お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
自然栽培で知られる木村秋則さんや宮城の農家さんが復活させた、幻のお米「ササシグレ」。あっさり・さらりとした味で、コシヒカリに比べて血糖値が上がりにくい高アミロース米。健康を意識される方にお勧めいたします。わが家では主に発芽酵素玄米ご飯にして、毎日いただいています。腸の調子が良くなり、あまり風邪をひかなくなったように思います。こちらは「玄米」でのお届けとなりますが、白米もサラっとした甘みが美味しいお米です。(精米は7分づきがお勧め)私たちは、のと里山農業塾で自然栽培の素晴らしさを知り、このササシグレに運命的に出会いました。地球のパワーを一粒一粒に込めて、微生物や生き物の力を借りて栽培しています。 ■幻とされたお米「ササシグレ」「ササシグレ」とは、今から70年ほど昔、化学肥料や農薬の使用が一般化する前に広く全国で栽培されたお米です。当時流行った稲の病気に弱かったことから後継のササニシキに替わってしまったものの、戦後の食糧難を救い、岩手県・福島県・山形県・宮城県と東北地方では奨励品種にされたほど "食味に優れた品種" です。現在はごく一部の農家によってのみ栽培・引き継がれている、知る人ぞ知る希少なお米です。その味は、あっさり/さらりと淡白で、ふんわり感じられる甘みがあります。炊き上がりの香りがとても良く、さらに米粒も大きいため、昔の品種ながら「冷めても美味しいお米」とされます。親勝りで知られるササニシキが、唯一『味の深み・美味さだけは親(ササシグレ)に勝てない』とまで言われたその味を、ぜひお召し上がりください。 ■わこ菜園の紹介「わこ菜園」は、自然栽培で野菜・お米・果物を作る、家庭菜園です。私は家族の健康と身体の中から美しくありたい自分のために、息子は地球環境を守るために、自然栽培をしています。(温室効果ガスによる気候変動を低減するために、自然栽培は地球にやさしい)能登で一番高い宝達山からの水、千里浜海岸からの風など、能登の風土に恵まれた場所で育てています。 もともと、無農薬で普通の栽培方法で家庭菜園をしていました。「新鮮なものを食べたい」「家計のために」と、家で夏野菜を作っていました。平成27,28年にJAはくいが開催している「のと里山農業塾」に入塾し、長らく耕作放棄地だった田んぼで米作りも始めました。自然栽培を学んだことをきっかけに、その素晴らしさと大切さを知り、家の畑を全て自然栽培に転換しました。息子もR4年に「のと里山農業塾」を修了しました。自然栽培は楽しいです。そして何より採れるもの全てが美味しい!私たちのように、自然栽培を知り『少しずつでも自分たちで始めてみる』という方が増えることを願いつつ、皆様と自然の架け橋になれるよう、日々野菜たちと向き合っています。■「わこ菜園」の自然栽培ササシグレの一年のあゆみ◎元旦 、 田の神様にご挨拶秋に収穫した後、田を耕こして溝を掘り、排水を良くしておきます。元旦には田んぼの神様にお神酒をあげて参拝。良いお米が採れるようにお祈りします。 ◎種まき~育苗春、種もみを選別して種をまき、丈夫な苗になるまで丁寧に育てます。 ◎家族で田植え苗が雑草に負けないよう、しっかり根っこの育った苗を丁寧に田んぼに植え付けます。その後、1ヵ月は人力で除草。機械も使わず、手足を使って草が伸びるのを防ぎます。 ◎生き物たちと仲良くする夏、田畑の周辺には沢山の生き物が訪れます。彼らと仲良くしつつ、自然に逆らわず、丈夫な稲に育ってくれるように見守りつつ、少しだけ手を入れていきます。 ◎いよいよ収穫!夏野菜の時期も終わり、寒さが感じられるようになったころ、黄金色に稔ったササシグレを収穫します。その後、脱穀・籾摺り・網選別・色彩選別して、袋詰めして皆様の元へお届けいたします。一年の実りに感謝。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 21,900円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,380円
18,500円
19,999円
10,899円
20,500円
34,999円
31,000円
34,000円
リンナイ 【台数限定】ガスふろ給湯器 本体のみ PS扉内設置型 後方排気 オート 20号 シャドーホワイト3 都市ガス 旧品番 RUF-A2005SAB(B) 13A:リフォームネクスト
47,340円
225/70R16 102/99S BFグッドリッチ オールテレーン TA KO3 ホワイトレター 正規品 エムアイディー ナイトロパワー クロスクロウ グラフィティエディション ブラックメタリック+ミラーカット/グラフィティ 16-5.5J 国産車用 サマータイヤホイール4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
107,030円
扶桑金属工業 中量ラック WM2112J04R 単連:連結タイプ 棚:4段(天板含む) [法人・事業所限定][送料別途お見積り]:セミプロDIY店ファースト
28,171円
イグス エナジーチェーン ケーブル保護管 79リンク 3500.115.200.0-79L 1点:DIY FACTORY ONLINE SHOP
64,164円
長財布 レディース 日本製 ハラコ 薄い L字ファスナー ブランド イノセントサック innocent sac No.78095 薄型 薄 おしゃれ 大人可愛い 革 黒 札入れ スリム アニマル柄 本革 オシャレ 贈り物 プレゼント ギフト:財布・鞄の専門店 レザースタイル
9,317円
Nerf Bar 15-17フォードF-150スーパークルーキャブナーフステップホイールグロスブラックF1596ccのn-fab N-FAB For 15-17 Ford F-150 SuperCrew Cab Nerf Step Wheel Gloss Black F1596CC:Us Custom Parts Shop USDM
186,945円
★いまだけ!ポイント最大16倍★【全国配送可】-有孔脱衣カゴ付ベッド TB-911U / 幅: 長: 高: オレンジ 高田ベッド製作所 JAN kt436136 取寄品 医療・施設 施設用備品 診察台-【介護福祉用具】:【文具の月島堂】店
41,000円
正方形 額縁 9855/白 900角 (900×900mm) 前面UVカットアクリル仕様 ハンカチ額 スカーフ 90角 90cm角 フレーム ※返品交換不可:額縁専門店ないとう
22,141円
ラスト1点 28.0cm 送料無料 ThirtyTwo 32 サーティートゥー スノーボード ブーツ SHIFTY BOA メンズ ボア スノボ BOOTS 低温 サーモインナー サーティーツー 成型 25%off:エレファントSPORTS
24,948円
【ポイント20倍】純国産 い草花ござカーペット 『ラビアンス』 ブルー 江戸間2畳(約174×174cm)【ブルー】 【代引不可】:インテリアの壱番館
9,225円
21,900円
カートに入れる
自然栽培で知られる木村秋則さんや宮城の農家さんが復活させた、幻のお米「ササシグレ」。
あっさり・さらりとした味で、コシヒカリに比べて血糖値が上がりにくい高アミロース米。
健康を意識される方にお勧めいたします。
わが家では主に発芽酵素玄米ご飯にして、毎日いただいています。腸の調子が良くなり、あまり風邪をひかなくなったように思います。
こちらは「玄米」でのお届けとなりますが、白米もサラっとした甘みが美味しいお米です。(精米は7分づきがお勧め)
私たちは、のと里山農業塾で自然栽培の素晴らしさを知り、このササシグレに運命的に出会いました。
地球のパワーを一粒一粒に込めて、微生物や生き物の力を借りて栽培しています。
■幻とされたお米「ササシグレ」
「ササシグレ」とは、今から70年ほど昔、化学肥料や農薬の使用が一般化する前に広く全国で栽培されたお米です。
当時流行った稲の病気に弱かったことから後継のササニシキに替わってしまったものの、戦後の食糧難を救い、岩手県・福島県・山形県・宮城県と東北地方では奨励品種にされたほど "食味に優れた品種" です。
現在はごく一部の農家によってのみ栽培・引き継がれている、知る人ぞ知る希少なお米です。
その味は、あっさり/さらりと淡白で、ふんわり感じられる甘みがあります。
炊き上がりの香りがとても良く、さらに米粒も大きいため、昔の品種ながら「冷めても美味しいお米」とされます。
親勝りで知られるササニシキが、唯一『味の深み・美味さだけは親(ササシグレ)に勝てない』とまで言われたその味を、ぜひお召し上がりください。
■わこ菜園の紹介
「わこ菜園」は、自然栽培で野菜・お米・果物を作る、家庭菜園です。
私は家族の健康と身体の中から美しくありたい自分のために、息子は地球環境を守るために、自然栽培をしています。(温室効果ガスによる気候変動を低減するために、自然栽培は地球にやさしい)
能登で一番高い宝達山からの水、千里浜海岸からの風など、能登の風土に恵まれた場所で育てています。
もともと、無農薬で普通の栽培方法で家庭菜園をしていました。「新鮮なものを食べたい」「家計のために」と、家で夏野菜を作っていました。
平成27,28年にJAはくいが開催している「のと里山農業塾」に入塾し、長らく耕作放棄地だった田んぼで米作りも始めました。自然栽培を学んだことをきっかけに、その素晴らしさと大切さを知り、家の畑を全て自然栽培に転換しました。
息子もR4年に「のと里山農業塾」を修了しました。
自然栽培は楽しいです。そして何より採れるもの全てが美味しい!
私たちのように、自然栽培を知り『少しずつでも自分たちで始めてみる』という方が増えることを願いつつ、皆様と自然の架け橋になれるよう、日々野菜たちと向き合っています。
■「わこ菜園」の自然栽培ササシグレの一年のあゆみ
◎元旦 、 田の神様にご挨拶
秋に収穫した後、田を耕こして溝を掘り、排水を良くしておきます。元旦には田んぼの神様にお神酒をあげて参拝。良いお米が採れるようにお祈りします。
◎種まき~育苗
春、種もみを選別して種をまき、丈夫な苗になるまで丁寧に育てます。
◎家族で田植え
苗が雑草に負けないよう、しっかり根っこの育った苗を丁寧に田んぼに植え付けます。
その後、1ヵ月は人力で除草。機械も使わず、手足を使って草が伸びるのを防ぎます。
◎生き物たちと仲良くする
夏、田畑の周辺には沢山の生き物が訪れます。
彼らと仲良くしつつ、自然に逆らわず、丈夫な稲に育ってくれるように見守りつつ、少しだけ手を入れていきます。
◎いよいよ収穫!
夏野菜の時期も終わり、寒さが感じられるようになったころ、黄金色に稔ったササシグレを収穫します。
その後、脱穀・籾摺り・網選別・色彩選別して、袋詰めして皆様の元へお届けいたします。
一年の実りに感謝。
※米袋は変更の可能性がございます。ご了承くださいませ。