お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
「近江ちぢみ」製造工程
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14,726円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,190円
19,800円
19,990円
19,999円
20,000円
19,888円
■タカチ ステップハンドル付システムケース シルバー/ブラック〔品番:MSN664323BS〕【1975195:0】[法人・事業所限定][外直送元][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
10,439円
テーブル 脚 4本セット 金属製 クリップ式 調節可能 F字型 ダイニングデスク脚 家具脚 DIYテーブル脚 高さ40/71/76cm アイアン脚 机 デスク Fクランプテーブル脚 パンチなしデザイン 床プロテクター付き:MO.オリジン ショップ
7,928円
アクリルパイプ 外径105mm×肉厚3mm×1000L:GAOS 店
13,070円
【ブラックフライデー!クーポン配布中】 ポロ・ラルフローレン POLO RALPH LAUREN 厚底スニーカー スニーカー ガールズ ホワイト クリスマス High top sneakers RL00032100 White 関税 送料無料 ラッピング無料 2024SS gi:BRANDSHOP・クラージュ店
10,241円
イギリス 1984年 ゴールド 5ポンド Sovereigns NGC MS67 プルーフ ライクUK 1984 Gold 5 Pound Sovereigns NGC MS67 Proof Like:金銀プラチナ ワールドリソース
400,050円
【寺院用仏具】幸心流型護摩壇 5.0尺 「一級品」朱塗りor黒塗り 密壇 密教 護摩焚き 密壇:仏壇・位牌のなーむくまちゃん工房
1,122,916円
透明 テーブルマット (1.5mm厚) 円形 テーブルクロス 丸形 ビニール PVC デスクマット ダイニングテーブル 食卓 リビング ダイニング 保護マット おしゃれ 透明ビニール 防水 撥油 耐熱 汚れ防止 傷防止 面取り加工 防縮 ビニールシート クリアー テーブル:ベルツリー店
8,280円
<les bonbon>VICTORIA MOON ネックレス UNITED ARROWS ユナイテッドアローズ アクセサリー・腕時計 ネックレス ゴールド【送料無料】[ Fashion]:UNITED ARROWS
21,164円
OSG CRM-5.04 超硬ストレートリーマ 8900504:ハカルドットコム
9,781円
アリスト用 コンビネーションスイッチのみ 84306 60050 GH JZS161 トヨタ純正部品 : klrm405322 : スズキモータース dop net
18,438円
14,726円
カートに入れる
近江ちぢみ生地はヒンヤリした肌触りとシャリっとした涼しげな風合いが特徴です。表面に「シボ」と呼ばれる独特の凹凸があるため肌に密着せず、蒸し暑い季節も爽やかな肌触りを保ちます。
近江の400年の伝統技法で織りあげられる「近江ちぢみ」
近江ちぢみは滋賀県湖東区にて400年のも間受け継がれている技術で織り上げられた、ちぢみ生地です。近江のちぢみ生地はちぢみ生地の中でも高級品として、さまざまな製品に加工されています。
近江は琵琶湖の東側に位置し、豊かな水を湛える湖面からの湿潤な空気(霧)と鈴鹿山系から湧き出る清らかで豊富な水量の「愛知川」が地内のまん中を流れるなど、ちぢみ生地製織に関して非常に恵まれた土地です。
近江ちぢみ生地で使われる糸は何百回というねじれをあたえてからのり付け加工を行います。のり付けされた糸のまま、織りを行い生地になった段階で、水洗いいを行うと、のりが取れて糸に与えたねじれが復活してきます。
そして手作業で生地をもむと、凹凸のあるちぢみ生地が生まれるのです。 「近江ちぢみ」は400年の伝統技法により織り上げた布地を、しぼ取り板」上での”手もみ”作業により職人が丹念に手加工した独特の風合いの”しぼ加工製品”です。夏寝具には最適な素材です。
「近江ちぢみ生地」は国産ちぢみの中でも高級品としてさまざまな製品に加工されています
近江ちぢみはこだわった国産素材を厳選し丹念に織り上げられており、独特のシャリ感が肌に優しくさわやかでとても涼しげ。日本の蒸し暑い夏を快適に過ごす日本人の知恵が生んだ最高級のちぢみ生地です。
「近江ちぢみ」製造工程
糸は国内紡績メーカーの高級糸を使用。麻混紡糸・綿糸・指定外繊維すべて、日本で紡績した糸にこだわって使用しております。なお綿晒しは、環境にやさしい水素晒しです。
しなやかなシャリ感と肌にやさしい風合いを出すため糸一本一本に、天然素材のこんにゃくを原料とした糊を添付しております。体にやさしく環境への影響もほとんどありません。
仮織等をされたタテ糸に型染を施す伝統の「ほぐし染め」をとりいれております。この技法により織る際に横糸に強く撚った糸を織り込むことができ、肌に優しい奇麗な「しぼ」が生まれます。
一部の横糸には「絣染め」といわれるランダムな染めをほどこしており、縦糸の「ほぐし染め」と横糸の「絣染め」を折り重ね深みのある織物を演出しております。
約3,000本の縦糸の上に図柄を染めてあるため、熟練の職人が一本の糸もずらすことなく、縦糸を「ほぐし」ながら、織り上げていきます。
「手もみ」は伝統工芸士やその流れをくむ職人により一品一品丹精をこめて揉みあげられ生地表面に清涼感ある凹凸「しぼ」が形作られます。
きれいな「しぼ」の形状を保つためにあえて効率的な機械乾燥を行わず自然な状態で長時間乾燥(たれ干し)します。
お洗濯いただくことを考慮し、生地に「しぼ」の形態を安定させる加工を施しております。