お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
毎日の身だしなみチェックに欠かせないミラー。
意外と知られていませんが、実は「インテリア」としても非常に優秀です。目に入りやすい場所に飾ることで、壁面を彩り、さらにはお部屋を広く、明るく見せる効果があるんです。
こちらは、シンプルな楕円型のミラーを上質なレザーで囲んだ「オーバルミラー MOHEIM(モヘイム)」。
どこか懐かしさを感じる楕円型と、無駄のないモダンなデザインが合わさることで、洗練された空気をもたらします。
インテリアにそっと溶け込みながら、ふと目をやりたくなるような美しさを感じさせてくれる。そんなミラーです。
このミラーのフレームは、上質な「牛の本革」でできています。
革本来の風合いを感じられるように、あえて塗装は施さず、レザー職人によりひとつひとつ手作業で縫製されています。
レザーは、ナチュラルヴィンテージスタイルのインテリアと、とても相性がいい素材。使い込むほどに育っていく豊かな表情が、お部屋に深みを与えてくれるのです。
無駄のないモダンな意匠でありながら、レザー部分がポイントとなり、木製家具を配した温かみのあるお部屋にもしっくり馴染みます。
また、楕円形のフォルムは、空間に柔らかな雰囲気を与えてくれる効果も。
インテリアのスタイリングを考えるうえで、「壁面を彩ること」はとても重要なポイントです。
まるでアートのような美しい存在感のあるオーバルミラー MOHEIMは、お部屋のシンボルとして、空間の雰囲気を上質に変えてくれます。
ひとつひとつ手縫いし、手作業で仕上げられたオーバルミラー MOHEIM。細部すべてに、丁寧なレザー職人の技を感じます。
表面には、ステッチが施されていることで、モダンな意匠ながらも、温かみを感じる仕上がりに。
実は、このような精密なステッチを施すためには、かなり高度な技術が求められます。失敗すれば穴が空き、手直しが困難なレザーの手縫いは、職人にとっても至難の業。
作り手の心を感じながら、いつまでも大切にしたくなります。
ナチュラルカラーのフレームは、革ならではの経年変化もしっかりと楽しめます。
画像左は新品の状態で、右は3年使用した後の状態。時間とともに、革が柔らかくなり、より深みのある色合いに育っていきます。
いつまでも色褪せないものも良いですが、使っていくうちに変化していくものには、唯一無二の価値が宿ります。
なお、革の風合いを活かした加工を施しているため、革の質感、色に多少の個体差がございます。ひとつとして同じものがない点も、魅力としてお楽しみください。
幅38cm × 高さ45.5cmのミラーは、顔だけでなく、上半身の印象をしっかりと映し出してくれます。
フレームには5.5cmの奥行きがあるので、壁掛けはもちろん、立てかけても安定感抜群。デスクミラーとしても使えます。
見た目が美しいだけでなく、毎日向き合う鏡として、使い勝手の良さまでしっかりと考えられたデザインです。
背面には、壁掛け用の穴が空いています。
しっかりとしたサイズ感ですが、重量は「1.8kg」と、想像以上に軽く、取り付けやすいのもうれしいポイント。
設置する際には、耐荷重が1.8kg以上ある市販のフックをご使用ください。小さめのフックでも取り付けられるので、できるだけ大きな穴を空けたくない賃貸でも安心です。
洗練された佇まいと、暮らしに馴染むデザインがうれしいオーバルミラー。実際にお部屋に配したところを見ていきましょう。
まずは、ドレッサーに備えつけておく鏡として。
手鏡も良いですが、思い切って大きなミラーを取り入れたドレッサースペースを作ってみると、毎日のメイク時間に楽しみが増えます。
壁にかけることで、デスク上のスペースを広く使うことができる点も魅力です。
玄関にもおすすめ。お出掛け前にさっと身だしなみを整えることができてとっても便利です。
また、玄関はお部屋の印象を決める大切なスペースですが、暗かったり、圧迫感を感じることがありますよね。
ミラーには空間を広く見せる効果の他にも、光を取り込んで空間を明るくしてくれる効果も。ミラーを取り入れることで、爽やかで開放的な玄関を演出しましょう。
そして最後は、サイドボードの上など、アートを飾る場所です。
リビングやダイニングの壁部分は、ドアから入ってきた時や、普段の生活でもよく目に入りますよね。
この場所は「フォーカルポイント」と呼ばれ、インテリアにおいての一等地です。
そんな場所に、美しいミラーを配置することで、インテリアのクオリティがグッと高まります。
ミラーは、お部屋の風景を映し出すため、空間を広く感じさせる効果も。よく目に入る角度から見たときに、鏡に映る風景を考えながら設置するのがポイントです。
カラーは「ナチュラル」と「ブラック」の2色をご用意しました。
レザー本来の色味が楽しめる「ナチュラル」は、さわやかで、洗練された印象を与えてくれます。
こちらのカラーは、時間の経過とともに、より深みのある色合いに変化していくのも魅力のひとつです。
レザーのような異素材アイテムを取り入れるときには、「レピテーション」というテクニックがおすすめです。
レピテーションとは「繰り返し」という意味で、同じ素材やカラー、デザインの特徴を持つアイテムをいくつか取り入れること。そうすることで、お部屋全体でまとまりが生まれるんです。
先ほどの画像では、リセノで取り扱いのある4つのレザーアイテムをコーディネートしました。
・レザークロック・ティッシュカバー MOHEIM・シートクッション folk・フラワーベース DesignWith Light Pot
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 27,225円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
33,800円
33,500円
35,200円
35,981円
35,000円
31,739円
35,998円
【期間限定10%OFF&クーポン配布】 THE NORTH FACE ジャケット OLEMA COACH JACKET NJ3BQ04 ☆ ナイロン メンズ レディース ストリート トップス デイリー 春 夏 秋 韓国 ノースフェイス 【正規販売店/関税込/送料無料】:DOOR SEOUL
11,970円
【スバル レガシィアウトバック】 BPE H18/5-H21/5 標準地仕様車 バッテリー パナソニック サークラ N-80D23L/CR 【H04006】:カー用品直販店 D-BOX
14,656円
XD404002 オーデリック LEDユニバーサルダウンライト φ175 昼白色【電源装置別売】:タロトデンキ
23,811円
オーデリック スタンドライト 【OT265039BR】【OT 265 039BR】 スタンドライト【代引決済・後払い決済不可】【純正品】 電球色~昼白色 LED照明、調光・調色:換気扇の激安ショップ プロペラ君
19,427円
【中古】Casual Panache I 1571F ビール キャラメライザー 拡張パック | Campfire Tool:アトリエ絵利奈
17,533円
バイク用品 ハンドルエスエスケイ スピードラ アジャストレバー 可倒延長式 Mチタン/Mチタン/Mブルー CB1300SF SC40 00-02 SC40-1070001~ LVGM004TM-TMBE 4580540574040取寄品:バイク・バイク用品はとやグループ
10,878円
【送料別途】【直送品】アキレス 防炎性透明ビニールフイルム アキレスフラーレノンマイグレF FU-RENF:KanamonoYaSan KYS
23,015円
■CKD 高耐久機器 タイトシリンダ CMK2シリーズ(HPシリーズ) 取付金具FA スイッチ付 CMK2FA4075T2HHYHP1(4276026)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
10,659円
Magical Racing マジカルレーシング チェーンガード CB400スーパーフォア HONDA ホンダ チェーンカバー:ウェビック 店
8,954円
【メーカー在庫あり】 EA927DE-2 エスコ ESCO 460x150x330mm ビジネスバッグ:株式会社ヒロチー商事
18,278円
27,225円
カートに入れる
毎日の身だしなみチェックに欠かせないミラー。
意外と知られていませんが、実は「インテリア」としても非常に優秀です。目に入りやすい場所に飾ることで、壁面を彩り、さらにはお部屋を広く、明るく見せる効果があるんです。
こちらは、シンプルな楕円型のミラーを上質なレザーで囲んだ「オーバルミラー MOHEIM(モヘイム)」。
どこか懐かしさを感じる楕円型と、無駄のないモダンなデザインが合わさることで、洗練された空気をもたらします。
インテリアにそっと溶け込みながら、ふと目をやりたくなるような美しさを感じさせてくれる。そんなミラーです。
このミラーのフレームは、上質な「牛の本革」でできています。
革本来の風合いを感じられるように、あえて塗装は施さず、レザー職人によりひとつひとつ手作業で縫製されています。
レザーは、ナチュラルヴィンテージスタイルのインテリアと、とても相性がいい素材。使い込むほどに育っていく豊かな表情が、お部屋に深みを与えてくれるのです。
無駄のないモダンな意匠でありながら、レザー部分がポイントとなり、木製家具を配した温かみのあるお部屋にもしっくり馴染みます。
また、楕円形のフォルムは、空間に柔らかな雰囲気を与えてくれる効果も。
インテリアのスタイリングを考えるうえで、「壁面を彩ること」はとても重要なポイントです。
まるでアートのような美しい存在感のあるオーバルミラー MOHEIMは、お部屋のシンボルとして、空間の雰囲気を上質に変えてくれます。
レザー職人の技を感じる美しいフレーム。精密なステッチが、さりげないアクセントに。ひとつひとつ手縫いし、手作業で仕上げられたオーバルミラー MOHEIM。細部すべてに、丁寧なレザー職人の技を感じます。
表面には、ステッチが施されていることで、モダンな意匠ながらも、温かみを感じる仕上がりに。
実は、このような精密なステッチを施すためには、かなり高度な技術が求められます。失敗すれば穴が空き、手直しが困難なレザーの手縫いは、職人にとっても至難の業。
作り手の心を感じながら、いつまでも大切にしたくなります。
ナチュラルカラーのフレームは、革ならではの経年変化もしっかりと楽しめます。
画像左は新品の状態で、右は3年使用した後の状態。時間とともに、革が柔らかくなり、より深みのある色合いに育っていきます。
いつまでも色褪せないものも良いですが、使っていくうちに変化していくものには、唯一無二の価値が宿ります。
なお、革の風合いを活かした加工を施しているため、革の質感、色に多少の個体差がございます。ひとつとして同じものがない点も、魅力としてお楽しみください。
「美しさ」と「実用性」の両立。暮らしにちょうどいいシンプルなデザイン幅38cm × 高さ45.5cmのミラーは、顔だけでなく、上半身の印象をしっかりと映し出してくれます。
フレームには5.5cmの奥行きがあるので、壁掛けはもちろん、立てかけても安定感抜群。デスクミラーとしても使えます。
見た目が美しいだけでなく、毎日向き合う鏡として、使い勝手の良さまでしっかりと考えられたデザインです。
背面には、壁掛け用の穴が空いています。
しっかりとしたサイズ感ですが、重量は「1.8kg」と、想像以上に軽く、取り付けやすいのもうれしいポイント。
設置する際には、耐荷重が1.8kg以上ある市販のフックをご使用ください。小さめのフックでも取り付けられるので、できるだけ大きな穴を空けたくない賃貸でも安心です。
ドレッサーや、玄関、フォーカルポイントに最適。おすすめの使い方をご紹介します。洗練された佇まいと、暮らしに馴染むデザインがうれしいオーバルミラー。実際にお部屋に配したところを見ていきましょう。
まずは、ドレッサーに備えつけておく鏡として。
手鏡も良いですが、思い切って大きなミラーを取り入れたドレッサースペースを作ってみると、毎日のメイク時間に楽しみが増えます。
壁にかけることで、デスク上のスペースを広く使うことができる点も魅力です。
玄関にもおすすめ。お出掛け前にさっと身だしなみを整えることができてとっても便利です。
また、玄関はお部屋の印象を決める大切なスペースですが、暗かったり、圧迫感を感じることがありますよね。
ミラーには空間を広く見せる効果の他にも、光を取り込んで空間を明るくしてくれる効果も。ミラーを取り入れることで、爽やかで開放的な玄関を演出しましょう。
そして最後は、サイドボードの上など、アートを飾る場所です。
リビングやダイニングの壁部分は、ドアから入ってきた時や、普段の生活でもよく目に入りますよね。
この場所は「フォーカルポイント」と呼ばれ、インテリアにおいての一等地です。
そんな場所に、美しいミラーを配置することで、インテリアのクオリティがグッと高まります。
ミラーは、お部屋の風景を映し出すため、空間を広く感じさせる効果も。よく目に入る角度から見たときに、鏡に映る風景を考えながら設置するのがポイントです。
カラーは「ナチュラル」と「ブラック」の2色。お好みに合わせてお選びください。カラーは「ナチュラル」と「ブラック」の2色をご用意しました。
レザー本来の色味が楽しめる「ナチュラル」は、さわやかで、洗練された印象を与えてくれます。
こちらのカラーは、時間の経過とともに、より深みのある色合いに変化していくのも魅力のひとつです。
レザーのような異素材アイテムを取り入れるときには、「レピテーション」というテクニックがおすすめです。
レピテーションとは「繰り返し」という意味で、同じ素材やカラー、デザインの特徴を持つアイテムをいくつか取り入れること。そうすることで、お部屋全体でまとまりが生まれるんです。
先ほどの画像では、リセノで取り扱いのある4つのレザーアイテムをコーディネートしました。
・レザークロック・ティッシュカバー MOHEIM・シートクッション folk・フラワーベース DesignWith Light Pot
SHOPPING CARTショッピングカート