お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
某珈琲チェーン店に正社員として7~8年勤務。その後勉強のため、アルバイトとして会社の仕組みに興味のあった違うチェーン店で働きながら、開業の準備を進め、美濃加茂市に「コクウ珈琲」を構えました。本来嗜好品である珈琲の店を持つのであれば、少しでも多くの人に便利に利用していただける都会を選ぶべきだったのですが、かつて中山道の宿場町として栄えた「旧太田宿」。今もその面影を残す情緒あふれるエリアの中の、旧郵便局の建物に縁があったこと、木曽川沿いという場所にも面白さを感じたこともあり、この場所でやっていくことを決めました。
変に観光地として確立していない、意図的に手の入っていない雰囲気の良さがここにはあって、それぞれの事業者が個性と魅力を発揮できる場所だと感じています。この場所を気に入った人がもっともっとこの町に入ってきて、それぞれの個性と魅力でおもしろい町をつくりあげる流れができたらもっとおもしろい町になると感じています。
もともと自分は興味があることしかできないとわかっていたので「珈琲に関わる仕事」しかないな、と考えていました。すごく尊敬している珈琲の先輩のもとで勉強しながら、自家焙煎珈琲店をもつにあたって大切にするべきと考えていたことは、珈琲に対する想いや人間としての姿勢。先輩方が培ってきた珈琲文化の流れを、自分よりも下の世代にもつなげていきたいという思いがすごくあるんです。「自家焙煎珈琲店はこだわりの強いマスターがいる」っていうこの文化のイメージを大切に伝えていきたい。
「外で食事をして、食後に飲んだ珈琲がとても丁寧に入れてあったりすると、「お、この店やるな!」とうれしくなってしまたりします。珈琲を大切に扱う店は信用できる!それくらい、僕は珈琲に入れ込んでしまっているのです。
最近は、珈琲で「無」を目指したいと考えています。強くもなく、個性もなく、主張もしない。自然に体の中に入ってきて、気が付くと無くなっている。生活の中に溶け込んでいて、日常的な毎日の特別じゃない習慣のひとつにいつの間にかなっている。強烈な印象が残るわけではないのだけれど、気が付くといつも身近にある。そんな珈琲を目指して、日々珈琲と向き合っています。
2019年6月で、おかげさまで10周年を迎えます。今後この場所で、20年、30年と年数を重ねていき、長い時間をかけたらかけただけの重みにつなげていきたい。年に一度開催している珈琲トークイベントには、うれしいことに同業者の方々や、珈琲店開業を目指す方々にも参加いただいています。珈琲と真剣に向き合う人達が語り合える場所。そして、そんな人達に受け入れられ、認められる場所として磨きをかけながら珈琲といえば「コクウ珈琲」と言ってもらえる店を目指していきたいと考えています。
珈琲豆を挽いた状態でのものをご希望の方は、市にその旨をお申し出ください。基本的には豆の状態でのご提供になります。自家焙煎の珈琲をお楽しみください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。(1) 未来を担う子どもたちを育むための事業(2) 伝統ある歴史・文化をまもるための事業(3) 美しい自然環境をまもるための事業(4) 福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,640円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,000円
10,190円
18,933円
12,446円
10,152円
10,512円
14,245円
11,000円
■SKF 軸受内輪プーラーキットTMIP 7-28 TMIP728(5660973):ファーストFACTORY
45,342円
IBM トナーカートリッジ タイプB ブラック 39V0314 1個:ELMONO(家具 ラグ カーペット)
22,094円
DSG メンズ パーカー・スウェットシャツ アウター DSG Men's Classic Fleece Crewneck Sweatshirt University Navy:asty
12,565円
パンドウイットコーポレーション ステンレス爪ロック式ナイロン結束バンド 白色 幅4.7mm 長さ384mm 1000本入り BT4SM10 入数:1袋(1000本入):ファーストFACTORY
32,819円
サマータイヤ ホイール4本セット 225/40R18インチ 5H114 SSR プロフェッサー SP6 Under PDG トーヨー プロクセス CF3 : sp6 dg 1870 1145 22540 cf3 : エムオートギャラリー新横浜店
197,100円
