お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
虎竹二段ピクニックバスケットは日本唯一の虎竹を使った二段のお弁当箱です。竹の通気性で中身が蒸れないので、美味しさ長持ち!女性の方も持ち運びしやすいコンパクトな大きさながら、二段重ねになっているので余裕の容量なのです。
日本唯一の虎模様
虎竹の里でしか色づかない不思議な虎模様は高知特産でもあり、かっては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上された歴史をもつ竹。そんな虎模様の竹を細かく割ってヒゴとりし緻密に編み込んだ独特の風合いです。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
二段ピクニックバスケット
一番深さのある1段目にはバナナやみかんなど、フルーツを入れるのに最適。2段目には野菜サラダやサンドウィッチなどのお弁当を入れました。2人分のブランチに丁度の大きさです。
竹編み
横一文字に通る竹ヒゴ、昔ながらのシンプルな竹編みに見えますが部材が多く非常に手間のかかる細工でもあります。虎竹の風合いを活かしながらも、実用的で長くご愛用いただけるピクニックバスケットです。
釘とめ
本体縁部分は、真ちゅう釘でとめています。負荷のかかりやすい持ち手も、しっかりと釘とめをすることで耐久性が増すのです。真ちゅう釘の先端部分は丁寧に折り返しているので、中身を出し入れする際もひっかけたりすることはありません。
持ち手と角部分
持ち手は自由に開閉しますので蓋の開け閉めにも便利です。直角に曲がった竹ヒゴは熱を加え手曲げしていますので、多少焦げ目がある場合があります。
いかだ編み
虎竹二段ピクニックバスケットの底編みは割幅の広い竹ヒゴを使った、いかだ編みで仕上げられています。
しっかりボディの底部分
幅広くとった竹ヒゴを並べた底部分。縦、横交互に通る竹ヒゴはL字型に立ち上がり、一段目の縁巻きに挟み込まれています。
虎竹模様で統一された二段目
一段目と二段目で虎竹の竹ヒゴの模様の向きを少し違えています。職人の細やかな気配りが感じられる作りです。
足付き
虎二段ピクニックバスケットには針金で固定された高台がついており、見た目にもワンランク上の雰囲気となっています。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※お手入れ方法お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。※内側に小さな釘留めが出ているところがありますのでお取り扱いにはご注意ください。また、天然竹を使用していますので色目の違っている場合がございます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,246円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,439円
12,600円
10,769円
11,693円
15,312円
10,340円
10,665円
11,086円
送料無料 マージ Maaji レディース 女性用 スポーツ・アウトドア用品 水着 ワンピース Ciele Classic High Leg One-Piece - Blue:グッズ×グッズ
23,285円
【メーカー直送】ビーエムエス ジムニーJA11 JB31用ダッシュボードマット ツイーター有り/オートライトシステム有り Leosレオス キルトデザイン ストライプ ステッチ色 オレンジ 生地色 ブラウン DM-S19L:モトメガネ
9,702円
【ふるさと納税】国産SPFポーク使用!熟成完全無添加ソーセージ10パックセット(100g×10パック) アンシェーヌ ソバージュ 手作り あらびき 粗挽きスモーク 中挽きハーブ入り 肉 加工品 燻製 小分け 食べ比べ 冷蔵 おつまみ BBQ バーベキュー【有限会社コブレンツ】ta297:宮城県大和町
14,600円
【タイヤ交換対象】スタッドレスタイヤ ヨコハマ アイスガードセブン iG70 185/60R15 84Q & レオニス ナヴィア 05 タイヤホイール4本セット185/60-15 YOKOHAMA iceGUARD 7 iG70:タイヤ1番
88,220円
【ポイント10倍】【直送品】 イチネンTASCO 高精度放射温度計 微小スポットタイプ TA410VA-1:道具屋さん店
64,735円
【割引商品】(まとめ) ジッパー付きポリ袋 シモジマ スワン チャックポリ (高圧PE0.04mm厚) 006656024 4547432434103 ●規格:B7用●品名:E4●チャック下寸法:縦140×横100mm 1束【×40セット】:インテリアの壱番館
13,635円
[11/20~26]割引クーポン配布新品 サマータイヤ ホイール4本セットMKW M204 JPスペック16インチ 7.0Jヨコハマ GEOLANDAR ジオランダー CV (G058)225/70R16:カーポートマルゼン
99,495円
SHINZONE(シンゾーン) センタープレスパンツ CENTER PRESS PANTS スラックス(17SMSPA16)白 ホワイト グレー ブラック 黒 size 32/34/36/38:news-webshop(ニューズ)
17,094円
(まとめ)コクヨ 貼ってはがせるはかどりラベル(各社共通レイアウト) A4 12面 42.3×86.4mm KPC パソコン -HE1121-20N1冊(20シート) 【×5セット】 効率アップの秘訣 コクヨのはがせるラベルで業務をスムーズに 便利な12面A4サイズ、42.3×86.4mmのKPC パソコン -HE1121-2:夢の小屋
7,906円
Wera TOOL TOOL-CHECK-A CHECK 自動車業界向け:設備プロ王国 店
15,256円
15,246円
カートに入れる
虎竹二段ピクニックバスケットは日本唯一の虎竹を使った二段のお弁当箱です。竹の通気性で中身が蒸れないので、美味しさ長持ち!女性の方も持ち運びしやすいコンパクトな大きさながら、二段重ねになっているので余裕の容量なのです。
日本唯一の虎模様
虎竹の里でしか色づかない不思議な虎模様は高知特産でもあり、かっては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上された歴史をもつ竹。そんな虎模様の竹を細かく割ってヒゴとりし緻密に編み込んだ独特の風合いです。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
二段ピクニックバスケット
一番深さのある1段目にはバナナやみかんなど、フルーツを入れるのに最適。2段目には野菜サラダやサンドウィッチなどのお弁当を入れました。2人分のブランチに丁度の大きさです。
竹編み
横一文字に通る竹ヒゴ、昔ながらのシンプルな竹編みに見えますが部材が多く非常に手間のかかる細工でもあります。虎竹の風合いを活かしながらも、実用的で長くご愛用いただけるピクニックバスケットです。
釘とめ
本体縁部分は、真ちゅう釘でとめています。負荷のかかりやすい持ち手も、しっかりと釘とめをすることで耐久性が増すのです。真ちゅう釘の先端部分は丁寧に折り返しているので、中身を出し入れする際もひっかけたりすることはありません。
持ち手と角部分
持ち手は自由に開閉しますので蓋の開け閉めにも便利です。直角に曲がった竹ヒゴは熱を加え手曲げしていますので、多少焦げ目がある場合があります。
いかだ編み
虎竹二段ピクニックバスケットの底編みは割幅の広い竹ヒゴを使った、いかだ編みで仕上げられています。
しっかりボディの底部分
幅広くとった竹ヒゴを並べた底部分。縦、横交互に通る竹ヒゴはL字型に立ち上がり、一段目の縁巻きに挟み込まれています。
虎竹模様で統一された二段目
一段目と二段目で虎竹の竹ヒゴの模様の向きを少し違えています。職人の細やかな気配りが感じられる作りです。
足付き
虎二段ピクニックバスケットには針金で固定された高台がついており、見た目にもワンランク上の雰囲気となっています。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※お手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。
※内側に小さな釘留めが出ているところがありますのでお取り扱いにはご注意ください。また、天然竹を使用していますので色目の違っている場合がございます。