お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
高知県土佐市で鍛冶屋を営む進藤恭平さんが作る黒打両刃包丁は、 無骨な仕上がりながら鋼を打ち鍛える伝統的な鍛造法で作られています。 進藤さんの包丁の大きな特徴が「薄刃」。 刃の薄い包丁は食材への摩擦が少ないため 切れ味が良く料理人が好んで使う包丁のひとつです。 包丁の地金は鉄の間に鋼を挟んだ三層鋼ですが、薄刃の包丁は刃こぼれしやすいので砥石でのメンテナンスは必須です。やってみると意外と楽しい包丁研ぎ、この機会にデビューするのもおすすめです。焼入れによって黒くなった酸化皮膜 (黒錆が見られますがご使用に問題はございません)を そのまま残した黒打仕上げは酸化皮膜で覆われているため、 錆びにくい特性を持ちながら独特の存在感。 機械でプレスされたものとは異なる全てが 一点もの(重さもカタチも異なります)というところも、 自分だけのマイ包丁という感覚が高まり愛着も湧いてきます。こちらの包丁は「青鋼2(青紙2)」と呼ばれるクラスのものになります。 滑らかな切れ味が心地よく、さらに切れ味の持続性が高いため、 必然的に研ぐ回数も少なくなるメリットが。 目安としてはステンレス包丁の3倍は長く切れ味が続くとのことで、 料理好きな方には切れ味が長持ちすると研ぐ手間が省けて嬉しいですよね。 栗材の柄は手馴染みが良く、見た目の荒々しさからは想像できないほど軽量。 両刃包丁のため利き手を選ばず使えるのもおすすめのポイントです。菜切り包丁は野菜用。白菜、キャベツ、大根、青菜、ストンストンと真下に刃が落ちていきながら野菜を潰さずに切ることができます。料理好きなら一本揃えておきたい包丁です(柑橘系などの食材や固いものには弱いので要注意)。鋼は錆びやすい特性を持つ包丁です。使い終わった後はしっかりと晒しなどで水気を拭き取り、さらに、調理中も側に晒しをスタンバイさせておいて、水気を取るとより錆びの発生を抑制します。もし、錆びが出てしまった場合はサビトールでこすってあげると取り除くことができるのでご安心を。包丁とご一緒にお買い求めください。※サビトールをご使用になる場合は黒打の部分を強くこすると、酸化皮膜が薄くなる場合がございます。この部分に赤錆がみられる場合は軽くこするようにしてください。今回セレクトした「青鋼2(青紙2)」は研ぎやすい包丁ですので、当店でご紹介している中砥石ならどれを選んでもしっかり刃を付けることができます。どんな包丁でも毎日使っていけば、必ず砥石でメンテナンスをしないと切れ味が落ちていくばかり。そう考えると、研ぎやすいというのは大きなメリットに。使いはじめに「あれ?切れ味が悪いな」と感じた場合は一度砥石で研いでいただくと切れ味が戻ります。お手入れをしながら一生付き合える包丁をお探しなら、ぜひ鋼の包丁を手にしてみてください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,469円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,722円
15,820円
12,220円
14,200円
10,755円
13,200円
10,300円
15,000円
BIANCHI ビアンキ 2024年モデル VIA NIRONE7 DISC 105 11SP (YTBJL) ビアニローネ7 ロードバイク (期間限定送料無料/一部地域除く):スポーツ自転車専門店オートリック
102,911円
RAV4 50系 パーツ リアゲートスポイラー 1P 新型RAV4 PHV カスタム パーツ アクセサリー ドレスアップ 外装 バックドアガーニッシュ ピラー ガーニッシュ トリム カバー プロテクター エンブレム トヨタ リアゲート リアゲートガーニッシュ パネル エアロ:カークレイド
12,166円
コンセプトアート ヨーロッパ レトロシャビー ポスター ロンドン パリ 街並み 海外 シティ 車 ビル お店 用紙とサイズが選べる インテリア おしゃれ オシャレ アート モダン a0 a1 a2 a3 a4 b0 b1 b2 b3 b4 特大 大きい【lh-poster-8911】:ファッションポスターEFPI
13,663円
