お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
こちらもおすすめです!
【朝まで温かい湯たんぽ】【美濃焼】 うさぎ 陶製 湯たんぽ
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,840円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,880円
12,800円
18,361円
14,300円
22,000円
15,000円
16,330円
【中古】 日本電気(NEC)Aspire UX 4回線COIユニット:Haute Produit
10,708円
◆TOTO チョ-コ-システム(調光システム) 【品番:EKK30065N2 】:住設プロ 店
18,291円
【送料無料】 エアロソールズ レディース サンダル シューズ Aerosoles Purdy Women's Dress Wedge Heels Black Stretch:ReVida
12,946円
(まとめ) エレコムストレート/クロス変換コネクタキット LD-CTHEN 1個 【×30セット】:日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋
27,655円
■TAIYO 高性能油圧シリンダ〔品番:70H82FK40BB300AB〕【8450767:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]:ホームセンターバロー 店
33,319円
【ポイント10倍】サンドビック コロドリル860‐GM 超硬ソリッドドリル(720) X1BM 860.1-0680-055A1-GM_X1BM-X1BM 【DIY 工具 TRUSCO トラスコ 】【おしゃれ おすすめ】[CB99]:買援隊
27,823円
10個セット HORIC アンテナケーブル 10m ホワイト 両側F型ネジ式コネクタ ストレート/ストレートタイプ HAT100-918SSX10:ELMONO(家具 ラグ カーペット)
9,584円
マルヤス機械 ベルトコンベヤ ミニミニエックス2型 単相100V 出力60W ベルト幅400MM 機長400CM 定速K90 標準ベルト モーターオリエンタル製 MMX2-106-400-400-K-90-O 1点:DIY FACTORY ONLINE SHOP
109,500円
大人用三輪車 20インチ 三輪自転車 3輪自転車 大人用 収納便利 高齢者用 高さ調節可能 3輪バイク ダブルバスケット ダブルブレーキ 初心者の自転車 男性女性向け:あびすういん
24,892円
★ポイント最大16倍★【送料・組立・設置が無料】-(ZMP1210MBW)◇モネット 高1025幅1200 ミディアム 株式会社ノアkaf009332 ●土曜日にも配送可!(日祝除く)●個人様お届け可能!-【お買い得商品】:【文具の月島堂】店
14,732円
15,840円
カートに入れる
【製品の特長】
「湯たんぽ」と聞くと、金属製や樹脂製の製品を想像される方が多いと思いますが、弥満丈欅窯さんが生産する湯たんぽは珍しい「陶器製」の湯たんぽです。陶器製の湯たんぽは、保温性がよく夜にお湯を沸かして入れておくと、朝まで心地よい温かさが続きます。これは高田焼の土の特徴である、保温性のある珪藻土を使っているからこそ成せる技。陶器と珪藻土の魅力を、職人の技で最大限まで引き出した製品です。
【美濃の大地の恵み】
保温性が高く肌触りの良い感触は、美濃焼の中でも多治見市高田近郊でしか取れない、珪藻土のおかげです。珪藻土は太古の昔に、生き物たちが土に還り、化石化し堆積したものです。こうした地球レベルでの生命の循環があるからこそ、豊かな土を育み、そこからまた新たな生命の営みが始まります。美濃焼の土も、こうした生命の循環の恵みのなかでつくられます。そこから生まれた「土の温かさ」をぜひ味わってみてください。
<一つ一つ手作業の少量生産だからできること>
陶器製湯たんぽはすべて、手作業でつくられます。そのため60個の生産に、2日の時間を要します。湯たんぽは「鋳込み成形」と呼ばれる液状の粘土を型に流し込んで、形を作ります。型にまんべんなく、厚さが均一になるよう熟練の職人の勘で、型を手で少しずつ回しながら成形していきます。少しでも厚さが均一でないと、そこからひびが入り割れてしまいます。土と対話することで、ぬくもりのある湯たんぽが生まれるのです。また、お湯の注ぎ口も陶器製で、お湯が漏れないようぴったりとつくるには高度な技術が必要です。
【使う方へのメッセージ】
弥満丈欅窯の加藤徹さんは「買ったものを、自分のものにしていくのは使い手の『あなた』です」と語ります。こうした製品は量産品と違い、使えば使うほど「味」や「風合い」が出てきます。そのような味や風合いを製品に刻み込んでいくのは、使っていく皆さんです。ぬか床やパンの酵母菌と同じように、ぜひ陶器も愛着を持ちながら大事に「育てて」欲しいです。そして、こうした製品をとおして、大地の恵みを感じ取っていただきたいです。
こちらもおすすめです!
【朝まで温かい湯たんぽ】【美濃焼】 うさぎ 陶製 湯たんぽ