本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです




































真っ黒というよりは茶色味のある黒といったイメージの鉄黒色の、本場の夏大島ならではのサラッとして少し張りのある質感の生地に、小判型の楕円形に小さい亀甲の絣が織り込まれ、もうひとつは縦長の楕円形が2個並んでとても小さな蚊絣で織られ、それが順序良く整然と並んで、とてもお洒落な模様を表していた、夏の単衣のお着物です。
小さな亀甲の模様は120亀甲の大きさで、蚊絣は9マルキカタスの絣の目となっているようで、非常に細やかに織られています。
デザインといい、技術的なレベルの高さといい、おそらく宮崎県の東郷織物さんの作品と思われますが、証紙等がなく判明しないため、少々お値打価格とさせていただいております。
いずれにしても、この適度な弾力性で肌につかないさらりとした手触りは、着心地も良く、快適にお召しいただける事と思います。
デザイン的にもとてもリズミカルな洒落感のあるもので、いろいろな帯を合わせていただきやすいと思います。
こちらのお着物ですと、季節のものをモチーフにしたような染めの名古屋帯や、型絵染や紅型染の帯、すくい織や綴れ織などのポイント柄の帯、自然布的な無地系の帯など、幅広く合わせていただけます。
別でご紹介しております、
「久呂田明功 ススキに野葡萄の模様 東京友禅 絽縮緬名古屋帯」や
「鷺草の模様 手描友禅 夏名古屋帯」
などの帯で情緒豊かな雰囲気に装われたり、
「芭蕉の葉の模様 型染 全通名古屋帯」
のような帯で、モノトーン的にお洒落にされたり、
「日本工芸会正会員 城間栄順 「秋草に胡蝶文様」 本場琉球紅型 越後上布 名古屋帯」
などを合わせて、工芸的な雰囲気と快活さを演出されたりと、いろいろにアレンジしてお召しいただけると思います。
そういった装いで、美術館や展覧会に行かれたり、お買い物やお友達との食事会などにお出かけされるのも良いですね。
夏のお出かけがまたひとつ楽しみに思えるような、品質の良い、そしてとてもお洒落な大変おすすめの逸品です。
衿裏に絹の絽が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。
身丈を8cm、裄丈を3.5m(袖巾を1.5cm)出す事が可能です。
お直し等につきましてはお気軽にご相談くださいませ。
目を凝らして見ますと、衿裏にスナップの跡の小さな点のようなものが見られます。
ご着用には差し障りありませんが、お値段に反映させていただいております。
地の色は鉄黒「和色大辞典 #1a110d」
絣の色は霞色「和色大辞典 #c8c2c6」
をご参照下さい。


▼▼▼着物とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼
本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋
本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋
本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋
本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋
本場夏大島紬丸に亀甲の模様単衣 着物【未着用品】:銀座かわの屋

残り 1 72,600円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから