永楽通宝・6連ペンダント(黄銅製) 【六文銭】 【真田幸村】 【真田信繁】 【真田昌幸】 【真田信之】 【大河ドラマ】:彫銀「ほりぎん」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです

中国・明の時代に作られ、室町時代に日本に入り、江戸時代初頭まで流通した銭貨「永楽通宝」を模した黄銅製の六連ペンダントです。

エッジの効いたシャープな文字の再現性は彫銀が長年培った独自の製法によるもので、1枚1枚古美加工を施す事により、1枚として同じ仕上がりのものはなく、使い込んでいくうちに傷がつき、良い味になっていきます。

革紐は「鹿革」を使用しており、非常に柔らかく着け心地も抜群です。また取り付けてある金具で長さの調節も自在です。

シルバータイプもございます。→「永楽通宝・6連シルバーペンダント

永楽通宝について

三途の川の渡し賃として「六文銭(六連銭)」が有名ですが、真田幸村が率いた兵は、戦に出る際「いつ死んでもいいように」という、決死の覚悟を表すために六文銭の首飾りをしていたといわれております。

また真田幸村は六文銭を旗印として使用したことでも有名です。

「永楽通宝」を旗印に使用した武将で「織田信長」がおりますが、なぜ「永楽通宝」を旗印に用いたかという詳しいことは分かっておらず、貨幣制度に注目していたからという説もあります。



●彫銀ならではのシャープな仕上がり●直径23mm 厚み約1.7mm
永楽通宝・6連ペンダント(黄銅製) 【六文銭】 【真田幸村】 【真田信繁】 【真田昌幸】 【真田信之】 【大河ドラマ】:彫銀「ほりぎん」
永楽通宝・6連ペンダント(黄銅製) 【六文銭】 【真田幸村】 【真田信繁】 【真田昌幸】 【真田信之】 【大河ドラマ】:彫銀「ほりぎん」

残り 1 8,140円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから