お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
■五鈷杵とは密教における代表的な法具で、煩悩を破る悟りの智慧(ちえ)の象徴。弘法大師空海の像は左手に数珠、右手に五鈷杵を掲げる姿が描かれます。また、経典(きょうてん)には、五鈷杵を持つ者はあらゆる災厄を防ぎ、祈願を成就すると説かれています。■本作品『佐波理五鈷杵』は、大日、阿弥陀、阿しゅく、宝生(ほうしょう)、不空成就(ふくうじょうじゅ)の五智如来(ごちにょらい)を表す五つの「峰(みね)」を両端に持つ独特な形。さらに、両端は曼荼羅(まんだら)の金剛界(こんごうかい)と胎蔵界(たいぞうかい)を示し、全体で両界曼荼羅の功徳(くどく)を表現します。■素材は、古来より貴重とされる佐波理。佐波理とは銅と錫の合金で、奈良時代に大陸から伝来したと言われています。金色を帯びた白金のような輝きが実に華麗で、思わず見とれてしまうほど。数珠などで擦るとシャランと良い音色で響くため、銅鑼(どら)などの鳴り物仏具に使われてきました。■作者は井上広司(いのうえこうじ)氏。京都府伝統工芸師だった父の後を継ぎ、金工の名家・井上家の五代目として活躍する気鋭の彫金師です。御仏の蓮華座を思わせる握り部分の精緻な彫金細工は、驚くほどの麗しさ。風格ある仏教美術品、ご尊家の安寧(あんねい)を祈願するお守りとして、ご愛蔵ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 110,825円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,520円
38,500円
16,870円
14,530円
26,900円
41,800円
82,317円
11,000円
【中古】ヘッド グラフィン タッチ エクストリーム MP 2017年モデルHEAD GRAPHENE TOUCH EXTREME MP 2017(G2)【中古 テニスラケット】:テニス市場
8,470円
■CKD 高耐久機器 スーパーマイクロシリンダ SCMシリーズ HPシリーズ 取付金具CA スイッチ付〔品番:SCMCA20D50T3HDZHP1〕【4462285:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
10,230円
シマノ ESHRC903MCB01S43500 RC9 ブルー 43.5(27.5cm) シューズ ESHRC903MCB01S43500:ちゃりんこ王国店
30,654円
ノート DBA E12 バックドアASSY : 230511001315800 : パーツストア今井
13,187円
【中古】(非常に良い)必死剣鳥刺し [Blu-ray] 豊川悦司, 池脇千鶴, 吉川晃司, 戸田菜穂:お取り寄せ本舗 KOBACO
14,762円
【抽選で最大100%ポイントバック】スバル レヴォーグ(VN系)用 225/45R18 95W XL セイバーリング セイバーリング SL201(ブリヂストン工場生産) ウェッズスポーツ SA75R EJ-BRONZE 新品サマータイヤホイール 4本セット:タイヤホイール専門店コニシタイヤ
101,270円
【10個セット品】和食器 オ443-448 花のささやき 長角7.0皿【キャンセル/返品不可】【ECJ】:マルシェ&キッチンカーWORLD
12,192円
Wheel Cylinder ドラムブレーキホイールシリンダーリアドーマンW19235 Drum Brake Wheel Cylinder Rear Dorman W19235:Us Custom Parts Shop USDM
39,397円
アベイチ 湯めぐりたび ホワイト、グレー(ブラック) JWTAB-001 500こ:イーヅカ
33,147円
【送料無料】 三宝産業 UK ポリカーボネイトスタッキング角盆カバー 22インチ用 AH3365:通販奉行
9,727円
110,825円
カートに入れる
■五鈷杵とは密教における代表的な法具で、煩悩を破る悟りの智慧(ちえ)の象徴。弘法大師空海の像は左手に数珠、右手に五鈷杵を掲げる姿が描かれます。また、経典(きょうてん)には、五鈷杵を持つ者はあらゆる災厄を防ぎ、祈願を成就すると説かれています。
■本作品『佐波理五鈷杵』は、大日、阿弥陀、阿しゅく、宝生(ほうしょう)、不空成就(ふくうじょうじゅ)の五智如来(ごちにょらい)を表す五つの「峰(みね)」を両端に持つ独特な形。さらに、両端は曼荼羅(まんだら)の金剛界(こんごうかい)と胎蔵界(たいぞうかい)を示し、全体で両界曼荼羅の功徳(くどく)を表現します。
■素材は、古来より貴重とされる佐波理。佐波理とは銅と錫の合金で、奈良時代に大陸から伝来したと言われています。金色を帯びた白金のような輝きが実に華麗で、思わず見とれてしまうほど。数珠などで擦るとシャランと良い音色で響くため、銅鑼(どら)などの鳴り物仏具に使われてきました。
■作者は井上広司(いのうえこうじ)氏。京都府伝統工芸師だった父の後を継ぎ、金工の名家・井上家の五代目として活躍する気鋭の彫金師です。御仏の蓮華座を思わせる握り部分の精緻な彫金細工は、驚くほどの麗しさ。風格ある仏教美術品、ご尊家の安寧(あんねい)を祈願するお守りとして、ご愛蔵ください。