お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,472円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
31,900円
12,511円
15,180円
11,880円
13,000円
15,246円
10,890円
15,490円
【中古】(非常に良い)たまごっちプラス 青:お取り寄せ本舗 KOBACO
11,433円
メラミン天板のダイニングセット 5点セット 幅150cm アイアン脚C 4本脚 4人掛け メラミン化粧板 石目調 モルタル調 レザー調 天然木 突板 オーク ウォールナット アイアンフレーム シンプル 新生活 おしゃれ ブラック ブラウン グレー 大川家具 AICA アイカ工業:EUセレクション
71,390円
タンガロイ 外径用TACバイト PCLNR/L PCLNL3232:セミプロDIY店ファースト
10,786円
Parker グローバルコアホース ( F487TCFUFU080808-600CM ) パーカー・ハネフィン日本(株):Orange Tool Tokiwa
21,909円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1995-W $25 イーグル PCGS PR 70 DCAM 1/2 オンス アメリカン ゴールド ディープ カメオ プルーフ コイン- show original title:金銀プラチナ ワールドリソース
202,300円
【中古】 (ニコン) Nikon AF-S DX 18-300/3.5-5.6G ED VR【中古レンズ AFレンズ】 ランク:B:カメラのナニワ
41,470円
三菱マテリアル チップ (10個入り) SNMM190624-HX UE6110 (旋削用インサート【ネガ】):道具屋さん店
15,932円
【取付対象】170シエンタ 185/60R15 84H ブリヂストンレグノ GR-X2 トレジャーワン ヒューマンライン HR1 シルバー 15インチ 6.0J 5H100 サマータイヤホイールセット :タイヤホイール激安王国
56,940円
ビック|GIACOMINI|ジャコミニ GIACOMINI Y型ストレーナ 40A R74AY107 通販
9,092円
フォード マスタング MUSTANG 2014年11月- DIXCEL(ディクセル) ブレーキディスクローター FPタイプ フロント用 ディスク2個入り 2018477 FP2018477S:ハクライショップ
25,872円
10,472円
カートに入れる
お福とひょっとこの柔らかい表情を活かすため、このマグカップは陶器です。
絵付けはすべて下絵で描かれています。
側面にはにっこり笑うお福さんとひょっとこのお顔が二つずつ描かれています。
反対側には百福との文字。
おふくと読んで、みなさんにたくさんの福が来るようにと作り手の願いが込められています。
少し大きな持ち手は持ちやすいです。
形は切立(きったち)と呼ばれる角ばった形状。量がたくさん入りますので、モーニングカップに最適です。
見こみ。ちょっとクリーム色しているのは土の性質です。
表面には細かい貫入が見られます。
マグカップといえど、茶道具の窯元のものは見こみ底に茶だまりがついています。
ふっくらしたお顔は愛情いっぱい。
にっこり笑うお福さんに癒される、土の暖かみを活かして作った清水焼京焼与し三窯の お福のマグカップ(縦型)です。
◆商品番号 4594 お福とひょっとこのペアマグカップセット (縦型)
おふく一つ、ひょっとこ一つ、ペアのお値段です。
■寸法 縦8cm 横11cm 高さ8.5cm 重さ200g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさ、重さは1つ1つ異なります。
陶歴
吉峯窯 四代目
浅見 与し三
初代・与し三は大正元年父・与之助(二代五郎助の次男)より分家して五条坂にて開窯
昭和三十六年五条坂に生まれる
父(二代目)叔父(三代目)の許、作陶を修行し平成四年四代目 襲名
平成七年大徳寺塔頭瑞峯院前田 昌道老師より
吉峯窯の窯名を賜る