お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
小千谷縮(おぢやちぢみ)江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊がそれまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に伝統的工芸品に指定されています。小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を原料とした麻織物が織られていました。江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22,385円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38,800円
30,800円
39,990円
30,200円
25,060円
37,500円
38,600円
34,980円
SW-MOTECH / SWモテック バリアブルバーバック 28 mm ハンドルバー with offset | LEH.00.039.31100/B:ワンダーテック
24,300円
(まとめ) ブラザー インクカートリッジ LC211BK-2PK【×5セット】:西新オレンジストア
11,943円
【11/25限定★抽選で2人に1人最大100%ポイントバック!要エントリー】山崎産業【環境用品】ダンボールカート OF-60 Y-4903180107896★【YW-100L-ID】:家電のSAKURA 店
35,750円
トップグレードグレームーンストーンバングルブレスレット:ギャラリーメイスン
16,088円
Saint Laurent Paris レザー ドレス シューズ 42.5 ブラック サンローラン 【中古】:CYCLE HEARTS店
20,187円
Nike ナイキ レディース スニーカー 【Nike Dunk Low Disrupt 2】 サイズ US_W_8W Cacao Wow Plaid (Women's):asty
28,470円
CKD セルバックス真空エジェクタ16mm幅 VSK-AL07R-86S-1A-NA:GAOS 店
25,978円
■ワルター ISO ツールホルダー C5DCLNL3506019(8033016)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:セミプロDIY店ファースト
26,476円
パナソニック Panasonic 施設照明部材防災照明 非常用照明器具 交換用ニッケル水素蓄電池FK811:タカラShop
18,580円
ミヤコ MIYAKO MS-450トラップ付排水ユニット【MS-450】 排水部材:住宅設備のプロショップDOOON!!
15,246円
22,385円
カートに入れる
小千谷縮(おぢやちぢみ)
江戸時代初期、播州明石から来たといわれている堀次郎将俊が
それまでの越後麻布に改良を加えて完成したのが小千谷縮です。
しぼのある独特の風合いで高い評価を得、昭和30年(西暦1955年)
国の重要無形文化財に指定されています。その技法を生かして
織り始めたという小千谷紬も、昭和50年(西暦1975年)に伝統的工芸品に指定されています。
小千谷市周辺では古来より苧麻(ちょま)を原料とした麻織物が織られていました。
江戸時代初期に改良され、緯(よこ)糸に強い撚(よ)りをかけ織り上げた後に
湯もみを行い独特のシボ(しわ)を出すことで小千谷縮が誕生しました。
独特のシボによって肌にベタつかずさわやかな着心地で、
優れた通気性と吸湿性を持った清涼感あふれる夏物着尺地です。
こちらの小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を
発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物です。
素材
素材:麻30% 綿70%
着用可能帯・時期
半幅帯や名古屋帯を利用しての
普段着・カジュアルきものとしてご利用頂けます。
裏を付けない方法でお仕立てします。
7月と8月は襦袢を着ないで浴衣としてのご利用。
4月と6月9月と11月までの期間は
襦袢を着用して普段着のきものとして着用できます。
品物の状態
未仕立ての原反です。
正反として入荷した品物です。
当店では検品していません。
織り傷や小さいシミ等がある可能性があります。
お仕立て
お仕立て希望の方は下記の買い物か
ごからご購入手続きください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お仕立て関連ページ
備考
大シミ、欠陥があった場合
一週間以内のお品の場合のみ
返品対応させていただきます。
※一週間を過ぎた場合は対応できかねます。
イメージ違い等の返品は不可とさせていただきます。
ディスプレイ、撮影時のカメラの関係上
画像と実物の色が多少異なる可能性がございます。
ご購入後のお色が異なる等のキャンセルは
お断りしておりますので気になる方は
ご購入前に必ずご質問ください。