お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
3000メートル級の山々がそびえたつ北アルプス。降り積もる雪から解け出した水が、地下へと少しずつ滴り落ち、長い時間をかけて、富山湾のまち、生地(いくじ)に湧き出ています。生地地区には全部で20か所の湧水スポットがあり、湧出量や水質、味わいがそれぞれに異なります。生地の清水の1つ、「岩瀬家の清水」は蔵の敷地内にあります。この名水を米洗いから仕込、蔵内の掃除にまで贅沢に使用できるのは、皇国晴酒造の特権です。この名水、滑らかで柔らかな軟水で仕込んだお酒は、滑らかに口中から喉を伝い、体に自然と染み入んでいくような優しさあふれます。水そのものの味わいすら感じれるようなこの酒の味わいは地元富山湾でとれる新鮮な魚介類と相性抜群。■正式名称:環境省選定・日本名水百選 黒部川扇状地湧水群「岩瀬家の清水」
「雄山錦」は富山オリジナルの酒米で、「ひだほまれ」と「秋田酒33号」の交配により生まれた品種。上品さと繊細さをもちつつも、どこか人懐っこさを感じさせる柔らかい味わいが特徴です。「みずのかたち 純米吟醸」には、この「雄山錦」を掛米に使用し、麹米には繊細な味わいを生み出す富山産の「五百万石」を使用。富山県産の米に加えて、黒部川を下ってきた立山奥山を源流とする清冽な湧水と、北陸が誇る「金沢酵母」を使用することにより、北陸ならではの味わいを造り上げました。
2022年秋より杜氏に就任された岩瀬由香里(いわせ ゆかり)さん。和歌山県のみかん農家出身で、広島大学在学中に卒業論文研究の為一年間国税庁醸造研究所(現独立行政法人酒類総合研究所)で麹の遺伝子の勉強をしつつ酒業界の方々とも交流し酒造りに対する興味を深め、皇国晴酒造の現当主岩瀬新吾(いわせ しんご)さんともその時にご縁があり、富山県黒部に。これまではご主人の新吾さんの酒造りを支えてきましたが、学生時代の夢が叶い、富山県内で第1号の女性杜氏となった由香里さん。2児の母でもあり、「我が子を育てるように愛情込めてお酒を造って参ります」と酒造りに対する思いを語ってくれます。水は自然からの恵みですが、お酒は人が造るもの。ご主人との2人3脚での酒造りには、自然の恩恵に対する感謝やこの黒部市生地を守りつづける人々への尊敬や愛情が溢れています。
蔵から50mほどで富山湾を臨み、黒部川の最下流に位置するこのまちで、明治15年より皇国晴酒造がはじまりました。北アルプスの雪解け水が地下から湧き出た水は、「清水(しょうず)」と呼ばれ、日本名水百選に選定されています。蔵の敷地内には生地地区の清水の1つである「岩瀬家の清水」があり、創業以来、この名水を仕込水として、酒造りを続けています。この名水、滑らかで柔らかな軟水で仕込んだお酒は、体にすっと馴染むように心地よく、ずっと飲み続けたくなるお酒です。
「天然のいけす」とも呼ばれているほど魚介類が豊富な富山湾に面した、黒部市生地(いくじ)は、漁師まちの一つでもあります。すっきりした味わいで何杯でも飲み続けられるこのお酒は、春から夏の白エビや冬のベニズワイガニとのペアリングが最高です。「みずのかたち」はぜひ海のものと合わせていただきたいお酒です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,048円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,000円
11,000円
40,000円
20,282円
19,283円
29,000円
15,210円
【 名入れ 文字入れ 無料】★【送料無料!】SEIKO CLOCK GP214W 衛星電波時計 掛け時計 壁掛け 電波時計 オフィス【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_名入れ】【RP】〈時計〉:春美堂
21,868円
1級遮光 防炎 ドレープカーテン + レースカーテン セット 幅100×丈160cm 各2枚入 ストロベリーミルク 洗える 無地 国産 タッセル付 受注生産 1級遮光 防炎 ドレープカーテン + レースカーテン セット 幅100×丈160cm 各2枚入 ストロベリーミルク 洗える 無地 国産 タッ:夢の小屋
9,230円
カウンター デスク 在宅ワーク おしゃれ 日本製 サイドボード 什器 ハイテーブル 140 テーブル 高さ60cm 大理石風 ラック 鏡面 ホテル 収納家具 棚 リビングテーブル 大きめ 長方形 応接テーブル カフェ風 シンプル 机 コの字 モダン 幅140cm 奥行75cm 14075H △:arne(インテリア家具と雑貨)
68,365円
メンズ ファッション 男性用 オシャレ シンプル 大人 かっこいい 大きいサイズ ストリート 紳士服 パンツ ズボン 夏 ショート ヘビーウェイト テリー アメリカン カー リング ソリッドカラー ニット スポーツ:リコット
7,911円