【即納在庫品】「直送」【海外手配品 納期-約2ヶ月】 バーコ 3809400382.004 【10個入】 バイメタルマシンソー 400X38X2.00mm 4山:iDECA 店
35,240円
レディース ファッション オシャレ 綺麗 大歳 上品 冬用 高級 グレー タートルネックセーター スリム 非常 見栄え 良い セーター:kn.ow department
8,162円
■SMC フィルタレギュレータ AW40N06BGNB(8665275)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
9,825円
新作 セール ザ・ノース・フェイス THE NORTH FACE NT62342 スモール ロゴ ヘザー スウェット フーディー SMALL LOGO HEATHER SWEAT HOODIE パーカー スウェット メンズ:NORTHFEEL lifestyle
9,897円
(まとめ)シャープ 普通紙FAXリボン UXNR9GW【×5セット】[21]:家具・インテリア雑貨 カグール
12,766円
S22■ドミノ スロットル ヴィンテージ ラリー brown グリップ domino : tommaselli 16 : STエンジン
9,360円
すみっコぐらし すみっコあつめ:ベルトワマーケット
9,482円
7,469円
カートに入れる
滑らかな切れ味が長続きする一生付き合える鋼の包丁
高知県土佐市で鍛冶屋を営む進藤恭平さんが作る黒打両刃包丁は、
無骨な仕上がりながら鋼を打ち鍛える伝統的な鍛造法で作られています。
進藤さんの包丁の大きな特徴が「薄刃」。
刃の薄い包丁は食材への摩擦が少ないため
切れ味が良く料理人が好んで使う包丁のひとつです。
包丁の地金は鉄の間に鋼を挟んだ三層鋼ですが、薄刃の包丁は刃こぼれしやすいので砥石でのメンテナンスは必須です。やってみると意外と楽しい包丁研ぎ、この機会にデビューするのもおすすめです。焼入れによって黒くなった酸化皮膜
(黒錆が見られますがご使用に問題はございません)を
そのまま残した黒打仕上げは酸化皮膜で覆われているため、
錆びにくい特性を持ちながら独特の存在感。
機械でプレスされたものとは異なる全てが
一点もの(重さもカタチも異なります)というところも、
自分だけのマイ包丁という感覚が高まり愛着も湧いてきます。こちらの包丁は「青鋼2(青紙2)」と呼ばれるクラスのものになります。
滑らかな切れ味が心地よく、さらに切れ味の持続性が高いため、
必然的に研ぐ回数も少なくなるメリットが。
目安としてはステンレス包丁の3倍は長く切れ味が続くとのことで、
料理好きな方には切れ味が長持ちすると研ぐ手間が省けて嬉しいですよね。
栗材の柄は手馴染みが良く、見た目の荒々しさからは想像できないほど軽量。
両刃包丁のため利き手を選ばず使えるのもおすすめのポイントです。
菜切り包丁は野菜用。
白菜、キャベツ、大根、青菜、ストンストンと
真下に刃が落ちていきながら野菜を潰さずに切ることができます。
料理好きなら一本揃えておきたい包丁です
(柑橘系などの食材や固いものには弱いので要注意)。
鋼は錆びやすい特性を持つ包丁です。
使い終わった後はしっかりと晒しなどで水気を拭き取り、
さらに、調理中も側に晒しをスタンバイさせておいて、
水気を取るとより錆びの発生を抑制します。
もし、錆びが出てしまった場合はサビトールでこすってあげると
取り除くことができるのでご安心を。
包丁とご一緒にお買い求めください。
※サビトールをご使用になる場合は黒打の部分を強くこすると、
酸化皮膜が薄くなる場合がございます。
この部分に赤錆がみられる場合は軽くこするようにしてください。今回セレクトした「青鋼2(青紙2)」は研ぎやすい包丁ですので、
当店でご紹介している中砥石ならどれを選んでもしっかり刃を付けることができます。
どんな包丁でも毎日使っていけば、
必ず砥石でメンテナンスをしないと切れ味が落ちていくばかり。
そう考えると、研ぎやすいというのは大きなメリットに。
使いはじめに「あれ?切れ味が悪いな」と感じた場合は
一度砥石で研いでいただくと切れ味が戻ります。
お手入れをしながら一生付き合える包丁をお探しなら、
ぜひ鋼の包丁を手にしてみてください。