お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 21,560円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,204円
22,099円
22,880円
23,000円
22,980円
22,800円
22,890円
キヤノン CANON キャノン CRG-064HCYN トナーカートリッジ 064H シアン(4936C001) 目安在庫=△:ナノズ 店
22,176円
TRUSCO トラスコ ノンスリップテープ屋内外用 平滑面強粘着タイプ 50mmX5m 黒 オ纏メ12巻入 KNSP50X512BK(代引不可)【送料無料】:リコメン堂インテリア館
12,798円
USヘッドライト グランドマーキスのためのヘッドライトランプ右側の旅客RH 3W3Z13008EA-PFM Headlight Lamp Right Hand Side Passenger RH 3W3Z13008EA-PFM for Grand Marquis:Us Custom Parts Shop USDM
38,506円
ショルダーバッグ レディース 斜めがけ 大人 大きめ 小さめ シンプル おしゃれ 柔らかい クロスボディバッグ ストレッチハンドル 黒 赤 青:おうち健康生活
8,227円
ZX-10(88~89年) スタンダードタイプ ショートアルミビレットレバーセット マットゴールド U-KANAYA:バイク メンテ館
10,175円
【屋号必須】フルーツ用手提袋 L-1003 果実パレット手提袋 小 260×150×300mm 1ケース400枚入り ヤマニパッケージ:包材の蔵 店
17,687円
micro 1000 PL / マイクロ 1000 PL 本体:クローム Kellermann(ケラーマン):バイク メンテ館
8,415円
USテールライト 純正トヨタハイランダー2017左次インナーテールライトランプOEM Genuine Toyota Highlander 2017 Left Rear Inner Tail Light Lamp OEM:Us Custom Parts Shop USDM
52,016円
【21冠】ブロワー 最強 ブロアー ミニジェットファン 洗車 強力 ハイパワー 電動送風機 ジェットブロワー 小型ブロワージェット エアダスター 電動 130000RPM 52M/S 3段階風量 6000mAh 小型で強力 USB充電 除塵 庭掃除 ターボ送風機:サンウィーク 店
10,067円
【取寄せ】 ディズニー Disney US公式商品 ミッキーマウス ミッキー 腕時計 時計 子供 キッズ 女の子 男の子 [並行輸入品] Mickey Mouse Time Teacher Watch for Kids グッズ ストア プレゼント ギフト クリスマス 誕生日 人気:ビーマジカル店
10,163円
21,560円
カートに入れる
SUN SURF(サンサーフ)とは、アロハシャツの黄金時代とされる1930~50年代にかけて作られた「ヴィンテージ」と呼ばれる貴重なアロハシャツを生地からプリント、各部のディテールまで妥協なく再現し、現代に蘇らせているブランドである。
サンサーフの歴史は深く、時をさかのぼること1950年代。ハワイの発展に呼応するかのようにアロハシャツも最盛期を迎えていたが、ハワイには捺染の設備が無かったことからプリント生地はアメリカ本土もしくは日本へと発注されていた。当時、輸出・輸入業を手掛けていた港商商会(東洋エンタープライズ社の前身)はスカジャンをはじめアロハシャツやボーリングシャツなどを米軍ベースへ納入。アロハシャツに関しては「ファッションマート」というブランドラベルを付け作製していた。現在ヴィンテージとして扱われているアロハシャツを実に60年前、実際にハワイへ輸出していたのである。
その後、港商商会はベトナム戦争の終結とともに「東洋エンタープライズ」と名を変え、日本国内向けの商品をスタート。そして1970年代、アロハシャツブランド「サンサーフ」を誕生させた。設立当初から輸出・輸入業に携わりアメリカの文化に慣れ親しんでいた同社だけに、アメリカンヴィンテージの魅力の虜となったことは当然と言えるだろう。1980年代に入ると本格的にヴィンテージアロハシャツを意識した物作りを始めるが、その魅力を再現することはそう容易い作業ではなかった。
特にアロハシャツの最大の魅力である「色」、つまり絵柄の発色の良さは、現代のプリント方法では当時の風合いがまるで出せず、味気ないものとなってしまう。そこで、資料として収集した数千着にもおよぶヴィンテージアロハシャツを分析。その結果をもとに、当時のプリントを再現できる工場を探す作業からスタートしたのである。
また素材についても、ヴィンテージと同じ風合いを持ったレーヨンは流通していないため、糸の紡績から織りの強弱まで着手したSUN SURFオリジナルの生地を作製。さらには身頃に現れる絵柄の配置にまでこだわり、現在主流の生地幅では柄出しが合わないことから当時の生地幅に合わせて布地を織り上げ、シャツに仕立てている。
そして縫製。伸縮性があり滑りやすいレーヨン生地は、裁断や縫製に非常に高い技術を要する。作品によっては、ポケットや身頃までも柄合わせを行うなど、そのこだわりは細部まで抜かりない。ヴィンテージに見られる縫製仕様を再現し、貝・ココナッツ・竹など多種多様な素材のボタンを使い分け、柄の構図から配色に至るまで日々研究を重ねている。このような地道な作業からひとつひとつ答えを導き出し、そこから生まれたノウハウを生かしてサンサーフのアロハシャツは作られているのだ。
今や希少で入手困難なヴィンテージアロハシャツ。その魅力を時とともに風化させず、より多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフは数多くの名作を現代に蘇らせ続けている。
KEONI OF HAWAII(ケオニオブハワイ)
ハワイ文化の花形であるアロハシャツ。
その最盛期とされる20世紀半ばには様々な優れたデザインのアロハシャツが誕生したが、
誰がデザインしたのか、その記録はほとんど残っていない。
しかし、1950年代に入るとようやくテキスタイルデザイナーという存在がフィーチャーされるようになる。
数々の傑作を生み出し、現代にも名を残す伝説のアーティスト、ジョン“ケオニ”メイグス。
彼はアロハシャツデザイナーの元祖とも言える人物であり、その作品はオリジナリティに溢れるものであった。
1996年、サンサーフはヴィンテージアロハシャツの資料を収集するなかでジョン・メイグスが存命していることを知り、コンタクトの機会を得る。
早速、ハワイからニューメキシコに移り住んでいたジョンを訪問すると、
当時描いた作品の意味や誕生のきっかけなど、名作を手掛けた経緯を語ってくれた。
そんな中で、意外な言葉が本人の口から発せられる。
彼の手元には1940年代に描いた未発表のデザイン画が存在し、
それらを使って新たなシャツの製作をしてみないか、というのだ。
こうして半世紀の時を越え、サンサーフが幻の作品を長い眠りから呼び覚ますこととなった。
この新作を機にスタートしたブランドは、彼のアトリエの名前にちなんで〈ケオニ・オブ・ハワイ〉と名付けられ、
ジョン・メイグスはアロハシャツのデザインを再開。
新たなデザインも描き起こし、このブランドを支えてくれた。
しかし、高齢のため年々負担が大きくなり、2001年以降は彼の志に共感するアーティストが作品を手掛けるようになる。
そして2003年、彼はついにその生涯を閉じ、彼の残したアトリエと数万冊の蔵書は地元の修道院に寄贈された。
当時、亡くなる直前に彼が遺した言葉がある。
『これからは君たちが私の代わりに描いてくれ、そしてハワイとの架け橋になってくれ』と。
1997年に産声を上げた〈ケオニ・オブ・ハワイ〉
『ハワイアン・カルチャーの象徴であるアロハシャツをハワイと日本の架け橋に』。
ハワイの服飾史に燦然と輝くジョン・メイグスの功績をたたえ、
国内外のアーティストたちはアロハシャツをキャンバスに独自の感性を込めた作品を生み出す。
唯一無二の輝きを放つこれらの作品と共に、彼の想いは受け継がれていく。