お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,900円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,799円
25,850円
12,650円
42,900円
18,700円
29,498円
20,900円
39,600円
clutch kit トランスミッションクラッチキットベース、ガス、FI、ナチュラルエキソディKFM30 Transmission Clutch Kit-Base, GAS, FI, Natural Exedy KFM30:Us Custom Parts Shop USDM
75,444円
【純正】Kp06xl 10.8V 36Wh hp ノート PC ノートパソコン 純正 交換バッテリー:バッテリーショップ FULL CHARGE
10,869円
電動マイクロピペット用充電スタンド (1台掛け) AX-ST-CH-A1:Pro Lab. & Healthcare Shop
9,154円
★1,000円OFFクーポン対象!BLACK FRIDAY★[30%OFF]NO NAME[ノーネーム] [スニーカー] CITY RUN-31173-PERLE シティーラン グレー:ストックマン shop
15,180円
(k345)フープピアス 輪っか リングピアス 18k ゴールド 3mm×45mm K18 地金ピアス レディース メンズ 両耳 1ペア プレゼント ギフト 太い 大きい 18金:トリニティートラスト
47,814円
マルホン ごま油 高香油16.5kg缶×1本 送料無料:うまいもん屋 美美健康サルーテ
9,515円
フロントシートカバー スズキ ジムニー JB23W (H12/5~H16/9) ヘッドレスト枕状分割 Azur/アズール AZ07R21:カー用品のHot Road Second Shop
7,969円
【中古】 BOSCH ボッシュ SDSプラス吸じんハンマードリル[GBH2-23REA]:AJIMURA-SHOP
14,882円
前大徳矢野一甫筆 「清風動脩竹」画賛 肉筆紙本掛軸(共箱)【中古】【道】 宗sou:お茶道具・着物 【宗 sou】
18,318円
マッサージクッション マッサージ マッサージ器 クッションマッサージャー マッサージャー 腰 疲れ解消 マッサージ機 USB マッサージ枕 マッサージャー もみ 肩 背中 ふくらはぎ 家庭 オフィス プレゼント ギフト 贈り物 敬老の日\送料無料/:Sailing店
10,532円
9,900円
カートに入れる
Disc2チャイコフスキー:交響曲第6番『悲愴』● チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74『悲愴』● チャイコフスキー:バレエ音楽『眠れる森の美女』作品66~プロローグNo.3パ・ド・シス~導入部、アダージョ~第1幕No.6ワルツ ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム" 録音:2002年2月4日―10日 モスクワ音楽院大ホール [旧品番:KICC-374]
Disc3白鳥の湖/くるみ割り人形 ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム" ボリショイ劇場少年少女合唱団● チャイコフスキー:バレエ音楽『白鳥の湖』作品20(抜粋) (プティパ=イワーノフ=ドリゴ 1895年版+初演版)● チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ創り人形』作品71(抜粋) 録音:2002年2月4日―10日モスクワ音楽院大ホール[品番:KlCC-375]
Disc 4 革命&1812● ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番ニ単調『革命』● チャイコフスキー:祝典序曲『1812年』作品49 合唱:ユルロフ国立アカデミー合唱団 合唱指揮:スタニスラフ・グーセフ ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム" 録音:2003年1月28日-2月2日モスクワ音楽院大ホール [旧品番:KICC-398]
Disc5BOLERO● ボロディン:ダッタン人の踊り~『イーゴリ公』● ハチャトゥリャン:バレエ音楽ガイーヌ● ゴパック/剣の舞/ガイーヌのアダージョ/ばらの乙女たちの踊り/レズギンカ● ハチャトゥリャン:組曲『仮面舞踏会』ワルツ● ムソルグスキー:交響詩『禿山の一夜』● チャイコフスキー:歌劇『エフゲニ・オネーギン』ポロネーズ● チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ● ラヴェル:ボレロ● ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ユルロフ記念国立アカデミー合唱団 合唱指揮:スタニスラフ・グーセフ ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム” 録音:2003年1月28日-2月2日モスクワ音楽院大ホール [旧品番:KICC-417]
Disc6ニューイヤーコンサート2004イン・モスクワ● ヴェルディ:凱旋行進曲(歌劇『アイーダ』)● スメタナ:交響詩『モルダウ』● ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番 ト短調● ハチャトュリアン:レズギンカ(バレエ音楽『ガイーヌ』)● シベリウス:交響詩『フィンランディア』● ボロディン:ダッタン人の踊り(歌劇イーゴリ公』)● チィイコフスキー:祝典序曲『1812年』 ロシア・ボリショイ交響楽団”ミレニウム” 録音:2004年1月2日モスクワ音楽院大ホールにおけるライヴ録音 [旧品番:KICC-449]
