お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
作り手はおおよそ30~70代の女性が多く、村や集落のグループまたは家族単位でかご細工を営んでいます。
男性の作り手もいるものの、本業は農作業のため、こちらのコック細工の繁忙期にのみ手伝いで入るという方がほとんどのようです。
カチュー細工同様、若い世代の編み手が少ないながらも、今、改めてタイ国内でも、こうした自然素材製品の良さが見直され、若い人たちがかごを手に取るようになってきているとのこと。
ワンピースはもちろん、Tシャツやデニムなどのカジュアルな服装にもよく合います。
つややかなコックという草の風合いを十分にお楽しみいただけます。触り心地も良いですし、衣類につけても傷めにくいですので、気兼ねなくお使いいただけます。
衣類をまとめておいたり、ブランケットをしまっておいたり。キャリーバスケットという名の通り、衣類を運んだりするのにはとても重宝しそうなかごです。
ただし、濡れたものを入れますと、カビの原因になりますので、お避けください。もし、入れた場合はかご自体もしっかりと風通しの良い陰干しで乾燥させてください。
保管する際にも、湿気の溜まらない、風通しのよい室内に置いておくといいかと思います。床に置いておくよりは棚の高いほうに置いたり、2階建て家屋でしたら、1階よりも2階に置かれるのがおすすめです。
大ぶりで頼り甲斐がありながら、細やかな編み模様も楽しめます。日々、お使いいただけたらと思います。
<タイ・コック細工について>
タイ語で「コック(Kok)」と名の付いた草は、湿地に生息するカヤツリグサ科の植物です。日本で「スゲ」と呼ばれている草の一種だと思われます(世界でも何千種とあるそうです)。
スゲは、日本でも笠や蓑(みの)、縄を作るのに使われていますが、こちらのコックも草を手で撚る(よる)ことによって、丈夫な縄を作ることができます。
タイでは一年を通して収穫できますが、1~4月の乾季よりもそれ以外の時期の方が、より成育のいい草が採れるとのこと。
製法は、太さのある茎部分をいろいろな太さに割いて編んでいく方法のほか、茎を縄状に撚(よ)ってから編んだり、茎を薄く剥いで巻いたり、削いだりする手法などさまざまあり、加工のしやすい素材と言えます。かごやかごバッグは木の型枠に合わせて、マットなどは手の感覚のみで編み込んでいきます。
こちらでご紹介するものは、「イサーン」ともよばれ、標高約200mの緩い起伏が続く高原の広がるタイ東北部の、
・南イサーン カンボジアと国境を接するブリーラム県・北イサーン メコン川沿い、ラオスと境を接するナコーンパノム県
で作られたものです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,928円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
57,800円
25,300円
55,414円
16,500円
56,800円
16,900円
13,320円
15,750円
軽トラ用 ステップ 【片手スライド棒付きステップ 軽トラ用 a31388】 [送料無料] 軽トラック用 アルミ 踏台 昇降用 ステップ てすり付き はしご 軽トラ用ステップ 安心 簡単:アテーネ
12,600円
Flame ハンドガード UFO プラスト ヤマハ Yz 250 2014 - 2021 85289 Flame Handguards Ufo Plast For Yamaha Yz 250 2014 - 2021 85289:カスタムパーツ WORLD倉庫
40,040円
シグマー ウォーム減速機 ウォーム上段 芯間距離70mm 減速比1/50 ( LMH-B-70-50 ) シグマー技研(株) 【メーカー取寄】:トキワONLINE
26,957円
Turbo Charger BV40 Turbo Chra 54409880022 54409880037 for Audi A1 Seat Ibiza 2.0 TDI CFHD BV40 turbo CHRA 54409880022 54409880037 for Audi A1 Seat Ibiza 2.0 TDI CFHD:Us Custom Parts Shop USDM
43,901円
キャンブロ社 固定基本ユニット エレメンツシェルフ(ソリッド4段) ESU244872S4 1:DIY FACTORY ONLINE SHOP
47,340円
【デラックス/全2色】 フロアマット ランディ C25 H19/01~H22/12 8人乗車 SZ-804001 未来科学/TOHPO:カー用品のホットロードタイヤ
30,506円
USヘッドライト Headlight Assembly-Capa Certified Left Tycは12-14トヨタプリウスv Headlight Assembly-Capa Certified Left TYC fits 12-14 Toyota Prius V:Us Custom Parts Shop USDM
58,084円
【中古品】Apple(アップル) iPad mini 4 Wi-Fi+Cellularモデル / 7インチ / 2015 / 128GB / シルバー / au版SIMロック解除品 / ランク:C / MK772J/A / A1550 【中古品管理番号:33158】:Mac専門の秋葉館店
15,040円
スマートウォッチ 日本製センサー 2024 健康管理 心拍数 通話機能 24時間健康管理 着信通知 GPS連携 睡眠検測 音楽制御 天気 心拍計 歩数計 父の日 プレゼント:暮らしのマーケット 店
13,058円
【ふるさと納税】はかた地どり 美人水炊きセット 2~3人前 鶏肉 もも肉切身 つみれ ラー麦麺 スープ コラーゲン 鍋セット 鍋 地鶏 お肉 福岡県 大任町 冷凍 送料無料:福岡県大任町
11,840円
12,928円
カートに入れる
作り手はおおよそ30~70代の女性が多く、村や集落のグループまたは家族単位でかご細工を営んでいます。
男性の作り手もいるものの、本業は農作業のため、こちらのコック細工の繁忙期にのみ手伝いで入るという方がほとんどのようです。
カチュー細工同様、若い世代の編み手が少ないながらも、今、改めてタイ国内でも、こうした自然素材製品の良さが見直され、若い人たちがかごを手に取るようになってきているとのこと。
コックは、刈り採ってから天日干しでよく乾かします。三つ編みにしたコックに絡めるように編みが重ねられています。コックの肉厚な草ぶりもよく伝わってきます。縁は、かご本体を編んだ縄を編み込んで留めています。かごの上から見たところです。持ち手は籐(ラタン)製です。きれいな孤を描いた持ち手です。その持ち手はぐるぐるとかごに巻き付けられて固定されています。かごの底面裏側です。隙間少なくしっかりと編まれています。それでは、順番にご紹介していきます。こちらは小サイズです。マチと深さが十分にありますので、公園や広場へのお出かけなどにも十分な荷物が入れられます。タオルやお弁当や飲み物などを入れて運ぶことができます。こちらは大サイズです。たっぷりの容量があります。荷物が多めの方にもおすすめです。屋内で洗濯かごや脱衣かごとしても使い勝手ありそうです。旅行のサブバッグとしても。ワンピースはもちろん、Tシャツやデニムなどのカジュアルな服装にもよく合います。
つややかなコックという草の風合いを十分にお楽しみいただけます。触り心地も良いですし、衣類につけても傷めにくいですので、気兼ねなくお使いいただけます。
衣類をまとめておいたり、ブランケットをしまっておいたり。キャリーバスケットという名の通り、衣類を運んだりするのにはとても重宝しそうなかごです。
ただし、濡れたものを入れますと、カビの原因になりますので、お避けください。もし、入れた場合はかご自体もしっかりと風通しの良い陰干しで乾燥させてください。
保管する際にも、湿気の溜まらない、風通しのよい室内に置いておくといいかと思います。床に置いておくよりは棚の高いほうに置いたり、2階建て家屋でしたら、1階よりも2階に置かれるのがおすすめです。
大ぶりで頼り甲斐がありながら、細やかな編み模様も楽しめます。日々、お使いいただけたらと思います。
<タイ・コック細工について>
タイ語で「コック(Kok)」と名の付いた草は、湿地に生息するカヤツリグサ科の植物です。日本で「スゲ」と呼ばれている草の一種だと思われます(世界でも何千種とあるそうです)。
スゲは、日本でも笠や蓑(みの)、縄を作るのに使われていますが、こちらのコックも草を手で撚る(よる)ことによって、丈夫な縄を作ることができます。
タイでは一年を通して収穫できますが、1~4月の乾季よりもそれ以外の時期の方が、より成育のいい草が採れるとのこと。
製法は、太さのある茎部分をいろいろな太さに割いて編んでいく方法のほか、茎を縄状に撚(よ)ってから編んだり、茎を薄く剥いで巻いたり、削いだりする手法などさまざまあり、加工のしやすい素材と言えます。かごやかごバッグは木の型枠に合わせて、マットなどは手の感覚のみで編み込んでいきます。
こちらでご紹介するものは、「イサーン」ともよばれ、標高約200mの緩い起伏が続く高原の広がるタイ東北部の、
・南イサーン カンボジアと国境を接するブリーラム県・北イサーン メコン川沿い、ラオスと境を接するナコーンパノム県
で作られたものです。