お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
スタンダード・アゲイン
ミッドセンチュリーが流行していた90年台にバニラはオープンしたわけなんですが、あれから20年、スニーカーブームやSachmosなど90年台にインスパイアされたものが再注目・流行の兆しを見せてます。当時流行したイームズのようにこのスタンダートチェアもまた、再流行の兆しが目の前まで来ているのではないかとビンビン感じたというわけで、敢えての今、このスタンダードチェアの素晴らしさを今という尺度で皆様にご紹介しようと思ったのであります。
マンガとポップス
1934年に、当時大学用の椅子として生まれたスタンダードチェア。歴史的名作がゆえ、語らずもがなという感じもしますが実は日本ではあまり一般的に普及をしていないプロダクトでもあります。一番の特長は何と言っても後ろから見た時の細い線で描いたような、あたかもマンガ的にも見えるすらっとした脚と天板のコンビネーション、ぐるっと横に回ると座面を圧倒する太い脚のポップさが目に飛び込んできます。前の顔と横の顔、それはもう別の椅子と言っても良いくらいの2面性を持ったふたつのフォルムが一脚を織りなしています。
ブラッド・ピット泣かせ
スタンダードチェアの魅力のもうひとつは、「色」。80年の歳月を経てとても多くのカラーバリエーションが発売されてきました。既に廃盤になっているものも合わせると、組み合わせは数え切れない程あり、コレクター泣かせと言われています。ブラッド・ピット、マーク・ジェイコブスなど著名人にも熱狂的なファンが多いのも頷けます。
凛とした後ろ姿。ミーティングや商談の中身もきっと良い内容になる。
同じくプルーヴェデザインのEMテーブルとのダイニング
ジャン・プルーヴェデザインのEMテーブル、同じくvitra社が製造するオールプラスチックチェアと。
こちらもEMテーブルと。座面は全てナチュラルオークでベースは左がジャパニーズレッド、奥側はディープブラック、手前がエクリュの組み合わせ。
スチールレッグの構造美学
スタンダードチェアは、比較的負担の軽い前脚は細いスチールパイプ仕様。後脚は、より大きい負担を支えるため、大きなパイプで製作されています。幅広に設計された三角形により、人がもたれかかってもうまく力を逃がし、快適に座れるために生まれた必要最小限なフォルムが、快適な座り心地が実現させています。構造上負荷のかかりやすい部分に耐久性と安全性を考慮した設計を施し、この構造美学を示すスチールレッグがプルーヴェを象徴するデザインともいえる。幅広に設計された三角形の後脚とシンプルなスチールの前脚が計算され尽くした構造により、スタイリッシュで無駄のない魅力的なデザインとなっている。シンプルな構造ながらも、座るとしっかりとサポートされているような感覚のため、負担の掛からない楽な姿勢を保て、長時間座っても疲れないのもこの椅子の特徴です。
ジャン・プルーヴェ
ジャン・プルーヴェは、ル・コルビュジエら同時代を生きた芸術家たちの賞賛を集め、ノーマン・フォスターやレンゾ・ピアノら戦後の芸術家にも影響を与えたデザイナー/建築家。1901年、フランス・パリに生まれたジャン・プルーヴェは、アール・ヌーヴォの一派であるナンシー派を率いたヴィクトール・プルーベを父に持ち、1916年金工職人のエミール・ロベール元での修行を経て1923年に独立、そのキャリアをスタート。30歳で工房アトリエ・ジャン・プルーヴェを設立、やがて家具デザインから建築デザインまで活躍の場を広げる。工業化を推し進めたジャン・プルーヴェの工房は、またたく間に300人もの工員を抱える工場へと拡大していきますが、作家はデザインだけでなく生産や施工のプロセスも重視し、常に製造現場に寄り添ったものづくりをしました。
シート&バック バリエーション
ベース バリエーション
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 64,130円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
108,900円
176,000円
105,000円
100,100円
116,600円
160,000円
137,500円
145,200円
【ふるさと納税】【林万昌堂】焼き上がり直後発送!袋入り大甘栗 900g《レビューキャンペーン対象》|甘栗 栗 大粒 河北栗子 袋入り 京都市 人気 おすすめ:京都府京都市
9,000円
【P3倍+最大2000円OFFクーポン】【反物販売】サステナブル レーヨン メルトンフリース【 ニット 生地 無地 お洒落 くすみカラー ハンドメイド 秋冬 暖か 厚手 ニット生地 】10:APUHOUSE FABRIC(アプハウス)
59,400円
■OS 中量作業台/A型〔品番:AW157CL〕【3243304:0】[法人・事業所限定][外直送元][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
133,100円
分注器 リビューレット 茶褐色 本体のみ 10mL 025120-101:日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋
