからもタイムレスな美しさを宿す本物のデザインであり続けるのです。
Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)
建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたように、最も影響力を持った20世紀建築家の一人であり、モダニズムの思想にはっきりと人間味を感じられる考えを持ち込んだ先駆者。長く多産なキャリアの中で、アアルトは200を超える建物を手掛けました。市庁舎、劇場、教会、図書館、大学といった公共建築とともに公共住宅プロジェクトや個人宅の建築も手掛け、パイミオ市の結核療養所やヴィープリ図書館、マイレア邸といった有名な建築を残しました。
Formafantasma(フォルマファンタズマ)
Formafantasma(フォルマファンタズマ)は、現代のデザインに影響を及ぼす生態的、歴史的、政治的、社会的な力についての調査と研究を根幹においたデザインスタジオです。アンドレア・トレマルキとシモーネ・ファレジンにより2009年に設立されたフォルマファンタズマは、私たちを取り巻く自然環境と建築空間の双方についてより深い考察を促し、物質的、技術的、社会的、および言語的な可能性をもつ革新的な媒介としてデザインを提案することを目的としています。
Atrek(アルテック)
当店アトラクトはAtrek(アルテック)社の正規取扱販売店です。安心してお求めください。※大量生産によるコピー製品やリプロダクト品(ジェネリック製品)、その他多くの類似品が「正規品」や「デザイナー名」等の表記を用いて数多く出回っておりますので、他店でご購入される場合は、十分ご注意ください。 北欧モダンを代表するフィンランドのインテリアブランド、Artek(アルテック)は、建築家であるAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)を含む4人の若者によって1935年に設立されました。彼らは日常の暮らしをより快適にするために、住まいをトータルに作り上げることを提唱しました。世界中がモダニズムに沸き上がる1960年代初頭に、アルテックは自然素材をふんだんに取り入れ、新しい木材加工の技術を開発し、これまでにないデザインの世界を切り開いたのです。Atrek(アルテック)の社名は、アート(Art)とテクノロジー(Tech)に由来し、「感性」と「機能性」を象徴しています。