和風 行灯 フロアライト おしゃれ 照明 LED 間接照明 ルームライト あんどん 床置き 寝室 旅館 ホテル プレゼント 角型 角形 角形行灯 鹿の子 朱金 中型:デザイン・柄障子紙のゆめあり
18,308円
(取寄) アディダス キッズ キッズ アドバンテージ (トドラー) adidas Kids kids adidas Kids Advantage (Toddler) White/White/Green:スウィートラグ
10,872円
【中古-非常に良い】 PC教育シリーズ 中学校1年下 ゴールドエディション:ムジカ&フェリーチェ店
14,981円
Radiator ミシモトMMRAD-S14-95SRアルミニウムラジエーター95-98日産240SX SR20エンジン Mishimoto MMRAD-S14-95SR Aluminum Radiator for 95-98 Nissan 240SX SR20 Engine:Us Custom Parts Shop USDM
66,671円
フジノス 18-10ロイヤル 半寸胴鍋 XMD-330 AHV02330【送料無料】:リコメン堂
25,308円
10,640円
カートに入れる
中山道の宿場町「旧太田宿」という場所のおもしろさ
自家焙煎の珈琲店開業にこの場所を選んだ訳
某珈琲チェーン店に正社員として7~8年勤務。
その後勉強のため、アルバイトとして会社の仕組みに興味のあった違うチェーン店で働きながら、開業の準備を進め、美濃加茂市に「コクウ珈琲」を構えました。
本来嗜好品である珈琲の店を持つのであれば、少しでも多くの人に便利に利用していただける都会を選ぶべきだったのですが、かつて中山道の宿場町として栄えた「旧太田宿」。
今もその面影を残す情緒あふれるエリアの中の、旧郵便局の建物に縁があったこと、木曽川沿いという場所にも面白さを感じたこともあり、この場所でやっていくことを決めました。
変に観光地として確立していない、意図的に手の入っていない雰囲気の良さがここにはあって、それぞれの事業者が個性と魅力を発揮できる場所だと感じています。
この場所を気に入った人がもっともっとこの町に入ってきて、それぞれの個性と魅力でおもしろい町をつくりあげる流れができたらもっとおもしろい町になると感じています。
自家焙煎珈琲の先輩達が培ってきた文化の流れを後世に伝えたい
もともと自分は興味があることしかできないとわかっていたので「珈琲に関わる仕事」しかないな、と考えていました。すごく尊敬している珈琲の先輩のもとで勉強しながら、自家焙煎珈琲店をもつにあたって大切にするべきと考えていたことは、珈琲に対する想いや人間としての姿勢。先輩方が培ってきた珈琲文化の流れを、自分よりも下の世代にもつなげていきたいという思いがすごくあるんです。
「自家焙煎珈琲店はこだわりの強いマスターがいる」っていうこの文化のイメージを大切に伝えていきたい。
「外で食事をして、食後に飲んだ珈琲がとても丁寧に入れてあったりすると、「お、この店やるな!」とうれしくなってしまたりします。
珈琲を大切に扱う店は信用できる!
それくらい、僕は珈琲に入れ込んでしまっているのです。
目指す珈琲は「無」
最近は、珈琲で「無」を目指したいと考えています。
強くもなく、個性もなく、主張もしない。
自然に体の中に入ってきて、気が付くと無くなっている。
生活の中に溶け込んでいて、日常的な毎日の特別じゃない習慣のひとつにいつの間にかなっている。
強烈な印象が残るわけではないのだけれど、気が付くといつも身近にある。そんな珈琲を目指して、日々珈琲と向き合っています。
珈琲といえば「コクウ珈琲」
2019年6月で、おかげさまで10周年を迎えます。
今後この場所で、20年、30年と年数を重ねていき、長い時間をかけたらかけただけの重みにつなげていきたい。
年に一度開催している珈琲トークイベントには、うれしいことに同業者の方々や、珈琲店開業を目指す方々にも参加いただいています。
珈琲と真剣に向き合う人達が語り合える場所。
そして、そんな人達に受け入れられ、認められる場所として磨きをかけながら珈琲といえば「コクウ珈琲」と言ってもらえる店を目指していきたいと考えています。
珈琲豆を挽いた状態でのものをご希望の方は、市にその旨をお申し出ください。
基本的には豆の状態でのご提供になります。
自家焙煎の珈琲をお楽しみください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 未来を担う子どもたちを育むための事業
(2) 伝統ある歴史・文化をまもるための事業
(3) 美しい自然環境をまもるための事業
(4) 福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業
特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。