激安価格の百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

26.5×15.6㎝
全5丁+上巻34丁+下巻34丁=73丁(含まず表紙(4枚の紙を二つ折り)1丁・白紙半丁)
【内容】
①(序)文化三(1806)歳といふとしのやよひの下の八日刑部卿(富小路)貞直2丁【板本には無し】
②序文化二(1805)歳といふはしめの春むつきかくいふは因幡國人佐治景嶺2丁 【画像5・6参照】
③序~前略~かくいふは本居太平1丁
本文
・上巻34丁
・下巻 34丁
跋大杉繁1丁
巻末に文化三(1806)年発行・文政元(1818)年六月
の文字のみあり。その他不明。
※『小倉百人一首』の解説書である。
※この『峯のかけはし』は、文化三年発行の『④百人一首峯のかけはし』が一般的だが、ここに出品した『百人一首峯梯』は、版を異にする。
④の本に無い、①序が付いていることと、印影が全く違うこと。
インターネット上で「⑤東京帝国大学図書館蔵本【画像3参照】」を見つけたが、それには①序があるものの、そのほかは『④本』と同じ印影である。(板本によくある、四角で紙面を囲んでいる)
思うに、世の中には三種の板本が流布していて、
・『④百人一首峯のかけはし』
・『⑤百人一首峯のかけはし』→序①あり(マイクロフィルムの映像は、ずいぶん潰れている。)
・『百人一首峯梯』→序①あり。印影は④の本と全く違う。
印影は、紙の表面が凹む程しっかりしている。
朱色の書き込み。○印は「ハンコ」、傍線は手書き。
出品したものだけが、異種のものである。
①序の筆者は、「公卿(公家)」と言うことで、権威付けの為に附されたと思われる。
【私見→殆ど妄想】
出品した本は『オリジナル版』で、それに書き込みや○印、傍線を加えたものが、『文化三年版』として出版されたのではないか。最初①序は付加されていた(『⑤の本』)が、何かの理由で付加されなくなった。(出版地がかわったせいかもしれない。江戸には公卿は相応しくなかった?)
天下の孤本とまでは行かなくても、④の本と同じ位置に、手書きの書き込みもあり、出版数の少ないものの一冊であることには間違いない。
【参考】
・【衣川長秋】1765-1822江戸時代中期-後期の国学者。
明和2年生まれ。本居宣長・本居春庭にまなぶ。享和3年因幡鳥取藩主池田斉邦にまねかれ、藩の国学教授となった。文政5年2月10日死去。58歳。伊勢(三重県)出身。本姓は池田。通称は宰記、直記。号は瓊斎(たまのや)。著作に「百人一首峯梯」「田簑(たみの)の日記」など。
その門下に【②佐治景嶺】。(『鳥取藩史』358-360頁)。
*【①富小路貞直】(読み)とみのこうじ さだなお.
公卿・歌人。号如泥。藤原宣条の子、良直の養子。京都生。仕えて正三位治部卿に至る。加藤千蔭に師事し、本居宣長と親交があった。和歌・俳諧書を能くした。天保8年(1837)歿、77才。出典(株)思文閣/美術人名辞典について
・【③本居太平】1756―1833(読み)もとおり おおひら.
江戸後期の国学者。伊勢松坂生。号は藤垣内。本居宣長の養子となり、のち家督を相続。鈴屋学派の中心人物として、本居宣長の学問を継承・普及し、門人は一千余名に及ぶ。天保4年(1833)歿、78才。
※経年による紙の劣化、変色あり。
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
飯田蛇笏句集 山廬集 初版 函(背ヤケイタミあり)
飯田蛇笏句集 山廬集 初版 函(背ヤケイタミあり)
吉備歌壇史考 湯本喜作 カバー 初版 書き込み無し美 平賀元義 蓮月尼
吉備歌壇史考 湯本喜作 カバー 初版 書き込み無し美 平賀元義 蓮月尼
あ25-019 昭和萬葉集 巻二十 昭和五十年 講談社 月報有り記名塗りつぶし有り 書き込み有り 汚れ焼けスレなど有り
あ25-019 昭和萬葉集 巻二十 昭和五十年 講談社 月報有り記名塗りつぶし有り 書き込み有り 汚れ焼けスレなど有り
★新鋭句集シリーズ13 靴の底★沙羅 冬笛
★新鋭句集シリーズ13 靴の底★沙羅 冬笛
野見山朱鳥 俳句草稿
野見山朱鳥 俳句草稿
佐藤佐太郎 及辰園百首付自註 限定600部 絶版 古書
佐藤佐太郎 及辰園百首付自註 限定600部 絶版 古書
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
☆限定墨筆句入署名本『地楡 佐藤鬼房句集』佐藤鬼房;ぬ書房;昭和50年;初版函付;正誤表付*昭和40年から47年迄の作品590句を掲載 を掲載
☆限定墨筆句入署名本『地楡 佐藤鬼房句集』佐藤鬼房;ぬ書房;昭和50年;初版函付;正誤表付*昭和40年から47年迄の作品590句を掲載 を掲載
★小池 光 第一歌集【バルサの翼】(元版)昭和53年 沖積舎刊 初版 カバー 筒箱付き♪
★小池 光 第一歌集【バルサの翼】(元版)昭和53年 沖積舎刊 初版 カバー 筒箱付き♪
句集 鷓鴣 特装30部 毛筆句署名落款入/三橋敏雄/南柯書房
句集 鷓鴣 特装30部 毛筆句署名落款入/三橋敏雄/南柯書房
[俳諧] 椿堂句集(士朗文入り) 珍重芙蓉編 文政8年跋★ko2.92
[俳諧] 椿堂句集(士朗文入り) 珍重芙蓉編 文政8年跋★ko2.92
秋元不死男短冊
秋元不死男短冊
句集 定本素逝集 現代俳句叢書 3 長谷川素逝 昭和22年 初版 白井書房
句集 定本素逝集 現代俳句叢書 3 長谷川素逝 昭和22年 初版 白井書房
「初版/昭和4年/函」霧島の歌 与謝野寛・与謝野晶子 改造社
「初版/昭和4年/函」霧島の歌 与謝野寛・与謝野晶子 改造社
蕉風俳論の研究―支考を中心に 明治書院 堀切実
蕉風俳論の研究―支考を中心に 明治書院 堀切実

残り 1 14,600円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから