お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Clos de Tart クロ ド タール
1141年から続く、モノポールのグラン・クリュ
クロ・ド・タールはモレ・サン・ドニの南端に位置する7.53haのグラン・クリュ。今日まで900年近くの間、一切細分化されていない。
クロ・ド・タールの歴史は1141年まで遡り、シトー派に属するタール女子修道会によりこの畑が築かれた。フランス大革命で国庫に没収されるまでこの修道会に属し、1791年に売りに出されると、マレ・モンジュ家がこれを買い取った。そして1932年にモメサン家の手に渡る。 1932年以来、モメサン家の単独所有であったが、1997年にモメサン家はそのネゴシアン部門をジャン・クロード・ボワセ・グループに売却。 ただし、その時は一族の至宝であるクロ・ド・タールだけは手放さなかった。
2017年、シャトー・ラトゥールなどを所有するフランソワ・ピノーグループが買収し、クロ・ド・タールは2018年1月1日をもって 経営がモメサン家からフランソワ・ピノーグループ直轄のアルテミス社傘下になった。一時期、評価を著しく落としたクロ・ド・タールではあるが、 ジャック・プリウールで働いていたシルヴァン・ピティオが1996年に支配人として抜擢され、品質をかつてないまでに高めた。1999年には醸造施設を刷新。醸造法にも若干変更がみられ、以前の完全除梗から、年に応じて全房のブドウを加えるようになった。ピティオ氏の後任として2015年に就任したクロ・ド・タールの総責任者であったジャック・ドゥヴォージュ氏は買収後も、つくりの責任者としてドメーヌに在籍していたが、2019年にドメーヌを離れ、シャトー・グリエで醸造責任者を務めたアレッサンドロ・ノリ氏が引き継いでいる。
クロ・ド・タールの畑は300mX250mの長方形をしており、標高270~300mの東南東向き斜面にある。興味深いのは、コート・ドールの畑では珍しく、畝の方向が斜面に対し平行なことだ。この畝の並びの利点は、雨による土壌の流亡防止。それから、朝日の面と夕日の面に太陽が当たるため、夏に東側を除葉する一方、西側の葉を残しておけば、柔らかな朝日をたくさん浴びつつも、西日による日焼けを防ぐことができるのである。
その反面、トラクターを用いた機械化が難しく、農作業は人の手に頼らざるを得ない。植えられているブドウの平均樹齢は60年で、もっとも古い樹は100年を越える。植え替えにはクロの中でマサル・セレクションした苗が用いられ、育苗のための圃場が用意されている。また2006年から樹齢25年未満の樹を中心に、セカンドラベルの「モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・フォルジュ・ド・タール」をリリース。 セカンドとはいえ造りはグラン・クリュとまったく同じであり、ワインのキャラクターもクロ・ド・タールとよく似ている。 ストラクチャーはやや及ばずだが、飲み頃が若干早めで、先に愉しめるといえる。現在、アルテミス社の傘下でさらなる醸造設備、施設のリノベーションが行われ、ますますの品質向上が期待される。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 65,340円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
121,000円
120,000円
168,000円
170,500円
130,680円
112,112円
198,000円
165,000円
K18YG ダイヤモンド リング 0.50CT【中古】:KOMEHYO ONLINESTORE
84,480円
■サンドビック コロマントキャプト カクシャンクアダプタHP(410) C8ASHR12225HP(8689821)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:セミプロDIY店ファースト
64,130円
【12月5日24h限定●P10倍】[トヨタ 20系 アルファード 後期]エグゼライン フロント・サイド・リアセット【未塗装品】エムズスピード M'z SPEED mzspeed 外装パーツ カスタム エアロパーツ ボディキット ドレスアップ ドレスアップ:エムズスピード公式EC 店
193,600円
