浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです

通の柿の種を食べ飽きたらちょっと変わった柿チョコはいかがでしょうか?
元祖柿の種として全国に名を轟かせている「浪花屋」からチョコレートでコーティングされた柿の種が登場しました!!
柿チョコは、カリポリおいしい柿の種と甘い香りのチョコレートが生み出す素敵なおいしさ。
新しいおいしさの「柿チョコ」を是非どうぞ。
『新潟限定』『期間限定』商品ですので、大うけ間違い無しです!


柿チョコ、ホワイト柿チョコ、カフェラテ柿チョコ 3つの柿チョコの詰合せ化粧箱

定番の柿チョコ3種類をそれぞれ食べやすい小袋入れてに詰合せました。
甘じょっぱさがクセになります。
ミスマッチだとお思いでしょうが、これが結構いけます・・・というか、、
かなり美味しいです!!!一度食べれば癖になる美味しさ!!
お贈りものにお奨めです。是非、プレゼントにもご利用下さい。


知っていますか?「柿の種」の誕生秘話

今や知らない人はいない米菓「柿の種」を最初に作り出したのは新潟県長岡市にある「浪花屋製菓」です。


新潟なのになんで「"浪花"屋」なの?

大正12年、創業当初はウルチ米を使用しての煎餅作りでしたが、
後に大阪のあられ作りを取り入れ、モチ米を使ったあられを作るようになりました。
これが社名「浪花屋」の由来です。


柿の種誕生のきっかけは「うっかり」で。

当時はすべて手作業で薄くスライスした餅を何枚かに重ね、小判型の金型で切り抜いてあられを作っていました。
ある日、その金型を創業者である今井與三郎が、うっかり踏み潰してしまい、元に直らずそのまま使用したら、歪んだ小判型のあられに。
そんなあられを持って商いをしていたところ、ある得意先の主人から「こんな歪んだ小判型はない。形は柿の種に似ている」といわれ、
そのヒントから大正13年「柿の種」が誕生しました。
「柿の種」はうっかり金型を踏みつぶしてしまったことから生まれた、面白い誕生エピソードがあるんです。


柿の種を作り続けて90年、「元祖柿の種」の浪花屋製菓

大正13年「柿の種」誕生以降、日夜製造方法の研究や改良を重ね、また原料確保に腐心し、
みんなに喜んで食べて貰える米菓づくりを目指して、今日の柿の種の基盤を作り上げました。
浪花屋の柿の種が「元祖柿の種」といわれる由縁です。

浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂
浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂
浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂
浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂
浪花屋製菓 柿チョコセット 60g (5g×12袋) 柿の種 チョコ 新潟 お土産 お取り寄せ:越後まんぷく堂

残り 1 7,500円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから