お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 60,500円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,585円
16,500円
129,000円
166,650円
139,739円
16,340円
ドゥカバイク RCMTS01B ウィンドスクリーン調整ノブ ゴールド DUCABIKE RCMTS01B WINDSCREEN ADJ. KNOBS GOLD:カスタムパーツ WORLD倉庫
43,615円
【中古】【未使用・未開封品】爆丸 アーマードアライアンスコア 2インチ コレクタブル変形フィギュア ハウルコール (Haos Faction):AJIMURA-SHOP
15,781円
EVN ブッシングプーリー SPB 218mm 溝数2 SPB218-2:Shopkokone
8,628円
学童傘黄色 子供用傘 55cmジャンプ透明窓付 600本セット(10c/s)(301749)学童傘55cm 名札タグ付黄色の子供用傘がお得!子供傘55cm キッズ傘 子供傘大量購入 小学校 幼稚園 保育園 入学祝品 子供会:お取り寄せスタジアム
90,387円
クロームパーツ 8mm左ハンドクロームミラーPN 40460B50T001 8mm Left Hand Chrome Mirror PN 40460B50T001:Us Custom Parts Shop USDM
27,804円
【国内盤UHD】【新品】フレンズ 30周年記念 4K ULTRA HD コンプリート・シリーズ[25枚組][初回出荷限定]【UHD2024/09/25発売】:あめりかん・ぱい
23,430円
カクダイ 741-101-T2 センサー小便フラッシュ #741-101-T2(代引不可)【送料無料】:リコメン堂ホームライフ館
27,723円
フクハラ 活性炭フィルターエレメントC350M01 ( C350-M01 ) (株)フクハラ 【メーカー取寄】:Orange Tool Tokiwa
8,126円
包丁 文化包丁 180mm 佐治打刃物 槌目 スーパーゴールド2 粉末ハイス鋼 6寸 ブルーターコイズ柄 ダイヤ仕上 佐治武士 日本製 越前打刃物 すごく よく 切れる ほうちょう 万能包丁 調理器具 プロ 本職用 業務用 送料無料 プレゼント ギフト ラッピング無料 贈り物 お祝い:一心刃物
51,480円
コンソールカバー リンカーンノーチラス2019 2020用1xカーボンファイバーコンソールアームレストストレージボックスカバー 1x Carbon fiber Console Armrest Storage Box Cover For Lincoln Nautilus 2019 2020:カスタムパーツ WORLD倉庫
32,175円
60,500円
カートに入れる
【商品名】有田焼 青白磁線彫皿 5枚組【中仙窯・中尾純作】皿 青白磁 伝統工芸 作家 A110-60
ろくろで成形後、皿の中心から外側に向かって線彫を施しました。
線彫の部分に溜まった青白磁釉の陰影が美しいお皿です。
少し深さがあるので、様々な用途に日常使いしやすいお皿5枚組です。
~中尾純について~
1977年 有田町生まれ
佐賀県立有田窯業大学校卒業後、「人間国宝」井上萬二先生に7年8カ月師事し、ろくろ技術を学ぶ。
その後、実家の有田焼窯元「中仙窯」にて作陶を始める。
2009年 日本伝統工芸展初入選(以後12回入選)
2015年 西部伝統工芸展 朝日新聞社大賞受賞
2016年 有田国際陶磁展 佐賀県知事賞受賞
2020年 日本伝統工芸展 新人賞受賞
2022年 有田国際陶磁展 有田町長賞受賞
2007年以降、数々の賞を受賞
中仙窯(中尾純 作)は白磁・青白磁を中心に作品を制作しています。
ロクロで丸くひいた形状を、柔らかい時に指を使い押し込むやり方や、乾燥後に四方形にカットしたりすることで、作品に変化をもたせています。
厚くつくった生地を削って面を作り出す面取技法や、線彫の技法を使っています。