お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
このシンプルなテーブルウェアは、スタッキングが可能で、世界の日常に使えるスタンダードなテーブルウェアです。デザイナー柳原照弘は磁器の製造工程の中で必ず起こる釉薬の現象をヒントに、完全と不完全の美が共存するデザインを提案しました。日本で古くから信仰される、不完全なものにこそ美が宿るという思想をもとに、彼は有田ではこれまでは失敗としていた、釉薬のムラを肯定し、その表情が特徴的なテーブルウェアを作りました。
1976年香川県生まれ。2002年に自身のスタジオを設立。「デザインする状況をデザインする」という考えのもと、クリエイティブディレクション、プロダクトデザイン、インテリアデザインと国境とジャンルの境界線を越えて活動する。目に見えない物語を内包し、使い手に寄り添う詩的なデザインアプローチは国際的にも評価され、SERGIO ROSSI (イタリア)やPALLUCCO (イタリア)、OFFECCT (スウェーデン)、Landscape Forms (米国)をはじめとする多くの一流クライアントを抱える。国内家具ブランド「KARIMOKU NEW STANDARD」 や有田焼のブランド「1616 / arita Japan」、革小物ブランドのTYP/等、クリエイティブディレクターとしてブランドの立ち上げにも関わる。
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。1616年。九州の北西部に位置する有田の山の中で偶然発見された陶石の欠片は、人々の知恵と努力によって美しい陶磁器に姿を変え、400年もの間、世界中の人々を魅了してきました。歴史や時代に翻弄されながらも、有田の人達は探求を繰り返し、色あせる事のないものづくりの精神は今日の有田を支える人達に受け継がれています。2016年。400年という節目の年に、世界に散らばる16組の優れたデザイナーと共に、新たな陶磁器ブランド「2016/」が誕生しました。「2016/」はクリエイティブディレクターである柳原照弘とショルテンアンドバーイングスが手がける「エディション」と、15組のデザイナーが手がける「スタンダード」の2つのシリーズがあります。多様な文化背景を持つデザイナー達が有田焼を再解釈し、有田の技術を結集して、世界の日常に寄り添う新たなスタンダードを生み出しました。
品質の高さを示す歴史と伝統日本有数の焼き物の産地、佐賀県・有田。この地で日本最初の磁器(白磁)が生まれたとされています。はじまりは、1616年。陶工・李参平によって歩みを始めた“有田焼”は、時とともに新しい試みを続け、現在へ受け継がれていくこととなります。1650年頃からは海外への輸出も始まり、高級磁器として名高いマイセン(ヨーロッパ初の硬質磁器窯)にも影響を与えたといわれ、世界でも通用する焼き物の一大産地へと成長を遂げます。その後時代に合わせて、業務用食器、工業製品、美術品など多彩な姿を見せてきた有田焼をそれを実現しているのは、400年の歴史に裏打ちされた確かな技術があってこそなのです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,124円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,500円
11,835円
11,456円
11,303円
11,010円
11,380円
11,130円
11,770円
盆提灯 ちょうちん 初盆 お盆 新盆 全長約76cm 尺三丸 門提灯 玄関 家紋 コードレス 電池式 家紋入れサービス 6872-50 「門 けやき 尺三丸 二重絵入 門提灯」:内山家具 日向店
22,350円
アルミ製 ブラインド 【165cm×183cm ブルー】 日本製 折れにくい 光量調節 熱効率向上 『ティオリオ』【代引不可】:イーグルアイ店
9,621円
MakMax TR-B3823L型 ローラー幅500W×P100×機長1000L(Lフレーム) ( B3823L-500-100-1000 ) 太陽工業(株) 【メーカー取寄】:Orange Tool Tokiwa
19,422円
【 日産 リーフ 】 ZE0 H22/12-H24/11 寒冷地仕様車 バッテリー GSPEK Gシリーズ G-65B24L/PL 【H04006】:カー用品直販店 D-BOX
7,366円
直送・代引不可 (まとめ) リヒトラブ カラーファスナー オレフィン 足間隔80mm 約480枚収容 アイボリー F-8CL-100 1パック(100本) 【×5セット】 別商品の同時注文不可:測定器・工具のイーデンキ
13,069円
【中古】Tricker's × COMME des GARCONS HOMME コインローファー サイズUK9 ネイビー[17]:お宝創庫
16,629円
