お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
デンマークデザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンが遺した名作時計。Arne Jacobsen Clockのデザインの歴史を辿ると、1930年代まで遡ります。当時、デンマーク最大手の電気機器メーカーであったLauritz Knudsen(ラウリッツ・クヌーセン社)の取締役、H.J.ハンセン自邸の設計をヤコブセンが手掛けた際に、テーブルクロックをデザインしたことにはじまります。その後、同社のために3型のテーブルクロック(1939年/LK、1939年/ROMAN、1943年/STATION)をデザインしました。ただ当時、第2次世界大戦の影響により、わずかな期間にて販売を終了。そして、“幻のテーブルクロック”として語られることとなったのです。
それから約70年が経った2008年、デンマークが誇る伝統的なデザインを受け継ぎ、育むことに努めているローゼンダール社は、そのテーブルクロック復刻のためにラウリッツ・クヌーセン社とプロジェクトを立ち上げ、当時の設計図や希少なオリジナル品を入手。監修として、ヤコブセンの愛弟子の一人である建築家、テイト・ヴァイラントを招きました。そして、オリジナルデザインを忠実に再現することはもちろん、現代に合う機能性を加えることでアップデートを図り、復刻が実現したのです。また、1940年代以降にヤコブセンが建築に合わせて手掛けたウォールクロックのデザインも採用し、新たなバリエーションも加えたテーブルクロックとウォールクロックとしての発売に至りました。
ドットと直線だけで構成される、ミニマルを極めたデザイン。それでいて親しみやすくもあり、上品さも併せ持つ。何にも流されない普遍的なデザインは、どんな空間にも馴染み、自然体で居ることの心地よさを教えてくれる。そんな長く寄り添える時計。
アルネ・ヤコブセンが、1956年にルードブレ市庁舎を設計した際に手掛けたウォールクロック「City Hall」。ルードブレ市庁舎は、自然の中に溶け込んだ直線的な建物との絶妙なコントラストが美しい建築です。50年代らしい一切の無駄を排除したデザインが、モダニズムを代表した作品となっています。シンプルながらも、ヤコブセンの緻密な計算を感じます。ローゼンダール社は、このルードブレ市庁舎に設置されているオリジナルのシティホールクロックを今回のプロジェクトの為に譲り受け、オリジナルに忠実に再現しました。テーブルクロックの復刻にあたって、できる限りオリジナルの青みを含んだクリアな表面に近づけるため、ケースはガラスからアクリルに変更。加えて、アラーム音にもこだわりました。当時、ヤコブセンは電子アラーム音の開発に意欲を示しながらも、技術的に実現には至りませんでした。しかし、ローゼンダール社は、試行錯誤の末、そのアラーム音も完成させます。新しく専用に開発したアラームは、電子音ながらも当時を感じさせるベル音を奏でる。世界観をしっかりと守りながらも新たなエッセンスを加えることにも成功したのです。併せて、LEDライト、ムーブメントセンサー、スヌーズ機能を搭載し、バッテリーも220Vのコンセントタイプから2本の単3形乾電池に変更。現代の暮らしにおけるアップデートも図られています。
コペンハーゲンの中央西部に位置する町、ルードブレ。人口は4万人ほど。モダニズムらしさを感じるシンプルで直線的な建築でありながら、緑に囲まれた中に馴染むように市庁舎が設けられ、モダンと自然が上手く調和しています。ルードブレ市庁舎は、エーロ・サーリネンが手掛けたゼネラルモーターズテクニカルセンターに着想を得たもの。整然と並ぶガラスのカーテンウォールが空間に開放感を生み、内部の階段や大理石を用いた内装が際ちます。評議会室に代表されるインテリア、調度品に至るまで妥協ないヤコブセンのトータルデザインは、長い時を経てもなお、存在感を放っています。また、市庁舎の向かいにあるルードブレ市立図書館(1969年)もアルネ・ヤコブセンによる設計です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,672円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15,400円
11,620円
11,313円
13,200円
12,155円
11,860円
10,780円
15,180円
ダイニングテーブル テーブル セラミックテーブル ホワイト 伸縮式 伸縮テーブル 丸テーブル 食卓 幅160cm 幅180cm 食事テーブル リビングテーブル 大理石調 丸形 耐久性 耐熱 幅140cm 4人掛け 6人 白 グレー 灰色 鏡面 光沢感 大理石調 大理石風 金属【 GZZF】:e-home
54,888円
Dashboard Cover 光沢のある赤いシート調整ハンドルボタンカバートリムChevry Camaro 2010-2015の4PCS Glossy Red Seat Adjust Handle Button Cover Trim 4pcs For Chevry Camaro 2010-2015:Us Custom Parts Shop USDM
35,107円
(まとめ) リヒトラブ リクエスト クリヤーブック(クリアブック) A4タテ 20ポケット 背幅16mm 青 G3201-8 1冊 【×30セット】 透明なファイルが固定された、リクエストされたクリアなブック A4サイズで20ポケット、背幅16mmの青いG3201-8 1冊で30セット【×30セット】:夢の小屋
11,409円
【送料無料】 ジェシカロンドン レディース Tシャツ トップス Jessica London Women's Plus Size Stretch Knit Swing Tunic Navy Folk Floral:ReVida
