お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17,820円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
29,700円
23,760円
10,476円
11,000円
【タイヤ交換対象】5本セット ジムニーシエラ JB74W用 2024年製 サマータイヤ ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 LT235/70R16 104/101Q アウトラインホワイトレター ナイトロパワー M10 パーシング 6.0-16 タイヤホイール5本セット:タイヤ1番OFF-ROAD
120,438円
BROTHER ラベルライター P-touch18R:福禄寿
7,783円
1880/9-S モルガン ドル PCGS MS63 VAM 11 トップ 100 23IQ1880/9-S Morgan Dollar PCGS MS63 VAM 11 Top 100 23IQ:金銀プラチナ ワールドリソース
48,300円
フロアソファ フロアー コーナーソファ おしゃれ モダン 家具 インテリア デザイン モダンデザイン カウチソファ ソファ&オットマンセット ロータイプ 3.5P:ネクストエンタープライズ
43,836円
イグス エナジーチェーン ケーブル保護管 6リンク 3400.250.125.0-6L 1点:DIY FACTORY ONLINE SHOP
9,282円
FIELD CHAMP 16インチ 折畳み 自転車 MG-FCP16RD 【LOI】:MOKOMOKO青山
13,885円
協和 モーターローラΦ57 ツインワンウェイ仕様 200V級ローラー幅800MM ( MR-E3-57-800-6AABA ) (株)協和製作所:配管材料プロ トキワ
25,538円
【受注生産】BLUEPRINT T アイアン 単品[IR]ピンPING N.S.PRO 950GH neo 日本シャフト/メーカーカスタム:カスタムクラブ工房 OVDGOLF
22,493円
ダイナスト リキア c390-375 BC トルベニミ 三等兵 ギリシャ NGC VF 35 ストーリー ボールトDynasts Lycia c390-375 BC Trbbenimi Third Stater Greek NGC VF 35 Story Vault:金銀プラチナ ワールドリソース
58,713円
ウールMIXスリットジャケット 24AW
20,998円
17,820円
カートに入れる
DVD全4枚セット
剣道を続けていく上で、ひとつの目標でもあり、毎日の厳しい稽古の励みにもなる『昇段』というテーマのDVDです。
中学生から高校生までに取得できる三段以下の昇段審査について、
普段の稽古から身に付けなければならない基本や審査で注意すべきポイントを
佐伯浩美 八段(宮崎県立高千穂高等学校 剣道部監督)の指導によって紹介しています。
普段から、剣道の正しい基本の考え方や技術を身につけることが、昇段の早道になります。
また、これらの正しい基礎は、同時に試合で勝つことのできる剣道の習得でもあります。
このDVDシリーズを日常の稽古、審査会前の確認などにご活用ください。
発売:2011年
指導:佐伯 浩美
【主な選手成績】
全国教職員剣道大会団体 優勝1回 準優勝1回 3位1回
全国教職員剣道大会個人 準優勝1回
全日本東西対抗剣道大会2回出場
全国剣道七段選手権大会2回出場
国体6回出場
実技:宮崎県立高千穂高等学校 剣道部【最近の主な成績】男子
全国高校総体 準優勝1回 3位1回
全国選抜大会 準優勝1回 3位2回
【最近の主な成績】女子
全国高校総体 優勝3回 準優勝2回
全国選抜大会 優勝1回 準優勝2回
玉龍旗大会 優勝3回 準優勝3回
国体 優勝1回 3位1回
■Disc1「昇段審査に向けて(実技・学科)」 (43分)◎立合い
昇段審査では実技として立合いの審査が行われる。
ここでは実際の審査会を想定し、合格するために必要なポイントを時系列に解説する。
昇段審査の最初に主眼をおかなければならない着装から最後の残心までの試験対策をする。
また、実際に模擬審査を行ない、立合いの際に気をつける場面を再現しながら説明する。
・着装
・礼法と所作
・構えと姿勢
・発声(気勢)
・間合いと機会
・基本に則した打ち方(気剣体一致の打突)
・残心
・立合い(模擬審査)
◎学科試験問題
昇段審査には学科試験が科せられる。想定される例題に対して、解答のポイントを解説する。
■Disc2「昇段審査に向けて(日本剣道形)」 (37分)競技剣道の基本は剣道形の中にあり、正しい剣道とは日本剣道形のように行なう剣道を言う。
昇段審査には必ず日本剣道形の審査が課せられる。
ここでは太刀一本目から七本目までをひとつひとつ解説し、形の順序とその理合を覚える。
◎開始まで
◎初段:太刀一本目から三本目まで
◎二段:太刀一本目から五本目まで
◎三段:太刀一本目から七本目まで
■Disc3「昇段審査に向けて(導入)」 (44分)◎体作り(筋力をつける)~基礎体力~
昇段には竹刀をしっかり振って、相手の体当たりに負けない体力が必要である。
さらに、剣道の競技力を高めるためにも、体力の向上が不可欠になる。
基礎体力作りのトレーニングを効果とともに紹介する。
[動的トレーニング] ・スクワットジャンプ ・サイドステップ ・腕立て伏せ ・腹筋 ・背筋
[静的トレーニング(体幹強化)] ・ひじ突き ・足上げ ・上半身倒し ・ヒップアップ ・横向き足上げ
[ラダートレーニング] [ミニハードル(下半身強化)] [手押し車(肩筋肉強化)]
◎基礎作り~足さばき~
剣道では眼で見た情報を足に伝えるということが大切である。
剣道の基本は足さばき、素振りにあり、正しい足さばきから速い打ち・強い打ちが生まれる。
ここでは板を使い足幅の感覚を身に付け、歩幅を正確に理解する練習方法を紹介する。
・板の上での足さばき(前進・後退・踏み込み足)
・板を挟んで足さばき(前進・後退・踏み込み足)
・板の上で素振り(正面振り・跳躍振り・連続左右振り)
・板を挟んで素振り(正面振り・跳躍振り・連続左右振り)
■Disc4「昇段審査に向けて(基礎技術)」 (52分)◎基本打突
昇段審査の実技試験である「立合い」で有効打突を決めることは、審査のアピールにつながる。
その有効打突を打ち込むためには左半身を軸とする構えから打ち込むことを習得することがキーポイントとなる。
・一歩踏み込んで面
・飛び込み(面・小手・胴)
・遠間から一歩入って(面・小手)
・相手が一歩入る際を(面・小手)
・相手が一歩入る際を自分も一歩入って(面・小手)
◎動きの中での基本動作
対人技能の競技である剣道は、自分の攻めと同時に相手も自分の隙を狙ってくる。
前項目の基本打突を相手との動きの中で、一瞬の隙をとらえて有効打突を狙う間合いや技術を身につける。
・一歩踏み込んで面
・飛び込み(面・小手・胴)
・遠間から一歩入って(面・小手)
・相手が一歩入る際を(面・小手)
・相手が一歩入る際を自分も一歩入って(面・小手)
・面→体当たり→引き面→面
・切り返し(前進・後退・横)
・連続打突