お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13,680円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,980円
13,480円
13,380円
13,200円
17,600円
17,380円
エスエスケイ野球 メンズ 硬式特選ミット一塁手用 野球 硬式グラブ ファーストミット ブラック 黒 オレンジ 送料無料 SSK SPF130:スポーツゴリラ
21,428円
UK 18-8B渕フルーツスタンド【業務用】:OPEN キッチン
11,133円
trim panel トヨタハイランダー2020-22のカーボンファイバーシートボタンスイッチパネルカバートリム Carbon Fiber Seat Button Switch Panel Cover Trims For Toyota Highlander 2020-22:Us Custom Parts Shop USDM
32,175円
CKD 空圧バルブ4Gシリーズ用サブプレート M4GB2-06-T50-K-9:GAOS 店
21,896円
【取付対象】185/60R15 84H ハンコック KlnERGy ECO2 K435 HotStuff ラフィット LE-07 ブラックポリッシュ 15インチ 6.0J 5H100 サマータイヤホイールセット :格安タイヤホイールジャストパーツ
60,830円
【ポイント20倍】ベッド 日本製 収納付き セミシングル ナチュラル 国産ハイグレード ポケットコイルマットレス付き 硬さ:ハード ベッド 宮付き【代引不可】:インテリアの壱番館
73,810円
【レンタル】帯 単品 レンタル 帯単品レンタル「B1641 訪問着用帯 白 花に蔓 白系」 正絹 夏用訪問着 帯 入学式 卒業式 結婚式 卒園式 入園式 お宮参り 帯単品 帯だけ 帯のみ:京都着物レンタル夢館
8,140円
アズワン AS ONE 半定量イオン試験紙グルタルアルデヒド百枚 2-350-27 [1445-0102039]:DAISHIN工具箱 店
12,607円
Fuel Pump Module Assembly 米国モーターワークUSEP2257S 99 B3000レンジャー用の燃料ポンプモジュールアセンブリ US Motor Works USEP2257S Fuel Pump Module Assembly For 99 B3000 Ranger:Us Custom Parts Shop USDM
64,070円
ショートコンビネーションレンチセット NTMS2S06:パーツジャパンサービス店
17,449円
13,680円
カートに入れる
【商品の特徴】
七宝は何度も850度前後で焼成して制作する商品です。七宝が一番綺麗に発色する純銀を使用しております。
七宝部分はガラス製品ですので色褪せはしません。純銀ペンダントは純銀ですので色が変色しますが、変色防止の為ロジウムメッキをしております。
台東区で創業して70年余りの坂森七宝工芸店が手がける透かし模様が美しい六角形の七宝ペンダントは、普段使いからフォーマルなシーンまで、幅広くご利用いただけます。
【製造業者のメディア掲載】
NHK/NHK(昼前ホット)/イッピン など多数。
【品目の歴史】
七宝のはじまり
七宝は、金、銀、銅などの基板の上に、ガラス質の釉薬をのせて、800度前後で焼成した工芸品です。その優美な色彩と光沢から仏教典で七種の宝石(金・銀・瑠璃・玻璃・珊瑚・瑪瑙・しゃこ)に例えられて日本では七宝と称され、世界中の人達から愛好されています。
七宝の歴史は、古代エジプト(ツタンカーメンの黄金の面の頭部に青色のガラス)までさかのぼることができますが、中世にはキリスト教の聖具に使用され、多くの遺品を見られます。日本では、奈良県の牽牛子(けんごし)塚古墳から出土した亀甲型七宝金具がもっとも古いとされています。また、慶長年間に京都の平田彦四郎道仁(1591~1646)が、朝鮮の技術者より七宝の技法を伝習して、江戸時代の七宝師となり、日本人による七宝製作が始まりました。江戸時代には桂離宮中書院の襖の引き手など建築金具に作品を残しています。その後、相伝により江戸時代初期を中心に日光東照宮、名古屋城の釘隠し、引手などの一部に七宝が施され製作されました。
日本の七宝が世界から認められるようになったのは、幕末天保の頃、尾張の国の梶常吉がオランダ七宝を研究して、七宝工芸興隆の端緒を開いてからのことです。日本の勲章の色付けはすべて七宝が制作されており、その流れを組んだのが、現在の東京におけるメタル七宝になります。
【使用上のご注意】
・七宝製品は色褪せはしませんが、汚れた場合のお手入れは薄めの中性洗剤で洗って下さい。
尚、ご使用されていない場合にはチャックのついているビニール袋で保管して下さい。
【サイズ】
(ペンダント部分)縦28mm×横23mm
※縦はバチカンを含める
チェーン(組紐)の長さは約40cmとアジャスター(金具)約4cm
【素材】
(ペンダント部分)純銀製品 (鎖)銀製925
【カラー】
ブルー・レッド
【ギフト包装について】
桐箱に包装紙