10,860円
アズワンカタログ製品 シンコー H75型 吊戸棚(片面仕様) H75-7530:Shop de clinic店
42,120円
TZ250(03年~) フルカウリング BATTLE FACTORY(バトルファクトリー):バイク メンテ館
33,033円
Line 6 / HX Stomp XL ライン6【渋谷店】:イシバシ楽器 17Shops
71,390円
下部H枠 作業台(片面引出付・キャスター付)WDHC18075:ダイニングマート
68,090円
Lenovo ideacentre AIO510 Core i5 7400T 2.4GHz/16GB/480GB(SSD)/Multi/21.5W/FHD(1920x1080)/Win10【中古】【20240921】:PCコンフルプレミアム店
27,075円
Major Craft(メジャークラフト) トラウトロッド ファインテール グラスモデル FSG-B422UL:リバリューショップ
14,067円
12,672円
カートに入れる
デンマークデザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンが遺した名作時計。Arne Jacobsen Clockのデザインの歴史を辿ると、1930年代まで遡ります。当時、デンマーク最大手の電気機器メーカーであったLauritz Knudsen(ラウリッツ・クヌーセン社)の取締役、H.J.ハンセン自邸の設計をヤコブセンが手掛けた際に、テーブルクロックをデザインしたことにはじまります。その後、同社のために3型のテーブルクロック(1939年/LK、1939年/ROMAN、1943年/STATION)をデザインしました。ただ当時、第2次世界大戦の影響により、わずかな期間にて販売を終了。そして、“幻のテーブルクロック”として語られることとなったのです。
それから約70年が経った2008年、デンマークが誇る伝統的なデザインを受け継ぎ、育むことに努めているローゼンダール社は、そのテーブルクロック復刻のためにラウリッツ・クヌーセン社とプロジェクトを立ち上げ、当時の設計図や希少なオリジナル品を入手。監修として、ヤコブセンの愛弟子の一人である建築家、テイト・ヴァイラントを招きました。
そして、オリジナルデザインを忠実に再現することはもちろん、現代に合う機能性を加えることでアップデートを図り、復刻が実現したのです。
また、1940年代以降にヤコブセンが建築に合わせて手掛けたウォールクロックのデザインも採用し、新たなバリエーションも加えたテーブルクロックとウォールクロックとしての発売に至りました。
自然体で居ることの心地よさCITY HALL / シティホール(1956年)
ドットと直線だけで構成される、ミニマルを極めたデザイン。
それでいて親しみやすくもあり、上品さも併せ持つ。
何にも流されない普遍的なデザインは、どんな空間にも馴染み、
自然体で居ることの心地よさを教えてくれる。
そんな長く寄り添える時計。
自然、光、建築に溶け込むデザイン
アルネ・ヤコブセンが、1956年にルードブレ市庁舎を設計した際に手掛けたウォールクロック「City Hall」。
ルードブレ市庁舎は、自然の中に溶け込んだ直線的な建物との絶妙なコントラストが美しい建築です。50年代らしい一切の無駄を排除したデザインが、モダニズムを代表した作品となっています。シンプルながらも、ヤコブセンの緻密な計算を感じます。
ローゼンダール社は、このルードブレ市庁舎に設置されているオリジナルのシティホールクロックを今回のプロジェクトの為に譲り受け、オリジナルに忠実に再現しました。
テーブルクロックの復刻にあたって、できる限りオリジナルの青みを含んだクリアな表面に近づけるため、ケースはガラスからアクリルに変更。加えて、アラーム音にもこだわりました。当時、ヤコブセンは電子アラーム音の開発に意欲を示しながらも、技術的に実現には至りませんでした。しかし、ローゼンダール社は、試行錯誤の末、そのアラーム音も完成させます。新しく専用に開発したアラームは、電子音ながらも当時を感じさせるベル音を奏でる。世界観をしっかりと守りながらも新たなエッセンスを加えることにも成功したのです。
併せて、LEDライト、ムーブメントセンサー、スヌーズ機能を搭載し、バッテリーも220Vのコンセントタイプから2本の単3形乾電池に変更。現代の暮らしにおけるアップデートも図られています。
ルードブレ市庁舎(1956年)
コペンハーゲンの中央西部に位置する町、ルードブレ。人口は4万人ほど。
モダニズムらしさを感じるシンプルで直線的な建築でありながら、緑に囲まれた中に馴染むように市庁舎が設けられ、モダンと自然が上手く調和しています。
ルードブレ市庁舎は、エーロ・サーリネンが手掛けたゼネラルモーターズテクニカルセンターに着想を得たもの。整然と並ぶガラスのカーテンウォールが空間に開放感を生み、内部の階段や大理石を用いた内装が際ちます。評議会室に代表されるインテリア、調度品に至るまで妥協ないヤコブセンのトータルデザインは、長い時を経てもなお、存在感を放っています。
また、市庁舎の向かいにあるルードブレ市立図書館(1969年)もアルネ・ヤコブセンによる設計です。
仕様Spec
商品名
ARNE JACOBSEN TABLE CLOCK CITY HALL / サンディーベージュ
サイズ
W110×H120(スタンド込み)×D60mm
カラー
ベージュ
質量
257g
素材
ケース素材:プラスティック(ABS樹脂)、レンズ素材:アクリル、スタンド素材:ステンレススチール
製造国
中国
電源
単3形乾電池×2本
保証
1年間(メーカー保証)
付属
正規保証書、専用ケース
ブランド
ROSENDAHL(ローゼンダール)
その他
乾電池は付属されておりませんので、別途ご用意ください。