伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです

































滑らかでさらっとした手触りで、光沢のある生地が淡いベージュ・砂色に染められ、段変わりに渋いモスグリーン・利休色と淡いグレー味のある薄茶・江戸鼠色が暈し染めされ、帯全体にはとても小さな四角の模様が江戸小紋のように染められた、とてもお洒落な袋帯です。
伊那紬は、長野県南部の伊那谷地方で作られる紬で、ひとつずつ手織りで丁寧に織られ、草木で染められますが、その柔らかい肌触りとふんわりとした風合い、草木染による優しい色合いが魅力の紬となっています。
こちらは白生地で織られたものに後染めされていて、するするとした衣擦れの音がするようななめらかな質感となっています。
こちらの帯ですと、趣味系の紬のお着物と合わされると良いと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物ともよく合うと思いますし、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされるのも良いのではないでしょうか。
とても軽くてしなやかですので、袋帯でも扱いやすいと思われます。
小さな四角の模様は、波の線のようなうねりがあって変化が感じられ、また段の暈しの色もシックでお洒落な雰囲気となっていて、いろいろな紬のお着物とも合わせていただきやすいと思います。
手織りの紬の品質の良さが程よい光沢となって、高級感のある素敵な装いを演出してくれそうな、大変おすすめの一点です。
地の色は砂色「和色大辞典 #dcd3b2」
段の色は利休色「和色大辞典 #80785c」
江戸鼠「和色大辞典 #928178」
をご参照下さい。


▼▼▼帯とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼
伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋
伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋
伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋
伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋
伊那紬段暈しに四角模様袋帯【中古】:銀座かわの屋

残り 1 24,750円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから