お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ピクニックバスケットの形そのままに、お買い物かごとしてお使いいただける虎竹角手提げ角籠が出来ました。アメニティボックスにも使え、和室洋室を問わずどんなインテリアのお部屋にもピッタリ。リビングや洗面所をはじめ、アイデア次第で様々な場面で活躍します。
熟練の技
四角い形の竹細工は「角もの」と呼ばれます。ずっと先代から続いてきた伝統の竹細工のひとつで、竹部材も多く手間がかかると共に、寸分の違いもない正確さで作られる熟練の技なのです。
美しい虎模様
虎斑竹ならではの独特の虎柄が日本唯一の風格を醸しだします。自然が生みだした渋い模様をお楽しみください。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
竹持ち手部分
竹節のデザインも格好の良い持ち手は自由に開閉しますので中身の出し入れもムーズです。
釘留め
持ち手、本体縁部分は真ちゅう釘でとめています。負荷のかかりやすい持ち手も、しっかりと釘とめをすることで耐久性が増すのです。
底部分
底部分は幅を広くとった竹割ひご(ひしぎ)を使って編まれています。交互に縦横のヒゴが通っていて、しっかりした作りで重たい荷物を支えます。
虎竹ピクニックバスケットと虎竹角手提げ角籠
ランチボックスとして馴染み深い虎竹ピクニックバスケットを、お買い物にも気軽に使えるようにと蓋部分を外したのが、虎竹角手提げ角籠です。見栄えと機能性を考えて持ち手の方向も変えています。毎日の暮らしの中でご愛用いただきたい一品なのです。
お出かけのお供に
ペットボトルやサンドイッチ、スナック菓子など大体2人分の軽食が入ります。虎竹模様のバスケットで、ちょっとしたお出かけも気分が上がります。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。虎竹角手提げ角籠は、約26×18cmの用紙(B5サイズ)がスッキリ収まるサイズです。
※お手入れ方法お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,445円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
28,259円
11,410円
108,000円
11,510円
44,078円
11,325円
74,738円
12,430円
SUNCO 三価ブラック 10.9CAP全ネジ 6×65×65 (200本入) (品番:A0-00-0010-0060-0650-04)(注番2481406)・(送料別途見積り,法人・事業所限定,取寄):佐勘金物店
13,406円
【ふるさと納税】【全12回定期便】【早ゆで3分】五島手延べスパゲッティ 240g×2袋 うどん パスタ 常温 五島市 / 五島あすなろ会うまか食品 [PAS027]:長崎県五島市
37,700円
クロスバー 2021シエナルーフラッククロスバー2ピースセットPT278-08500本物のトヨタ 2021 SIENNA ROOF RACK CROSS BAR 2 PIECE SET PT278-08500 GENUINE TOYOTA:Us Custom Parts Shop USDM
49,632円
三菱マテリアル TNMG160408-RM MC7025RMブレーカ付インサート CVDコーティング MC7025 10個:ハカルドットコム
8,672円
【FY-32BKA7/82】パナソニック 天埋換気扇 本体・ルーバーセット 排気・強中弱微 低騒音・大風量形 風量切替機能内蔵形 panasonic:コンパルト
12,198円
【中古】【輸入品・未使用】DNA Motoring TANK-CLU-001 MT マニュアルトランスミッション アルミニウムクラッチマスターシリンダータンクタンク:スカイマーケットプラス
19,174円
【送料無料】【ラッピング無料】ヨンドシー ネックレス シルバー 4℃ レディース ブランド 正規品 新品 ギフト プレゼント 人気 おすすめ 誕生日 記念日 クリスマス:Grand Lounge
16,865円
シェルフブラケット 4個パック 25x15cm ブラック Claimed Corner L字補強金具 送料無料:パームスアメリカ
9,898円
TOSHIBA 圧力IH炊飯器 5.5合炊き RC-10FPW(W) ミルキーホワイト:エクセラー2号館 店
23,288円
G-Craft ジークラフト スイングアーム トリプルスクエア スタビ有り CHALY [シャリー] ダックス HONDA ホンダ 仕上げ:バフ仕上げ(標準) / チェーン引き:標準タイプ / スイングアーム長:6cmロング / スタンドフックベース(M6):あり / ピボット部構造:ブッシュ(標準):ウェビック 店
50,422円
7,445円
カートに入れる
ピクニックバスケットの形そのままに、お買い物かごとしてお使いいただける虎竹角手提げ角籠が出来ました。アメニティボックスにも使え、和室洋室を問わずどんなインテリアのお部屋にもピッタリ。リビングや洗面所をはじめ、アイデア次第で様々な場面で活躍します。
熟練の技
四角い形の竹細工は「角もの」と呼ばれます。ずっと先代から続いてきた伝統の竹細工のひとつで、竹部材も多く手間がかかると共に、寸分の違いもない正確さで作られる熟練の技なのです。
美しい虎模様
虎斑竹ならではの独特の虎柄が日本唯一の風格を醸しだします。自然が生みだした渋い模様をお楽しみください。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
竹持ち手部分
竹節のデザインも格好の良い持ち手は自由に開閉しますので中身の出し入れもムーズです。
釘留め
持ち手、本体縁部分は真ちゅう釘でとめています。負荷のかかりやすい持ち手も、しっかりと釘とめをすることで耐久性が増すのです。
底部分
底部分は幅を広くとった竹割ひご(ひしぎ)を使って編まれています。交互に縦横のヒゴが通っていて、しっかりした作りで重たい荷物を支えます。
虎竹ピクニックバスケットと虎竹角手提げ角籠
ランチボックスとして馴染み深い虎竹ピクニックバスケットを、お買い物にも気軽に使えるようにと蓋部分を外したのが、虎竹角手提げ角籠です。見栄えと機能性を考えて持ち手の方向も変えています。毎日の暮らしの中でご愛用いただきたい一品なのです。
お出かけのお供に
ペットボトルやサンドイッチ、スナック菓子など大体2人分の軽食が入ります。虎竹模様のバスケットで、ちょっとしたお出かけも気分が上がります。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。虎竹角手提げ角籠は、約26×18cmの用紙(B5サイズ)がスッキリ収まるサイズです。
※お手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。