写真同じです【タケ/ホウライチク】(竹/蓬莱竹)学名:Bambusa multiplex (Lour.) Raeusch. ex Schult. et Schult.f.イネ科ホウライチク属常緑高木別名:チンチク【商品情報】竹は古来から親しまれてきた品種です。日本全国に自生しています。常緑高木で大きい物は数十メートルになります。地中根から繁殖しますが、数十年~150年程度に一度種がなり一斉に枯れます。繁殖力は旺盛です。タケノコができます。庭園にもよく利用され、大小様々な園芸品種が多くあります。【育て方】日向でも日陰でも成長します。適湿な場所を好みます。植え付けの際に一番大切なことは細根を乾かさないことです。水をたっぷり与えるのが生育上のコツです。根を張らせたくない場合は深さ1mぐらいの土管かコンクリート桝を埋め込むといいです。2月頃に肥料を与えてください。剪定も2月ごろです。適地=全国日照り=日向or半日陰樹形=卵形最終樹高=30m施肥時期=2月剪定時期=2月or9月開花時期=無し果実=無し用途=生垣樹木or庭木orシンボルツリー【その他】タケ/ホウライチクは鑑賞用に栽培されています。火縄銃の火縄用として日本に渡来しました。成長すると稈の色が緑色から黄褐色になります。タケノコは初夏から秋にかけて出ます。幹が肉厚で重く水に沈むことからチンチク(沈竹)とも呼ばれます。