お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17,160円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,800円
22,800円
22,200円
ドルチェアンドガッバーナ DOLCE&GABBANA スニーカー【中古】:KOMEHYO ONLINESTORE
24,708円
イチネンケミカルズ ステンライト 中和洗浄剤 4Kg 026021 1本 ▼677-6040【代引決済不可】:プロキュアエース
8,360円
exhaust manifold エキゾーストマニホールドフィット2003-2006トヨタマトリックス1.8L L4ガスDOHC Exhaust Manifold Fits 2003-2006 Toyota Matrix 1.8L L4 GAS DOHC:Us Custom Parts Shop USDM
62,315円
トゥルーレリジョン レディース Tシャツ トップス Women's Short Sleeve Horseshoe Slim V-neck T-shirt Jet Black:asty
10,715円
倉茂電工 ハイプレン VCTF23NXX 10M (品番:VCTF23NXX-5X0.75SQ-10)(注番2078556):佐勘金物店
7,847円
(まとめ) ゼブラ 多機能ペン クリップ-オン マルチ (軸色 青) B4SA1-BL 1本 【×30セット】:インテリアの壱番館
10,260円
10%OFF アルナ 樹脂フレーム デッサン額 APS-05 ホワイト 700角 57172 配布中 メーカー直送 代引き・期日指定・ギフト包装・注文後のキャンセル・返品不可 欠品の場合、納品遅れやキャンセルが発生:NO-MU-BA-RA
19,594円
■セコ 旋削 ISO標準ホルダー DSSNR3232P15M(4910316)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]:ファーストFACTORY
13,522円
内装パーツ エンバイエーメント2019用インテグマイダートシート・スイッチ・ノー - オリジナルのタイトルを表示する ヒュンダイツーソン 2019 用インサイドオートシート調整スイッチカバー- show original title:Us Custom Parts Shop USDM
28,087円
[横吊りクランプ]【送料無料】三木ネツレン(株) ネツレン EASYS型 1/2TON 横吊クランプ B2108 1台【448-6137】【北海道・沖縄送料別途】【smtb-KD】:ものづくりのがんばり屋
15,197円
17,160円
カートに入れる
ハワイの英雄、DUKE KAHANAMOKU(デューク・カハナモク)
彼の名を冠し、その輝かしい功績と数々の伝説を継承したブランド
1950年代に作られ、今や「ヴィンテージ」と呼ばれる希少で価値の高いハワイアンシャツを細部まで再現したVINTAGE SERIES(ヴィンテージ・シリーズ)だけにとどまらず、ヴィンテージウェアとクラシックサーフを基調としたAUTHENTIC SERIES(オーセンティック・シリーズ)も展開する
アロハシャツデザイナーのフランシス・デルペッシュはこう語っている
「デュークはハワイアンシャツが流行する以前からシャツの革命を起こしていたのです
当時、少年や一部の男性たちは、暑い日にシャツの裾をズボンの中に入れずに出していました
それを見苦しいと思ったデュークは、裾をまっすぐにカットしたシャツを思いついたんです」と
それは第二次世大戦よりもずっと前のことで、このシャツこそ最初のハワイアン・スポーツシャツであった
sunsurf(サンサーフ)
SUN SURF(サンサーフ)とは、アロハシャツの黄金時代とされる1930~50年代にかけて作られた「ヴィンテージ」と呼ばれる貴重なアロハシャツを生地からプリント、各部のディテールまで妥協なく再現し、現代に蘇らせているブランドである。
サンサーフの歴史は深く、時をさかのぼること1950年代。ハワイの発展に呼応するかのようにアロハシャツも最盛期を迎えていたが、ハワイには捺染の設備が無かったことからプリント生地はアメリカ本土もしくは日本へと発注されていた。当時、輸出・輸入業を手掛けていた港商商会(東洋エンタープライズ社の前身)はスカジャンをはじめアロハシャツやボーリングシャツなどを米軍ベースへ納入。アロハシャツに関しては「ファッションマート」というブランドラベルを付け作製していた。現在ヴィンテージとして扱われているアロハシャツを実に60年前、実際にハワイへ輸出していたのである。
その後、港商商会はベトナム戦争の終結とともに「東洋エンタープライズ」と名を変え、日本国内向けの商品をスタート。そして1970年代、アロハシャツブランド「サンサーフ」を誕生させた。設立当初から輸出・輸入業に携わりアメリカの文化に慣れ親しんでいた同社だけに、アメリカンヴィンテージの魅力の虜となったことは当然と言えるだろう。1980年代に入ると本格的にヴィンテージアロハシャツを意識した物作りを始めるが、その魅力を再現することはそう容易い作業ではなかった。
特にアロハシャツの最大の魅力である「色」、つまり絵柄の発色の良さは、現代のプリント方法では当時の風合いがまるで出せず、味気ないものとなってしまう。そこで、資料として収集した数千着にもおよぶヴィンテージアロハシャツを分析。その結果をもとに、当時のプリントを再現できる工場を探す作業からスタートしたのである。
また素材についても、ヴィンテージと同じ風合いを持ったレーヨンは流通していないため、糸の紡績から織りの強弱まで着手したSUN SURFオリジナルの生地を作製。さらには身頃に現れる絵柄の配置にまでこだわり、現在主流の生地幅では柄出しが合わないことから当時の生地幅に合わせて布地を織り上げ、シャツに仕立てている。
そして縫製。伸縮性があり滑りやすいレーヨン生地は、裁断や縫製に非常に高い技術を要する。作品によっては、ポケットや身頃までも柄合わせを行うなど、そのこだわりは細部まで抜かりない。ヴィンテージに見られる縫製仕様を再現し、貝・ココナッツ・竹など多種多様な素材のボタンを使い分け、柄の構図から配色に至るまで日々研究を重ねている。このような地道な作業からひとつひとつ答えを導き出し、そこから生まれたノウハウを生かしてサンサーフのアロハシャツは作られているのだ。
今や希少で入手困難なヴィンテージアロハシャツ。その魅力を時とともに風化させず、より多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフは数多くの名作を現代に蘇らせ続けている。