花と鳥の模様木版調 名古屋帯作家物【中古】:銀座かわの屋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです




























少しシボのあるちりめん地が山吹茶色に染められ、尾の長い鳥が飛び交う様子と、蝶やお花が描かれた九寸名古屋帯です。
鳥は右向きのものと左向きのものがあり、左右対称の木版のような型で染められているようです。
蝶やお花なども同じく木版で染められていると思われますが、独特の雰囲気と味わいに面白さがあり、楽しい印象の素敵な帯となっています。
鳥は飛び立つところなのか、何となく勢いがあって、スマートな形になっているのもまた楽しく、そこに蝶が舞ってお花が散らされていて、とても平和な時間が流れているような和やかさも感じられます。
こういった染めのものは、友禅とはまた違った魅力がありますが、シンプルなようできちんと丁寧につくられていて、全体のデザインやバランス、絶妙な色使いなどにも作家物らしい完成度の高さが感じられます。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせていただけます。
地紋無地や江戸小紋、小紋のお着物などと合わせて、お茶や和のお稽古事などにお召しになるのも良いと思いますし、ちょっとしたお食事の会や観劇などにも良いと思います。
また、大島紬や結城紬、塩沢お召、久米島紬などの産地物のお着物などと合わされたり、縞模様や格子模様などの無地感覚の紬のお着物などと合わされたりするのも良いのではないでしょうか。
そういった装いで、お友達とのお着物でのお集まりやランチの会、コンサート、展覧会、お買い物などにお出かけされるのも素敵だと思います。
元気の良いイメージの鳥の姿がとてもはつらつとしていて、あしらわれたお花もとても可愛らしく目に映ります。
こんな帯を身に着けてお出かけされますと、気分も上がりそうな、そんな大変おすすめの一点です。
地の色は山吹茶「和色大辞典 #c89932」
鳥の色は山葵色「和色大辞典 #a8bf93」
灰白色(かいはくしょく)「和色大辞典 #e9e4d4」
蝶の色は消炭色「和色大辞典 #524e4d」
花の色は蘇芳香(すおうこう)「和色大辞典 #a85a54」
をご参照下さい。


▼▼▼帯とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼
花と鳥の模様木版調 名古屋帯作家物【中古】:銀座かわの屋
花と鳥の模様木版調 名古屋帯作家物【中古】:銀座かわの屋
花と鳥の模様木版調 名古屋帯作家物【中古】:銀座かわの屋
花と鳥の模様木版調 名古屋帯作家物【中古】:銀座かわの屋

残り 1 27,170円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから