お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
足元を優しく照らし出す、ホッと心安らぐような日本唯一の虎竹を使ったフロアライトです。虎竹ならではの竹編みは、灯りがともっていない時にも室内のインテリアとしてお楽しみいただけそうです。
日本唯一の虎竹×土佐和紙
虎竹独特の虎模様の風合いが、手漉きの土佐和紙と相まって更に引き立てられたよう。相性のよい竹と和紙の組み合わせはお互いの質感を高めあう最高のコンビです。
土佐和紙
高知県中央部を流れる仁淀川の清らかで豊富な水量が、土佐和紙の伝統をささえ続けてきました。代々この川の水で和紙を漉く職人さんにお願いして、模様が面白くでるように、そして丈夫なように少し厚めに、コウゾの粗筋入りで手漉きされた土佐和紙、でんぷんのりで貼り付けています。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
虎竹の竹編み
竹職人が熟練の技で虎竹を使い編み上げたルームランプです。自然の意匠である虎竹の虎模様は二つとして同じものがないオンリーワンの風合いです。
高知県産ひのき材
ランプ台座には高知県産ひのき材を使用し上側は黒く塗装しています。底面には床を傷めないようフェルト生地を貼り付けました。PSE(電気用品安全法)適合のため漏電検査器での検査を行い、焼き印が押されています。ライトの切り替えは点灯スイッチで行います。
サイズ大の場合
サイズ大の場合、上部の竹編みから手を差し込みそのまま電球を取り換えます。なお電球交換の際には電源を切り、火傷に十分お気をつけて行ってください。
サイズ小の場合
サイズ小の場合、底面の木部に設えられた爪部分のロックを外し電球を底面ごと取り外します。電球を交換後、同様に本体にセットし爪部分をロックすることで固定できます。
LED照明を使用
電球はLED照明を使用しています。約4万時間の長寿命で節電効果は抜群。温かみのある優しい灯りですが、熱を持たず安心してご使用いただけます。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
付属のLED電球は、写真の電球と見た目が異なる場合がございます。性能に変わりはなく、ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。
※保管方法保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,301円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,200円
13,730円
11,000円
11,531円
11,880円
14,223円
14,080円
15,940円
Nike ナイキ メンズ スニーカー 【Nike Space Hippie 04】 サイズ US_6.5(24.5cm) Summit White Pure Platinum:asty
51,480円
WRX STi / WRX S4 ( VAB / VAG ) A~G型 チューブ LED テールランプ TYPE2 レッドチューブ:エスクリエイト
35,100円
【5セット】 紀州南高梅 讃岐うどん詰合せ(木箱入) 紀州南高梅はちみつ漬け・讃岐うどん(50g)×各4 B9032060X5 | そば うどん ラーメン 麺 関連単語 冷凍 鉢 どんぶり ギフト セット スープ らーめん お土産 中元 お歳暮 麺類 蕎麦 茶 粉 乾麺 つゆ ツユ:創造生活館
7,650円
五月人形 兜 単品 辰広 小桜 1/5 江戸甲冑 櫃付き 幅27cm(524004029):さくらソレイユ 店
80,795円
New Balance ニューバランス メンズ スニーカー Black Camo Midsole 【New Balance 997】 サイズ US_M_10.5:asty
50,880円
【未使用】【中古】 GJ 部 Vol.2 [Blu-ray]:ムジカ&フェリーチェ店
10,452円
【ブラックフライデー!クーポン配布中】 グッチ GUCCI バッグ メンズ ベージュ クリスマス Business Bags 758664FACK7 Beige 関税 送料無料 ラッピング無料 2025AW gi:BRANDSHOP・クラージュ店
147,600円
【送料無料】invicta womens angel quartz 100m mop two tone stainless steel watch 27441:hokushin
21,155円
【抽選で最大100%ポイントバック】トヨタ ヴェルファイア(30系)用 225/60R17 99V グリップマックス シュアグリップ A/S ブラックレター ジョーカー スピリッツ シルバー 新品オールシーズンタイヤホイール 4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
68,393円
[11/20~26]割引クーポン配布新品 サマータイヤ ホイール4本セットウェッズ レオニス LM19インチ 8.0JWINRUN ウインラン R330215/35R19:カーポートマルゼン
107,855円
8,301円
カートに入れる
足元を優しく照らし出す、ホッと心安らぐような日本唯一の虎竹を使ったフロアライトです。虎竹ならではの竹編みは、灯りがともっていない時にも室内のインテリアとしてお楽しみいただけそうです。
日本唯一の虎竹×土佐和紙
虎竹独特の虎模様の風合いが、手漉きの土佐和紙と相まって更に引き立てられたよう。相性のよい竹と和紙の組み合わせはお互いの質感を高めあう最高のコンビです。
土佐和紙
高知県中央部を流れる仁淀川の清らかで豊富な水量が、土佐和紙の伝統をささえ続けてきました。代々この川の水で和紙を漉く職人さんにお願いして、模様が面白くでるように、そして丈夫なように少し厚めに、コウゾの粗筋入りで手漉きされた土佐和紙、でんぷんのりで貼り付けています。
日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)
「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。
海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」
左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り、竹自身から出る油分で拭き上げると右の写真のように虎模様がはっきりと浮かび上がります。この珍しい虎竹(Tiger Bamboo)を取材するために海外メディアまでもが虎竹の里を訪れ神秘的な虎竹に「ミラクル!」を連発されていました。
竹職人達の想いが繋ぐ虎斑竹
竹は秋から1月下旬までが伐採のシーズンです。虎竹もこの期間に一年分をまとめて伐ります。竹職人達は急勾配の山道を運搬機と共に分け入り、一日中重たく長い竹を切り運び出すのです。そして、大きさや品質で選別したのち、ガスバーナーによる油抜き、矯め直しという製竹作業を行います。一本一本の個性を最大限に生かすために、熟練した職人の手で竹を炙り、まっすぐに矯正されるのです。こうして製竹された虎竹が、様々な竹製品へと生まれ変わります。
虎竹の竹編み
竹職人が熟練の技で虎竹を使い編み上げたルームランプです。自然の意匠である虎竹の虎模様は二つとして同じものがないオンリーワンの風合いです。
高知県産ひのき材
ランプ台座には高知県産ひのき材を使用し上側は黒く塗装しています。底面には床を傷めないようフェルト生地を貼り付けました。PSE(電気用品安全法)適合のため漏電検査器での検査を行い、焼き印が押されています。ライトの切り替えは点灯スイッチで行います。
サイズ大の場合
サイズ大の場合、上部の竹編みから手を差し込みそのまま電球を取り換えます。なお電球交換の際には電源を切り、火傷に十分お気をつけて行ってください。
サイズ小の場合
サイズ小の場合、底面の木部に設えられた爪部分のロックを外し電球を底面ごと取り外します。電球を交換後、同様に本体にセットし爪部分をロックすることで固定できます。
LED照明を使用
電球はLED照明を使用しています。約4万時間の長寿命で節電効果は抜群。温かみのある優しい灯りですが、熱を持たず安心してご使用いただけます。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
付属のLED電球は、写真の電球と見た目が異なる場合がございます。性能に変わりはなく、ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。