お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
クラフトコーラ「こはるコーラ」は、岩手県一関市で生産される「小春二条大麦」を主原料に醸造しています。昔おばあちゃんがつくっていた水あめを作る要領で大麦のでんぷんを糖化、それがこはるコーラの甘みになっております。岩手の自然が生んだクラフトコーラ「こはるコーラ」には砂糖や香料が一切使用されておりません。ナツメグ、コリアンダー、ショウガといった天然の香辛料で丁寧に風味づけをしています。お子様でも安心して飲める天然の新しい炭酸飲料。自然の岩手の味をお楽しみください。
ビール醸造技術を応用した“地コーラ”
コロナ禍によって、清酒やクラフトビールの飲食店向け出荷量が落ち大打撃を受ける中、世嬉の一酒造は今回クラフトマンシップを生かした新たな地場産飲料に活路を見出すべく、地ビールならぬ“地コーラ”を開発!以前からビール醸造技術を応用した地コーラの開発を行っており、ある程度は商品も形になっていたそうですが、折からのクラフトビールムーブメントもあり、ここ数年はビール醸造に集中するためコーラづくりを一時中断。しかし2020年、コロナ渦の緊急事態宣言で飲食店向けアルコール需要が減退し、時間と工場の余力が生まれたことから開発を再開し、本商品の完成となりました!
-------------------------------------------第7回 新東北みやげものコンテストで“お取り寄せ特別賞”受賞-------------------------------------------「新東北みやげものコンテスト」はバイヤーや消費者の皆様に向けた商品PRと販路開拓を支援するためのコンテストです。第7回となる今回は史上最多273商品の応募がありました。その中で、審査によって受賞54商品を選定され、さらにその中から「こはるコーラ」が“お取り寄せ特別賞”を受賞し、各方面からも注目を浴びております!
-------------------------------------------ボトルのデザインは東北らしさをイメージ-------------------------------------------ボトルのデザインは、東北らしさを感じさせるこけしをイメージ。6種類ずつの顔と胴柄を用意しており、どこか懐かしく、どこかホッとする、心にぬくもりを感じる味わいのクラフトコーラです。職人の伝統の技と心意気を感じる一本に仕上がっています。
世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指して
世嬉の一酒造株式会社は1918年にこの地で酒造りを始めました。世嬉の一とは「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す」という願いを込めた名前です。私たちは、この考えを受け継ぎ現在に至っております。時代と共にお客様に提供する商品・サービスは変化しつつも、根幹となる『世の人々の幸のために』という理念のもと、100年間、変わらず商いを行ってきました。これまで、戦争、水害、震災など、数々の困難・危機が弊社にも訪れました。しかし、その都度多くのお客様、多くの関係者の皆様に助けられ、世嬉の一は甦ることができました。企業としては小さく弱い存在ですが、一世紀もの間、継続できているということは多くの方々が世嬉の一の生き方に共感してくださり、お力添えくださったおかげだと思います。私たちはその歴史に感謝しながら、代々受け継がれてきた「かかわる方すべてに感謝する心」「新たな事に挑戦する心」「競争ではなく独自性の心」を大切に経営してまいります。これからさらなる100年に向けて、世嬉の一は新たな一歩を踏み出します。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,000円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,000円
10,600円
10,530円
17,070円
14,400円
25,000円
10,443円
【お徳用セット 割安 割引 セット販売】 ELPA 足せるモール 壁用1号45cm テープ付 木目調ライト PSM-M145P4(LI)1パック(4本)【×10セット】:世田谷家具インテリアストア
9,629円
バイク用品 ハンドル レバーユーカナヤ U-KANAYA レバーセット STD ロング GN BL (ツヤケシ) モンキー125 18-HO078-042-0117 4549950950639取寄品:バイク・バイク用品はとやグループ
10,038円
18-10ロイヤル 和鍋 XHD-420【和鍋】【電磁調理器対応】【IH対応】【業務用鍋】【18-8ロイヤル】【業務用】【両手鍋】:KIPROSTARストア
25,688円
ESCO(エスコ) デジタルトルクレンチセット 17-85Nm1/2sq EA723J-6 :パーツダイレクト店
28,988円