サンシェード イントロテックサンシェードスノウシュシャードVO-37-Rカスタムフィットフロントガラスサンシェードギャップ Intro-Tech SunShade-SnowShade VO-37-R Custom Fit Windshield Sunshade GAP:Us Custom Parts Shop USDM
40,541円
サイドマーカー 本物のOEMアウディ4G8-945-072右助手席側マーカーライト Genuine OEM Audi 4G8-945-072 Right Front Passenger Side Marker Light:Us Custom Parts Shop USDM
37,323円
アディダスオリジナルス メンズ Tシャツ トップス TREFOIL ESSENTIALS - Print T-shirt - white:asty
10,205円
直送・代引不可 (まとめ) コクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線) セミB5 B罫 30枚 ノ-3BTN 1セット(5冊) 【×30セット】 別商品の同時注文不可:測定器・工具のイーデンキ
18,797円
10,124円
カートに入れる
このシンプルなテーブルウェアは、スタッキングが可能で、世界の日常に使えるスタンダードなテーブルウェアです。デザイナー柳原照弘は磁器の製造工程の中で必ず起こる釉薬の現象をヒントに、完全と不完全の美が共存するデザインを提案しました。日本で古くから信仰される、不完全なものにこそ美が宿るという思想をもとに、彼は有田ではこれまでは失敗としていた、釉薬のムラを肯定し、その表情が特徴的なテーブルウェアを作りました。
designerTeruhiro Yanagihara
1976年香川県生まれ。2002年に自身のスタジオを設立。「デザインする状況をデザインする」という考えのもと、クリエイティブディレクション、プロダクトデザイン、インテリアデザインと国境とジャンルの境界線を越えて活動する。目に見えない物語を内包し、使い手に寄り添う詩的なデザインアプローチは国際的にも評価され、SERGIO ROSSI (イタリア)やPALLUCCO (イタリア)、OFFECCT (スウェーデン)、Landscape Forms (米国)をはじめとする多くの一流クライアントを抱える。国内家具ブランド「KARIMOKU NEW STANDARD」 や有田焼のブランド「1616 / arita Japan」、革小物ブランドのTYP/等、クリエイティブディレクターとしてブランドの立ち上げにも関わる。
brand
「2016/」は有田焼の歴史と技術を継承する、グローバルブランドです。四世紀もの間受け継がれてきた、職人による技と、海外で活躍するデザイナーの感性を融合させ、これまでにない、現代的な器のシリーズを開発しました。1616年。九州の北西部に位置する有田の山の中で偶然発見された陶石の欠片は、人々の知恵と努力によって美しい陶磁器に姿を変え、400年もの間、世界中の人々を魅了してきました。歴史や時代に翻弄されながらも、有田の人達は探求を繰り返し、色あせる事のないものづくりの精神は今日の有田を支える人達に受け継がれています。2016年。400年という節目の年に、世界に散らばる16組の優れたデザイナーと共に、新たな陶磁器ブランド「2016/」が誕生しました。「2016/」はクリエイティブディレクターである柳原照弘とショルテンアンドバーイングスが手がける「エディション」と、15組のデザイナーが手がける「スタンダード」の2つのシリーズがあります。多様な文化背景を持つデザイナー達が有田焼を再解釈し、有田の技術を結集して、世界の日常に寄り添う新たなスタンダードを生み出しました。
producing area佐賀県有田町
品質の高さを示す歴史と伝統日本有数の焼き物の産地、佐賀県・有田。この地で日本最初の磁器(白磁)が生まれたとされています。はじまりは、1616年。陶工・李参平によって歩みを始めた“有田焼”は、時とともに新しい試みを続け、現在へ受け継がれていくこととなります。1650年頃からは海外への輸出も始まり、高級磁器として名高いマイセン(ヨーロッパ初の硬質磁器窯)にも影響を与えたといわれ、世界でも通用する焼き物の一大産地へと成長を遂げます。その後時代に合わせて、業務用食器、工業製品、美術品など多彩な姿を見せてきた有田焼をそれを実現しているのは、400年の歴史に裏打ちされた確かな技術があってこそなのです。
種類Pattern
仕様Spec
商品名
TY(Teruhiro Yanagihara) Bowl 260 Grey
大きさ
140mm、200mm、260mm
カラー
White、Black、Grey
生産国
国産(日本製)
その他
食洗機・電子レンジ使用可。
実際の商品とは仕様が異なる場合がございますので、予めご了承ください。