25,851円
BWD-094NH【マルゼン】作業台 引出しスノコ板付 バックガードなし 幅900×奥行450×高さ850mm【業務用/新品】【送料無料】:業務用厨房機器・家具・食器INBIS
28,522円
簡易トイレ テント セット 非常用 災害用 テント 水洗 ポータブルトイレ 折りたたみトイレ 携帯トイレ トイレ キャンプ 洗えるプラスチック製 防災トイレ 仮設 トイレ 防災士監修 簡易トイレ 防災 アウトドア用 車載用 防災グッズ 軽量 折畳み式:corekey
10,055円
J'S RACING ジェイズレーシング エンジンミッションマウントセット フィット GD3 EMS-F1:カー用品 車衛門
44,730円
ディッキーズ メンズ ジャケット&ブルゾン アウター WORKWEAR - Light jacket - black:asty
27,936円
【おすすめ・人気】パラソル 日よけ 幅270cm ネイビー 撥水加工 簡単設置 工具不要 木製支柱 クランク開閉 ガーデン テラス 庭 バルコニー アウトドア レジャー用品 キャンプ用品 BBQ オープンカフェ バーベキュー【代引不可】|安い 激安 格安:おすすめショップ
14,583円
【送料無料】 マウンテンハードウェア レディース カジュアルパンツ ボトムス Mountain Stretch Tights Black:ReVida
8,125円
64,130円
カートに入れる
スタンダード・アゲイン
ミッドセンチュリーが流行していた90年台にバニラはオープンしたわけなんですが、あれから20年、スニーカーブームやSachmosなど90年台にインスパイアされたものが再注目・流行の兆しを見せてます。当時流行したイームズのようにこのスタンダートチェアもまた、再流行の兆しが目の前まで来ているのではないかとビンビン感じたというわけで、敢えての今、このスタンダードチェアの素晴らしさを今という尺度で皆様にご紹介しようと思ったのであります。
マンガとポップス
1934年に、当時大学用の椅子として生まれたスタンダードチェア。
歴史的名作がゆえ、語らずもがなという感じもしますが実は日本ではあまり一般的に普及をしていないプロダクトでもあります。一番の特長は何と言っても後ろから見た時の細い線で描いたような、あたかもマンガ的にも見えるすらっとした脚と天板のコンビネーション、ぐるっと横に回ると座面を圧倒する太い脚のポップさが目に飛び込んできます。前の顔と横の顔、それはもう別の椅子と言っても良いくらいの2面性を持ったふたつのフォルムが一脚を織りなしています。
ブラッド・ピット泣かせ
スタンダードチェアの魅力のもうひとつは、「色」。80年の歳月を経てとても多くのカラーバリエーションが発売されてきました。既に廃盤になっているものも合わせると、組み合わせは数え切れない程あり、コレクター泣かせと言われています。ブラッド・ピット、マーク・ジェイコブスなど著名人にも熱狂的なファンが多いのも頷けます。
様々なシーンに合う普遍性
凛とした後ろ姿。ミーティングや商談の中身もきっと良い内容になる。
同じくプルーヴェデザインのEMテーブルとのダイニング
ジャン・プルーヴェデザインのEMテーブル、同じくvitra社が製造するオールプラスチックチェアと。
こちらもEMテーブルと。座面は全てナチュラルオークでベースは左がジャパニーズレッド、奥側はディープブラック、手前がエクリュの組み合わせ。
スチールレッグの構造美学
スタンダードチェアは、比較的負担の軽い前脚は細いスチールパイプ仕様。
後脚は、より大きい負担を支えるため、大きなパイプで製作されています。幅広に設計された三角形により、人がもたれかかってもうまく力を逃がし、快適に座れるために生まれた必要最小限なフォルムが、快適な座り心地が実現させています。構造上負荷のかかりやすい部分に耐久性と安全性を考慮した設計を施し、この構造美学を示すスチールレッグがプルーヴェを象徴するデザインともいえる。幅広に設計された三角形の後脚とシンプルなスチールの前脚が計算され尽くした構造により、スタイリッシュで無駄のない魅力的なデザインとなっている。
シンプルな構造ながらも、座るとしっかりとサポートされているような感覚のため、負担の掛からない楽な姿勢を保て、長時間座っても疲れないのもこの椅子の特徴です。
ジャン・プルーヴェ
ジャン・プルーヴェは、ル・コルビュジエら同時代を生きた芸術家たちの賞賛を集め、ノーマン・フォスターやレンゾ・ピアノら戦後の芸術家にも影響を与えたデザイナー/建築家。1901年、フランス・パリに生まれたジャン・プルーヴェは、アール・ヌーヴォの一派であるナンシー派を率いたヴィクトール・プルーベを父に持ち、1916年金工職人のエミール・ロベール元での修行を経て1923年に独立、そのキャリアをスタート。
30歳で工房アトリエ・ジャン・プルーヴェを設立、やがて家具デザインから建築デザインまで活躍の場を広げる。
工業化を推し進めたジャン・プルーヴェの工房は、またたく間に300人もの工員を抱える工場へと拡大していきますが、作家はデザインだけでなく生産や施工のプロセスも重視し、常に製造現場に寄り添ったものづくりをしました。
シート&バック バリエーション
ベース バリエーション