RKSA05643MUB 東芝 業務用エアコン 2.3馬力 壁掛 三相200V シングル ゴールド ワイヤード(メーカー直送):エアコンのタナチュウ 店
93,995円
紀元前 550 ~ 500 年 ミシア キュジカス EL 第 12 ステーター obv panther NGC Ch VF B-5550-500 BC Mysia Cyzicus EL Twelfth Stater obv panther NGC Ch VF B-5:金銀プラチナ ワールドリソース
106,838円
DAYTONA デイトナ 24526 DL 002 シングルライダースジャケット Lサイズ : day 24526 mu : 八百万堂
16,500円
バイクパーツ ハンドルユーカナヤ レバーセット STD/ロング GN/GN ZX-10R 21-24KA021-139-0107 4550646151742:バイク用品はとやグループ2号店
10,450円
バイク用品 ハンドルハリケーン HURRICANE 240Z型 ハンドルSETH502-103C 4936887759990取寄品:バイク・バイク用品はとやグループ
22,955円
雨衣 ナダレス 9150 オレンジ 5L:GAOS 店
12,390円
15,048円
カートに入れる
自然の恵み、水と共にに生きる
3000メートル級の山々がそびえたつ北アルプス。降り積もる雪から解け出した水が、地下へと少しずつ滴り落ち、長い時間をかけて、富山湾のまち、生地(いくじ)に湧き出ています。生地地区には全部で20か所の湧水スポットがあり、湧出量や水質、味わいがそれぞれに異なります。
生地の清水の1つ、「岩瀬家の清水」は蔵の敷地内にあります。この名水を米洗いから仕込、蔵内の掃除にまで贅沢に使用できるのは、皇国晴酒造の特権です。この名水、滑らかで柔らかな軟水で仕込んだお酒は、滑らかに口中から喉を伝い、体に自然と染み入んでいくような優しさあふれます。水そのものの味わいすら感じれるようなこの酒の味わいは地元富山湾でとれる新鮮な魚介類と相性抜群。
■正式名称:環境省選定・日本名水百選 黒部川扇状地湧水群「岩瀬家の清水」
北陸が生んだ「米」「水」「酵母」で造られる北陸ならではの味わい
「雄山錦」は富山オリジナルの酒米で、「ひだほまれ」と「秋田酒33号」の交配により生まれた品種。上品さと繊細さをもちつつも、どこか人懐っこさを感じさせる柔らかい味わいが特徴です。「みずのかたち 純米吟醸」には、この「雄山錦」を掛米に使用し、麹米には繊細な味わいを生み出す富山産の「五百万石」を使用。
富山県産の米に加えて、黒部川を下ってきた立山奥山を源流とする清冽な湧水と、北陸が誇る「金沢酵母」を使用することにより、北陸ならではの味わいを造り上げました。
富山県内第1号の女性杜氏
2022年秋より杜氏に就任された岩瀬由香里(いわせ ゆかり)さん。和歌山県のみかん農家出身で、広島大学在学中に卒業論文研究の為一年間国税庁醸造研究所(現独立行政法人酒類総合研究所)で麹の遺伝子の勉強をしつつ酒業界の方々とも交流し酒造りに対する興味を深め、皇国晴酒造の現当主岩瀬新吾(いわせ しんご)さんともその時にご縁があり、富山県黒部に。
これまではご主人の新吾さんの酒造りを支えてきましたが、学生時代の夢が叶い、富山県内で第1号の女性杜氏となった由香里さん。2児の母でもあり、「我が子を育てるように愛情込めてお酒を造って参ります」と酒造りに対する思いを語ってくれます。
水は自然からの恵みですが、お酒は人が造るもの。ご主人との2人3脚での酒造りには、自然の恩恵に対する感謝やこの黒部市生地を守りつづける人々への尊敬や愛情が溢れています。
蔵からのメッセージ
「毎日気軽にのんでいただける美味しいお酒」を届けたい
蔵から50mほどで富山湾を臨み、黒部川の最下流に位置するこのまちで、明治15年より皇国晴酒造がはじまりました。北アルプスの雪解け水が地下から湧き出た水は、「清水(しょうず)」と呼ばれ、日本名水百選に選定されています。蔵の敷地内には生地地区の清水の1つである「岩瀬家の清水」があり、創業以来、この名水を仕込水として、酒造りを続けています。この名水、滑らかで柔らかな軟水で仕込んだお酒は、体にすっと馴染むように心地よく、ずっと飲み続けたくなるお酒です。
PAIRING
目の前に広がる「天然のいけす」富山湾
「天然のいけす」とも呼ばれているほど魚介類が豊富な富山湾に面した、黒部市生地(いくじ)は、漁師まちの一つでもあります。すっきりした味わいで何杯でも飲み続けられるこのお酒は、春から夏の白エビや冬のベニズワイガニとのペアリングが最高です。
「みずのかたち」はぜひ海のものと合わせていただきたいお酒です。
ITEM INFORMATION
蔵元
皇国晴酒造株式会社
商品名
みずのかたち 純米吟醸
仕込
純米吟醸
原材料名
麹:富山県産五百万石、掛:富山県産雄山錦
精米歩合
60%
日本酒度
+5
酸度
1.9
アルコール度数
15%
飲み方
冷酒◎ 常温〇 ぬる燗〇
保管方法
冷暗所