リジッド 3枚刃カッタ(100MM) T‐434 92545:アクアデイリーストア
18,898円
[BLITZ_ZZ-R]MH55S ワゴンRスティングレー_2WD(R4/8~)用ブリッツ車高調[No:92380]:シート・レール専門ユニプロ
57,499円
DENIME ドゥニーム 224-66B (66MODEL) BLACK DENIM ブラック ジーンズ OR WAREHOUSE ウエアハウス:デニムスタイルshop-Mix.-
21,978円
【5台セット】ケンウッド UTB-10 インカム トークビット / 特定小電力 トランシーバー 無線機 IPX2 UBZ-LS20互換モデル 人気インカム 飲食業 ナイトクラブ カーディーラー 携帯ショップ:インカムアゲイン
28,105円
清水 シリンダー錠 12個 No.2500 40mm【取寄品】:御用待本舗 店
7,758円
Chichibu 2012 Ichiro's Malt Mitsukoshi Isetan / 秩父 2012 イチローズ モルト 三越 伊勢丹:Fine and Rare
185,000円
9,000円
カートに入れる
東北初!老舗酒蔵が天然素材だけで醸造した健康志向のクラフトコーラ
こはるコーラ 《砂糖・香料一切不使用 自然由来のクラフトコーラ》 (330ml 6本)
クラフトコーラ「こはるコーラ」は、岩手県一関市で生産される「小春二条大麦」を主原料に醸造しています。昔おばあちゃんがつくっていた水あめを作る要領で大麦のでんぷんを糖化、それがこはるコーラの甘みになっております。岩手の自然が生んだクラフトコーラ「こはるコーラ」には砂糖や香料が一切使用されておりません。ナツメグ、コリアンダー、ショウガといった天然の香辛料で丁寧に風味づけをしています。お子様でも安心して飲める天然の新しい炭酸飲料。自然の岩手の味をお楽しみください。
ビール醸造技術を応用した“地コーラ”
コロナ禍によって、清酒やクラフトビールの飲食店向け出荷量が落ち大打撃を受ける中、世嬉の一酒造は今回クラフトマンシップを生かした新たな地場産飲料に活路を見出すべく、地ビールならぬ“地コーラ”を開発!
以前からビール醸造技術を応用した地コーラの開発を行っており、ある程度は商品も形になっていたそうですが、折からのクラフトビールムーブメントもあり、ここ数年はビール醸造に集中するためコーラづくりを一時中断。
しかし2020年、コロナ渦の緊急事態宣言で飲食店向けアルコール需要が減退し、時間と工場の余力が生まれたことから開発を再開し、本商品の完成となりました!
-------------------------------------------
第7回 新東北みやげものコンテストで“お取り寄せ特別賞”受賞
-------------------------------------------
「新東北みやげものコンテスト」はバイヤーや消費者の皆様に向けた商品PRと販路開拓を支援するためのコンテストです。第7回となる今回は史上最多273商品の応募がありました。その中で、審査によって受賞54商品を選定され、さらにその中から「こはるコーラ」が“お取り寄せ特別賞”を受賞し、各方面からも注目を浴びております!
-------------------------------------------
ボトルのデザインは東北らしさをイメージ
-------------------------------------------
ボトルのデザインは、東北らしさを感じさせるこけしをイメージ。6種類ずつの顔と胴柄を用意しており、どこか懐かしく、どこかホッとする、心にぬくもりを感じる味わいのクラフトコーラです。職人の伝統の技と心意気を感じる一本に仕上がっています。
世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指して
世嬉の一酒造株式会社は1918年にこの地で酒造りを始めました。世嬉の一とは「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す」という願いを込めた名前です。私たちは、この考えを受け継ぎ現在に至っております。時代と共にお客様に提供する商品・サービスは変化しつつも、根幹となる『世の人々の幸のために』という理念のもと、100年間、変わらず商いを行ってきました。
これまで、戦争、水害、震災など、数々の困難・危機が弊社にも訪れました。しかし、その都度多くのお客様、多くの関係者の皆様に助けられ、世嬉の一は甦ることができました。企業としては小さく弱い存在ですが、一世紀もの間、継続できているということは多くの方々が世嬉の一の生き方に共感してくださり、お力添えくださったおかげだと思います。
私たちはその歴史に感謝しながら、代々受け継がれてきた「かかわる方すべてに感謝する心」「新たな事に挑戦する心」「競争ではなく独自性の心」を大切に経営してまいります。これからさらなる100年に向けて、世嬉の一は新たな一歩を踏み出します。