【中古】【輸入品・未使用】Applied Biochemists Algaetrine (1 qt):スカイマーケットプラス
28,655円
【3年あんしん保証付】リンナイ ガスふろ給湯器 エコジョーズ 浴室・台所リモコンセット 屋外据置型 フルオート 20号 シャイニーシルバー RUF-E2008AG(B)+MBC-240V(A):住設店
82,683円
■CKD タイトシリンダ〔品番:CMK2CB20150T2HDI〕【6261723:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
11,583円
六角軸ドリル Φ32.0×650mm(有効長:530mm) ハンマードリル用 シングルドリル六角軸ドリル ドリルビット ハンマードリル用 アンカードリル:トーカク機工株式会社
21,945円
同梱・代引不可富双合成 テーブルクロス スナッキークロス 約120cm幅×20m巻 SN50 ピンク:インフォマート
21,229円
Marumi(マルミ光機) 67mmマグネットスリム星景キット 67MMMAGNETICSLIMStarScapeKIT 67MMMAGNETICSLIMStar:ソフマップ店
22,350円
【中古】Canon キヤノン EF 400mm F5.6 レンズ:熊本カメラ店
58,176円
65,340円
カートに入れる
クロ・ド・タール 2019年 750ml
Clos de Tart
クロ ド タール
1141年から続く、モノポールのグラン・クリュ
クロ・ド・タールはモレ・サン・ドニの南端に位置する7.53haのグラン・クリュ。今日まで900年近くの間、一切細分化されていない。
クロ・ド・タールの歴史は1141年まで遡り、シトー派に属するタール女子修道会によりこの畑が築かれた。フランス大革命で国庫に没収されるまでこの修道会に属し、1791年に売りに出されると、マレ・モンジュ家がこれを買い取った。そして1932年にモメサン家の手に渡る。
1932年以来、モメサン家の単独所有であったが、1997年にモメサン家はそのネゴシアン部門をジャン・クロード・ボワセ・グループに売却。 ただし、その時は一族の至宝であるクロ・ド・タールだけは手放さなかった。
2017年、シャトー・ラトゥールなどを所有するフランソワ・ピノーグループが買収し、クロ・ド・タールは2018年1月1日をもって 経営がモメサン家からフランソワ・ピノーグループ直轄のアルテミス社傘下になった。
一時期、評価を著しく落としたクロ・ド・タールではあるが、 ジャック・プリウールで働いていたシルヴァン・ピティオが1996年に支配人として抜擢され、品質をかつてないまでに高めた。
1999年には醸造施設を刷新。醸造法にも若干変更がみられ、以前の完全除梗から、年に応じて全房のブドウを加えるようになった。
ピティオ氏の後任として2015年に就任したクロ・ド・タールの総責任者であったジャック・ドゥヴォージュ氏は買収後も、つくりの責任者としてドメーヌに在籍していたが、2019年にドメーヌを離れ、シャトー・グリエで醸造責任者を務めたアレッサンドロ・ノリ氏が引き継いでいる。
クロ・ド・タールの畑は300mX250mの長方形をしており、標高270~300mの東南東向き斜面にある。
興味深いのは、コート・ドールの畑では珍しく、畝の方向が斜面に対し平行なことだ。
この畝の並びの利点は、雨による土壌の流亡防止。それから、朝日の面と夕日の面に太陽が当たるため、夏に東側を除葉する一方、西側の葉を残しておけば、柔らかな朝日をたくさん浴びつつも、西日による日焼けを防ぐことができるのである。
その反面、トラクターを用いた機械化が難しく、農作業は人の手に頼らざるを得ない。
植えられているブドウの平均樹齢は60年で、もっとも古い樹は100年を越える。
植え替えにはクロの中でマサル・セレクションした苗が用いられ、育苗のための圃場が用意されている。
また2006年から樹齢25年未満の樹を中心に、セカンドラベルの「モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・フォルジュ・ド・タール」をリリース。 セカンドとはいえ造りはグラン・クリュとまったく同じであり、ワインのキャラクターもクロ・ド・タールとよく似ている。 ストラクチャーはやや及ばずだが、飲み頃が若干早めで、先に愉しめるといえる。
現在、アルテミス社の傘下でさらなる醸造設備、施設のリノベーションが行われ、ますますの品質向上が期待される。