ELIDE FIRE BALLなら軽量なので簡単に持ち運べ、離れた位置からさっと投げ入れるだけで、初期の 火災であれば一瞬で鎮火します。また取付ステーが付属しており、設置場所は基本的に壁や天井にぶ ら下げるイメージですので、消火器のように地面に置く事はなく邪魔になりません。1番に言えることは、自動的に動作(消火)する行為は消火器ではできない技なのです。
このELIDE FIRE BALLは消火器より性能は上ですが消火器の代わりとしての販売ができません。理由は法律で建物によって消火器の設置が義務付けられているからです。 この製品を見た人は、ほぼ全員が良い商品だと言います。実際に正式採用している国もありますが 日本では法律を変えることは難しいのでしょうね。確実に言えることは、このELIDE FIRE BALLが ご家庭に1つあれば世の火災発生件数が激減することは間違いありません。
2016年10月に東京都内で大規模な停電が発生した事故の原因が、埼玉県新座市で発生した地下ケーブル火災でした。今現在は画像のようにELIDE FIRE BALLを大量に設置しています。
品名ELIDE FIRE BALL形状球型状サイズ直径15.2cm、1.5kg±0.2kg保管期間製造日から約5年間使用材料リン酸アンモニウム(粉末ABC消火剤:1.3kg±0.2kg)、花火用火薬(起爆剤:4g)、ポリスチレン(外装ケース)、ポリ塩化ビニル(外装フィルム)
火災が発生した際、玉を火に投げ入れることで消火剤が噴出され初期消火することができます。
しかし、このような商品は以前からも販売されておりましたが、このELIDE FIREは性能が違います。 世界130ヶ国以上で販売されており、トルコ、マレーシア、カナダでは国が正式認可している商品。
・簡単に扱える
重さ1.3kg・直径15cmと軽量で小型のELIDE FIRE BALLは女性やお年寄りでも簡単に扱う
事ができます。2.5mの高さから落下させても壊れません。 ・自動消火機能
消火の際、消火器のように人の力は必要なく予め火災が起りうる場所へ設置しておく事で、火の気
が上がっても自動的に作動し消火する設計です。 ・瞬間作動 炎に触れると約3秒で作動し一瞬で鎮火します。 ・無毒の消火剤で安全 消火剤は無毒で土に戻せば肥料になります。
また消火の際、火に反応して破裂する設計ですが、仮に破裂した際に破片が飛んできても、発泡ス チロール素材のため破片があたってもケガをする事はありません。
予め火災が発生する恐れのある場所や無人倉庫、車内等に設置することで、火が出た場合でもELIDEFIRE BALLに引火。自動的に作動し消火します。
自動消火と言えばスプリンクラーをイメージしますが、消火はできても一帯水浸しになり電子機器はほぼ全てダメになってしまいます。
しかし、この商品なら後片付けは拭取り等、掃除をするだけで機器を破損する事はありません。
付属のブラケットを使用してあらゆる場所に設置できます。取り付けはビス止めですので業者に依頼するほどでもありません。
実際に消火器を使用されたことがあれば、おわかり頂けますが重量のある消火器を運んできて燃えさ
かる火に近づき、安全ピン外してホースをしっかり持ち火に向かって・・・
それですぐ消えるかと言えばなかなかで、火の近くはかなりの高温になり正直危険で、うまく鎮火に
まで至らないことがほとんどです。消火器を悪く言う訳ではないですが鎮火させるまでの工程も長く
正直 確実に扱える方は少ないかと思います。
ELIDE FIRE BALLなら軽量なので簡単に持ち運べ、離れた位置からさっと投げ入れるだけで、初期の
火災であれば一瞬で鎮火します。また取付ステーが付属しており、設置場所は基本的に壁や天井にぶ
ら下げるイメージですので、消火器のように地面に置く事はなく邪魔になりません。1番に言えることは、自動的に動作(消火)する行為は消火器ではできない技なのです。
動画を見る限り爆風で消火しているイメージですが、爆風は消火剤を飛散させるためのもので火薬の
量は必要最小限に設計しており非常に安全です。
簡単に説明すればポリスチレン(発泡スチロール)内にわずかな火薬とリン酸アンモニウム(粉末消
火剤)を入れ導火線をつないだ物です。火が導火線を通じ花火のように爆発します。
外装にはポリスチレンとフィルムのみ使用しており火薬量も計算されている為、手に持ったまま引火
して爆発させても飛散物で怪我をすることはまずありません。280℃以下の環境であれば引火しない設計ですので一般的な環境下では作動せず安心できます。
・普通火災(A火災)・油火災(B火災)・電気火災(C火災)
このELIDE FIRE BALLは消火器より性能は上ですが消火器の代わりとしての販売ができません。理由は法律で建物によって消火器の設置が義務付けられているからです。
この製品を見た人は、ほぼ全員が良い商品だと言います。実際に正式採用している国もありますが
日本では法律を変えることは難しいのでしょうね。確実に言えることは、このELIDE FIRE BALLが
ご家庭に1つあれば世の火災発生件数が激減することは間違いありません。
品名ELIDE FIRE BALL形状球型状サイズ直径15.2cm、1.5kg±0.2kg保管期間製造日から約5年間使用材料リン酸アンモニウム(粉末ABC消火剤:1.3kg±0.2kg)、花火用火薬(起爆剤:4g)、ポリスチレン(外装ケース)、ポリ塩化ビニル(外装フィルム)2016年10月に東京都内で大規模な停電が発生した事故の原因が、埼玉県新座市で発生した地下ケーブル火災でした。今現在は画像のようにELIDE FIRE BALLを大量に設置しています。