お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 378,450円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
646,000円
3,900,000円
841,000円
851,150円
940,500円
986,733円
836,000円
US Armor 防弾ベスト MSTV500(6000) ブラック M F-500777-RS-BLK-M ( F500777RSBLKM ) U.S. Armor社:トキワONLINE
246,149円
『ジムニー』 純正 JB23 ルーフラックアタッチメント(アルミ) ルーフレール付車用 パーツ スズキ純正部品 キャリア別売り jimny オプション アクセサリー 用品:株式会社 スズキモータース
28,272円
ワイドトレッドスペーサー EibachホイールスペーサールノーダスターKadjar S90-7-30-055-R Eプロスペーサー用2x30mm Eibach wheel spacer 2x30mm for Renault Duster Kadjar S90-7-30-055-RE Pro-spacer:カスタムパーツ WORLD倉庫
62,315円
(取寄) コトパクシ カダ ディア 15L メッセンジャー バッグ Cotopaxi Cada Dia Mente 15L Messenger Bag Chestnut:スウィートラグ
24,105円
マーカスアドレール レディース 手袋 アクセサリー Suede Glove with Knit Flower Detail Purple:asty
10,935円
1988年オリンピック銀メダル記念。 NGC PF68 UCAM。 ET2366/RH1988-S Olympic Silver Commemorative. NGC PF68 UCAM. ET2366/RH:金銀プラチナ ワールドリソース
35,263円
【三菱電機照明 MITSUBISHI】三菱 EL-D06/2(202WWM)AHN ベースダウンライト:あきばお~支店
8,893円
ナカバヤシ CPUラック グレー W500 CPU-101N:Webby
15,157円
【抽選で最大100%ポイントバック】165/65R15 81Q トーヨー オープンカントリー RT ホワイトレター ワーク マイスター S1 2P WHT 15-5.5J 国産車用 サマータイヤホイール4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
105,800円
【送料無料】(業務用20セット) エヌケイ アルミ用箋挟(クリップボード/バインダー) AS-B4E おすすめ 人気 安い 激安 格安 おしゃれ 誕生日 プレゼント ギフト 引越し 新生活 ホワイトデー:おすすめショップ
36,379円
378,450円
カートに入れる
ムルソーのトップシャトーでスペシャリスト!ドメーヌ・デ・コント・ラフォンは世界の白ワイン、トップ生産者10傑(2006年『デキャンタ誌』においては第2位)に選ばれ、ムルソーのもうひとつの巨匠、コシュ・デュリと双璧をなす、偉大な造り手。 コント・ラフォンはコシュ・デュリと双璧をなすムルソーのトップシャトー!他のワイナリーを寄せ付けない程の完璧なクオリティをのワインを生み出しています。
ムルソーといえば芳醇な果実味とヴォリュームのあるリッチなテイストが人気のワインですが、そこへ磨き上げられたような緻密で繊細な質感と、堅さのないしっかりとした構造を打ち出してくるのがコント・ラフォン。現在の当主、ドミニク・ラフォン氏と南仏でワイン造りを行う(ドメーヌ・マゼラン)弟のブルーノ・ラフォン氏、二人の父【ルネ・ラフォン】の代から名声を築き上げたコント・ラフォン。
常に進化し続けるブドウ栽培、醸造技術、ワインのクオリティから『ムルソーのスペシャリスト』と呼ばれています。ドメーヌの歴史はジュール・ラフォンによりはじまり、3代目当主となったルネ・ラフォンの代で、コント・ラフォンの名声は不動のものとなりました。 それ以前はネゴシアンへ葡萄を供給していましたが、1967年よりもともとエンジニアだったというというルネ氏が畑に出て、本格的にのワイン造りを開始しました。その道は苦労の連続で、60、70年代のブルゴーニュでは醸造テクニックが重要とされていましたが、そんな中で古い製法に疑問を持ったコント・ラフォンは、新たな手法を積極的に取り入れる新しい世代のリーダーとなっていきました。
現オーナーで4代目の【ドミニク・ラフォン】は、これまでの醸造テクニックに偏っていた古い手法から一新、近代的な醸造法を取り入れるだけでなく「ワイン造りは畑から」と、ワイン造りの原点であるブドウ栽培に立ち戻りました。クオリティの高い葡萄を得るため1995年に有機栽培を開始、1998年には完全ビオディナミ(太陰暦に基づいた「農業暦」にしたがって栽培)を実行し、また1平方メートルあたり1本という低植樹率、さらには発芽の抑制による果実の徹底した収量制限を行ったことで、クオリティの高いブドウを得ることに成功したのです。 そうして造られた優れたワインによって、唯一無二の存在へドメーヌの価値を大きく飛躍させました。そのワイン造りはムルソーの造り手たちの指南となり、その功績はムルソー全体の評価を高めたといっても過言ではありません。
収穫は果実が完熟するのを待って手で摘み取ります。葡萄樹の平均樹齢は32年と高く、一部の若木を除いて、大半は高樹齢の樹で構成されています。 特筆すべきはコールドセッティング方式の導入です。コールドセッティング方式とは、発酵までの間に果汁を落ち着かせ、温度変化を避けるために低温で一時保存することを言います。この方式はすべてのドメーヌが行っているわけではありませんが、コント・ラフォンは揺ぎない名声を築き上げた今でも、できるだけ細かいステップを踏み、丁寧に作業を進め、妥協を許さないワイン造りを行っているのです。
当主であるドミニク・ラフォンは、若いころこそ力強いパワーのあるワインを求めたこともありましたが、今はワインにパワーよりもエレガンスやバランスを求めているそうです。その言葉通り、上品な酸に支えられて丸く整った味わい、静かに芳醇のある密度の高い複雑な香りなど、様々な要素がバランス良く調和した姿は、まさにムルソーの最高峰と言えます。
その名声に甘えることなく、(ムルソーのミニチュア版ではなく)マコンの素晴らしさを最大限に引き出すことを目的とし立ち上げた『レ・ゼリティエール・デュ・コント・ラフォン(LES HERITIERS DU COMTE LAFON)』も成功をおさめ、ワインに対する熱い想いはムルソーのみに留まらないのです。 ドミニク・ラフォン氏は「より身近でより気軽に楽しめるワインを造りたい」という想いのもと、1999年、同じくブルゴーニュ地方のマコンの地に「レ・ゼリティエール・デュ・コント・ラフォン」を設立しました。エリティエールとは、「後継者」という意味であり、世界最高峰の白ワインと称えられるムルソーのスタイルをしっかりと受け継いだワインを目指しています。