POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)のブランドデビュー当時の最初のカバーオール品番「No.1 JACKET」。1910-20年代の3ポケットのカバーオールがデザインソース。特徴的な形状のポケット。フロントボタンはブランドロゴの入ったブラックカラーのチェンジボタン。素材は長いシーズン着用可能なコットンのフラットツイル。着込んで洗い込むごとに表情を変えていく素材。洗いこんでやれた位がカッコイイ1着。
ポストオーバーオールズ
POST OVERALLS (ポストオーバーオールズ)は、1992年暮れに大淵毅、西英昭の二人のニューヨーク在住の日本人により設立されたブランド。。二人は古着に関する知識を生かし、古着やデッドストックを探しては日本に輸出する仕事を行っていました。しかし、自分らしさを表現したいと言う思いから、古着の良さを生かしながらも古着にはないオリジナリティーの有るブランドを立ち上げようと考えました。それぞれの今までの経験を踏まえた、まったく新しい視点による解釈と生産をアメリカで行う事に強いこだわりを持ちました。すなわちMADE IN U.S.A こうして、POST OVERALLS (ポストオーバーオールズ)は始まりました。
ポストオーバーオールズのその他のアイテムはこちら
その他トップスはこちら
サイズ 身幅 着丈 肩幅 袖丈 S 57 74 48 59 M 60 76 50 60 L 63 78 52 61
ナンバーワンジャケット フラットツイル 日本製
POST OVERALLS (ポストオーバーオールズ) NO.1 JACKET FLAT TWILL - CHARCOAL
POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)のブランドデビュー当時の最初のカバーオール品番「No.1 JACKET」。1910-20年代の3ポケットのカバーオールがデザインソース。特徴的な形状のポケット。フロントボタンはブランドロゴの入ったブラックカラーのチェンジボタン。素材は長いシーズン着用可能なコットンのフラットツイル。着込んで洗い込むごとに表情を変えていく素材。洗いこんでやれた位がカッコイイ1着。
ポストオーバーオールズ
POST OVERALLS (ポストオーバーオールズ)は、1992年暮れに大淵毅、西英昭の二人のニューヨーク在住の日本人により設立されたブランド。。二人は古着に関する知識を生かし、古着やデッドストックを探しては日本に輸出する仕事を行っていました。しかし、自分らしさを表現したいと言う思いから、古着の良さを生かしながらも古着にはないオリジナリティーの有るブランドを立ち上げようと考えました。それぞれの今までの経験を踏まえた、まったく新しい視点による解釈と生産をアメリカで行う事に強いこだわりを持ちました。すなわちMADE IN U.S.A こうして、POST OVERALLS (ポストオーバーオールズ)は始まりました。
ポストオーバーオールズのその他のアイテムはこちら
その他トップスはこちら
サイズ
身幅
着丈
肩幅
袖丈
S
57
74
48
59
M
60
76
50
60
L
63
78
52
61