お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,580円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18,000円
13,617円
11,914円
10,674円
19,800円
11,570円
12,100円
11,000円
【タイヤ交換対象】ハイラックス 120系用 サマータイヤ マックストレック フォルティス T5 265/50R20 111V XL SSR ディバイド FT 8.5-20 タイヤホイール4本セット:タイヤ1番OFF-ROAD
139,050円
【BF P最大46.5倍】 防災グッズ 【送料無料】 【72個単位】モシモニソナエル パンの保存缶(プレーン) プチギフト 防災グッズ セット 防災訓練 防災グッズ プチギフト 600円 人気 600円台 敬老会 プレゼント イベント セール:ギフトショップ モモフク
208,319円
高岡銅器 戦国武将兜 直江兼続公兜 ディスプレイケース付 058gsv-054f2 ホビー オブジェ 雑貨 鋳造兜:人形広場 雛人形・五月人形専門店
17,325円
Fork Seals すべてのボールフォークオイル&ダストシールキット2000-2001 KTM LC4-E 400 All Balls Fork Oil & Dust Seal Kit For 2000-2001 KTM LC4-E 400:Us Custom Parts Shop USDM
30,102円
【イルミネーション】フレームスター【スター】【電球色】【大】【星】【LED】【コントローラー付き】【2D】【装飾】【飾り】【アート】【輝き】【電飾】【モチーフ】【クリスマス】:AOIデパート
11,790円
■CEJN シリーズ381eSafeカップリング R3/8《10個入》〔品番:103812154〕【6339348×10:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
38,253円
■KHK FロックギヤDSF1-100 DSF1100(1263590)[送料別途見積り][法人・事業所限定][メーカー取寄]:セミプロDIY店ファースト
7,911円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン 硬貨 Large GERMANY Weimar republic 1922 inflation bank note 10,000 MARKS circulated B [送料無料] #oof-wr-013415-2425:金銀プラチナ ワールドリソース
22,750円
【25日はP3倍】Parker グローバルコアホース F387TCFUFU161616-460CM:工具屋のプロ
51,405円
(Duerfusa) 空調 ウェア 3way 長袖 黒 LL-バッテリーセット 17V:カラーズストア
13,988円
8,580円
カートに入れる
春夏秋冬、移りゆく季節を絵筆にのせ、彩りも鮮やかに描きました。
梅、桜、竹、藤、紅葉。ウグイスや雀など四季を代表する野鳥とともに描かれた優美な茶器です。
壹楽窯、こだわりの深い彫りの磁肌に映える琳派調の花鳥図はいずれも見事。
これぞ清水焼といえる細かい仕事がされています。
内側は白。底に渦のように彫りが入っています。
清水焼の磁器はお茶の色が綺麗に出ます。
一からロクロで手で作って、一筆ずつ手描きで絵付けされますので、一点ずつ表情はことなります。
汲出碗はお茶に限定せず、日本酒のコップ、小鉢として多様に使える便利なうつわです。
◆商品番号 7104 彩花鳥お茶呑茶碗 藤単品
写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。
■手洗い ◎ 食器洗浄機 × 電子レンジ ×
■寸法 直径8.5cm 高さ6cm 重さ90g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■
※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。
陶歴 二代山本壹楽
初代壹楽は、清川一陶のもとに25年間修行後、五条坂に築窯以来彫をほどこした上に、祥瑞、花鳥等を染付し力強い作風を追求してる。
また、赤絵、五彩色絵等も手がけ、作風の広さを示している。
二代目壹楽は、先代のもとで約十年間修行を重ね、平成二年壹楽窯を継承する。磁器を主とし、湯呑や酒器を中心に、京焼の伝統と機能性の一体化をめざしつづけている。先代の作風を踏襲する、彫の上に重厚な染付をほどこした力強い作風を追求してる。
1958年 京都に生まれる
1977年 京都市工業試験場陶磁器科修了
1980年 京都府立陶工訓練校成形科修了
1980年 初代壹楽のもとに修行
1990年 初代没後二代目襲名現在に到る