お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
KAY BOJESEN DENMARK/カイ・ボイスン デンマークMENAGERI/メナジェリサービングディッシュ
カイ・ボイスンのデザインを復刻、やわらかな曲線がやさしい印象の木の器たち。
MENAGERIは、カイ・ボイスンが1940年代に発表した美しく機能的なテーブルウェアのデザインを元に現在の生活にフィットするように改良され、復刻されたシリーズです。
MENAGERIはデンマーク語で「動物園」という意味で、丸みを帯びたどこか愛らしいシルエットは動物のようでもあります。
トレイとしても、器としても。持ち手付きで便利なサービングディッシュ。
サービングディッシュは持ち運び用のトレーとしてだけではなく、お茶菓子などの直盛りや、普段のお料理の盛り皿としても使えます。アンダートレイにしてもおしゃれです。
食卓にも、キッチンにも。落ち着きあるオーク材があたたかな木の彩りを添えてくれますよ。
環境にやさしい天然のオーク材。
MENAGERIは全ての素材に環境を配慮したFSC認定のオーク材を使用しています。
天然木の優しさが伝わってくるすべすべとした滑らかな肌触りで心地よく手に馴染んでくれます。
ひとつひとつ木目が異なり、表情を楽しむことができるのも天然木ならでは。
デザインを愛するひと、料理を愛するひとにとって長く付き合えるテーブルウェアです。
自分用にも、贈り物にも。
MENAGERIのアイテムはデザインと品質の高さからギフトアイテムとしても人気です。
パッケージも贈り物にぴったりなおしゃれなデザイン!大切な人への贈り物にもおすすめです。
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)のお話デンマーク王室御用達のブランド、Georg Jensen(ジョージ・ジェンセン)で修行を積んだ後、1910年に銀細工師として独立。その後1920年代に当時のホルムガード社社長のクリスチャン・クラウベルとともに、選りすぐりのデンマークデザインを取り扱うセレクトショップ「DenParmanente(デン パーマネンテ)」を創設。ここでの活動を通して“機能性主義”をデンマーク工芸に強く示し、一方で海外への輸出にも尽力するなどしました。その後、カイ・ボイスンの名が一躍知られるようになったのは、1938年にデザインしたカトラリーでした。ミラノの芸術展で1951年から3年連続最優秀賞を受賞し、「Grand prix(グランプリ)」と名付けられたこのカトラリーはデンマーク王室御用達となり、現在も各国のデンマーク大使館で用いられています。また、1930年代から“木の魅力”に目覚めたカイ・ボイスンは、木製オブジェの製作を開始。「動物のデザイン上の線(line)は笑み(smile)にならなければならない」「木製の動物は本物の動物の真似であってはならない」などの信条のもと、今やデザインアイコンとなったモンキー(1951年発表)をはじめ、さまざまな動物たちを制作しました。カイ・ボイスンの作品は、今やデンマークのみならず、世界中の人々に親しまれています。
Kay Bojesen Denmark(カイ・ボイスン デンマーク)のお話Kay Bojesen Denmarkは、カイ・ボイスン生誕125周年の2011年に、それまでカイ・ボイスンの木製オブジェを復刻生産していたROSENDAHL COPENHAGEN(ローゼンダール社コペンハーゲン)から独立し、新たに設立されたブランドです。設立時には、人気の木製オブジェの動物シリーズの「モンキー」「ゾウ」「クマ」「衛兵」に加え、新しく「ダックスフンド」「カバ」「ウサギ」が仲間入りしました。「丸みがあり、柔らかく、手に持ったときの心地よさを大切に」そんなカイ・ボイスンのデザイン信条のもと、一つひとつの商品を手作業で丁寧に作り続けています。大人の「子供心」をくすぐるカイ・ボイスンのアイテムは、世界中から注目されています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,140円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
WOVEN FRILLS カーディガン/マウジー(MOUSSY):丸井(マルイ)店
7,942円
【中古】【未使用・未開封品】TEKTON 3/8 Inch Drive 12-Point Socket & Ratchet Set, 47-Piece (5/16-3/4 in, 8-19 mm) | SKT15302 141[並行輸入]:AJIMURA-SHOP
29,126円
【送料無料】 アディクテッド レディース デニムパンツ ボトムス Colton Boot Cut Low Rise Jeans Blue:ReVida
20,636円
d・・TERRAドテラ ゼラニウム 15ml:YUZURIHAショップ 店
7,738円
富士山 グラス セット 田島硝子 ビアグラス(さくら)・ロックグラス・コースター 化粧箱入 プレゼント ギフト 記念品 御祝 内祝 送料無料:キッチン倉庫 iZUMiYA
9,900円
【お取り寄せ】エスコ 丸ちょうな 55mm・450mm EA588GE-17:ココデカウ
15,803円
【抽選で最大100%ポイントバック】215/45R17 91W XL グッドイヤー エフィシェントグリップ RVF02 ホットスタッフ バークレイハードロック リザード GB 17-7J 国産車用 サマータイヤホイール4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
109,236円
【スーパーセール限定!エントリーP5倍!】TEIN テイン S.TECH Kスペシャル スプリングキット ダウンサス SKD36-K1B00 タント エグゼ ムーヴ ルクラ:オートバックス店
16,606円
■シンコー ステンレスラックベタ棚5段 RB5型 SUS430 1488×588×1800 RB515060(1298904)[法人・事業所限定][外直送元]:セミプロDIY店ファースト
55,539円
カリモク CT5325 DU5831 食堂椅子 食卓椅子 165サイズ ダイニング5点セット 本革張 選べるカラー 食卓セット ダイニングテーブル ナチュラルモダン オーク材 楢 ウォールナット メープル ブラックチェリー karimoku 国産/日本製家具 正規取扱店:エヒラ家具e-flat支店
293,535円
8,140円
カートに入れる
KAY BOJESEN DENMARK/カイ・ボイスン デンマーク
MENAGERI/メナジェリ
サービングディッシュ
カイ・ボイスンのデザインを復刻、
やわらかな曲線がやさしい印象の木の器たち。
MENAGERIは、
カイ・ボイスンが1940年代に発表した
美しく機能的なテーブルウェアの
デザインを元に現在の生活に
フィットするように改良され、
復刻されたシリーズです。
MENAGERIは
デンマーク語で「動物園」という意味で、
丸みを帯びたどこか愛らしいシルエットは
動物のようでもあります。
トレイとしても、器としても。
持ち手付きで便利なサービングディッシュ。
サービングディッシュは
持ち運び用のトレーとしてだけではなく、
お茶菓子などの直盛りや、
普段のお料理の盛り皿としても使えます。
アンダートレイにしてもおしゃれです。
食卓にも、キッチンにも。
落ち着きあるオーク材が
あたたかな木の彩りを添えてくれますよ。
環境にやさしい天然のオーク材。
MENAGERIは全ての素材に
環境を配慮したFSC認定の
オーク材を使用しています。
天然木の優しさが伝わってくる
すべすべとした滑らかな肌触りで
心地よく手に馴染んでくれます。
ひとつひとつ木目が異なり、
表情を楽しむことができるのも
天然木ならでは。
デザインを愛するひと、
料理を愛するひとにとって
長く付き合えるテーブルウェアです。
自分用にも、贈り物にも。
MENAGERIのアイテムは
デザインと品質の高さから
ギフトアイテムとしても人気です。
パッケージも贈り物にぴったりな
おしゃれなデザイン!
大切な人への贈り物にもおすすめです。
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)のお話
デンマーク王室御用達のブランド、
Georg Jensen(ジョージ・ジェンセン)で
修行を積んだ後、
1910年に銀細工師として独立。
その後1920年代に
当時のホルムガード社社長の
クリスチャン・クラウベルとともに、
選りすぐりのデンマークデザインを
取り扱うセレクトショップ
「DenParmanente(デン パーマネンテ)」を創設。
ここでの活動を通して“機能性主義”を
デンマーク工芸に強く示し、
一方で海外への輸出にも尽力するなどしました。
その後、カイ・ボイスンの名が一躍
知られるようになったのは、
1938年にデザインしたカトラリーでした。
ミラノの芸術展で1951年から
3年連続最優秀賞を受賞し、
「Grand prix(グランプリ)」
と名付けられたこのカトラリーは
デンマーク王室御用達となり、
現在も各国のデンマーク大使館で
用いられています。
また、1930年代から
“木の魅力”に目覚めた
カイ・ボイスンは、
木製オブジェの製作を開始。
「動物のデザイン上の線(line)は
笑み(smile)にならなければならない」
「木製の動物は本物の動物の
真似であってはならない」
などの信条のもと、
今やデザインアイコンとなった
モンキー(1951年発表)をはじめ、
さまざまな動物たちを制作しました。
カイ・ボイスンの作品は、
今やデンマークのみならず、
世界中の人々に親しまれています。
Kay Bojesen Denmark(カイ・ボイスン デンマーク)のお話
Kay Bojesen Denmarkは、
カイ・ボイスン生誕125周年の2011年に、
それまでカイ・ボイスンの
木製オブジェを復刻生産していた
ROSENDAHL COPENHAGEN
(ローゼンダール社コペンハーゲン)から独立し、
新たに設立されたブランドです。
設立時には、
人気の木製オブジェの動物シリーズの
「モンキー」「ゾウ」「クマ」「衛兵」に加え、
新しく「ダックスフンド」「カバ」
「ウサギ」が仲間入りしました。
「丸みがあり、柔らかく、
手に持ったときの心地よさを大切に」
そんなカイ・ボイスンのデザイン信条のもと、
一つひとつの商品を手作業で丁寧に作り続けています。
大人の「子供心」をくすぐる
カイ・ボイスンのアイテムは、
世界中から注目されています。