Disc7ドヴォルザーク『新世界より』● ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95『新世界より』● プッチー二:歌劇『マノン・レスコー』間奏曲 ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2008年3月29日―31日 ブダペスト ハンガリー国営放送 第22スタジオ [旧品番:KICC-694】
Disc8&9西本智実プレゼンツ『くるみ割り人形』● チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』(全曲) 新座少年少女合唱団 合唱指揮:望月秀夫 日本フィルハーモニー交響楽団 録音:2008年8月18日―20日 東京 IMAホール [旧品番:KICC-715/6]2枚組
Disc10 リムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』● リムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』作品35● リスト:交響詩『レ・プレリュード』● リスト:村の居酒屋での踊り(メフィスト・ワルツ第1番) ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2008年9月7日-9日ブダペストハンガリー国営放送第22スタジオ [旧品番:KICC-790]
Disc11西本智実&ロイヤル・フィル東京ライヴ2009● マーラー:交響曲第5番 嬰八短調 録音:2009年9月21日 東京 サントリーホールにおけるライヴ録音 [旧品番:KICC-845]
Disc12西本智実&ロイヤル・フィル東京ライヴ2009● ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調● モーツフルト:歌劇『後宮からの逃走』序曲 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2009年9月22日 東京 サントリーホールにおけるライヴ録音 [旧品番:KICC-846]
Disc13ノスタルジー 管弦楽曲集● スメタナ:交響詩『モルダウ』(わが祖国より)● パッハ:G線上アリア(管弦楽組曲第3番より)● ヴェルディ:歌劇『運命の力』序曲● マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲● プッチーニ:歌劇『修道女アンジェリカ』間奏曲● ワーグナー:歌劇『タンホイザー』夕星の歌● プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』間奏曲)(第2幕、第2場の冒頭)● アルビノーニ/ジャゾット編曲:アダージョト短調● J.シュトラウスII:円舞曲『美しく青きドナウ』 ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2009年11月16日―18日 ブダペスト ハンガリー国営放送 第22スタジオ [旧品番:KlCC-849]
Disc14チャイコフスキー:交響曲箘5番● チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64 ロシア国立交響楽団 録音:2011年2月7日-11日モスクワ放送局 第5スタジオ [旧品番:KICC-931]
【西本智美プロフィール】大阪に誕生。1994年、大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻卒業。1996年、ロシア国立サンクトペテルブルク音楽院に留学し、V.フェドートフ、I.ムーシンに師事。1998年、文化庁芸術インターンシップ奨学金研修生に選出。1998年、京都市交響楽団を指揮し日本デビュー。1999年、「出光音楽賞」を受賞。2002年、ABC音楽賞本賞、大阪21世紀協会特別賞受賞。2002年、ロシア・ボリショイ交響楽団ミレニウムの首席指揮者に就任(2002ー2004)。その間、モスクワ音楽院大ホールにてニューイヤーコンサートを含む、多くの演奏会を行い、同楽団の来日公演も実現。更に、キーロフ(マリィンスキー)劇場の提携公演による関西歌劇団公演にてチャイコフスキー『エウゲニ・オネーギン』を指揮。2003年、ハバロフスク・ダーンヌイ・ヴァストーク交響楽団に客演。サンクトペテルブルク放送交響楽団に客演。同交響楽団の日本公演も指揮。更に、チャイコフスキー記念財団ロシア交響楽団の来日公演を指揮し、その的確な音楽性を認められ翌年同楽団の、芸術監督兼首席指揮者に就任。10月にはムソルグスキー記念 サンクトペテルブルク国立アカデミックオペラ・バレエ劇場(旧レニングラード国立歌劇場)にてヴェルディの「椿姫」を指揮。その成果が認められ「リゴレット」を指揮。その成功により首席客演指揮者に就任。2004年5月、チャイコフスキー記念財団・ロシア交響楽団 芸術監督・首席指揮者に就任(2004-2007)。9月 ムソルグスキー記念 サンクトペテルブルク国立アカデミックオペラ・バレエ劇場(旧レニングラード国立歌劇場)首席客演指揮者に就任(2004-2006)。オペラ指揮者としての地位を確立。2005年8月「プラハ・プロムズ2005 国際音楽祭」でチェコ・ナショナル交響楽団を指揮、11月には同交響楽団を率いて日本国内6都市で公演。また11月6日国立チャイコフスキーの家博物館ホール(クリン市)にて、チャイコフスキー未完成交響曲「ジーズニ」第2楽章の初演を指揮。その模様はロシアや日本においてもニュース、新聞などでとりあげられます。2006年5月7日 クリン市チャイコフスキーの家博物館記念ホールにて、チャイコフスキー未完成交響曲「ジーズニ」全楽章初演を指揮。その後チャイコフスキー記念財団ロシア交響楽団を率いて、日本国内7ケ所(8公演)来日公演。2006年8月「第52回スプリット夏の音楽祭」「第57回ドゥブロヴニク夏の音楽祭」を指揮。10月にはハンガリー国立歌劇場来日公演で「トスカ」を指揮。2007年2月、モスクワ交響楽団ロシアフィルを指揮。4月にはオーストリアのリンツ、ブルックナーハウスにおいてブルックナー管弦楽団定期演奏会を好演。 9月、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団との公演で大成功。10月、プラハ国立歌劇場の来日公演で「椿姫」を指揮。