お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
山で木登りをしたように、野原でシロツメクサの花輪を作ったように、自然の中にある 『物=おもちゃ』 でイメージを最大限に生かし、創造する 『遊び』。手にするおもちゃの形がシンプルであればあるほど、子どもたちのイメージの世界は大きく広がり、シンプルだからこそ、こどもの成長に合ったツールになります。キナリのおもちゃはシンプル! イメージを大きく膨らませて、遊びの世界を広げよう!
〇 【 ki na ri - キナリ - 】 まあるいつみき / mini 〇【セット内容】 積み木16個 / 専用のお片付け袋付き【形状】 握りやすい楕円形【積み木1個のサイズ】 W70×H50×D20(mm)【 使用樹種(おおよその重さg)】ヒノキ(22g)/ スギ(16g)/ クリ(23g)/ ミズナラ(32g)/ イタヤカエデ(36g)/ ハリギリ(29g)/ オニグルミ(24g)/トチ(21g)/ ケヤキ(30g)/ キハダ(26g)/ ブナ(29g)/ ヤマザクラ(33g)/ ホオ(26g)/ アカマツ(26g)/ カラマツ(20g)/ウワミズザクラ(32g)/ 全部で16樹種の、岐阜県産材「ぎふ証明材」を使用しています。『 Kinali-キナリ- 』のおもちゃは無塗装なので、安心・安全に遊ぶことができます。
自然からの贈り物 【 ki na ri(キナリ) 】
1.心の育み小さな手でも握りやすく、木の手触りが何とも言えない心地よさ。子どもが心地よく感じる素材は、大好きなお母さんの肌の次に『木』と言われています。手触りや肌触りは、触れることで繋がる感覚、"触感"の1つです。この"触感"を含めた5つの感覚『五感』は、子育てのキーワードとして意識される言葉になります。それもそのはず、子どもは6歳までの五感体験で、人や物が持つ『違い(多様性)』を学び、その違いを受け入れることが出来る"穏やかな心と広い感性"を育むのです。同じ人や物が存在しないということが、とても楽しいことで、とても大切なことを、木のおもちゃを通して子どもたちの心に、やさしくゆっくり、そしてしっかりと根付かせます。
2.木の温もり『無塗装の木製玩具は"木の温もり"を感じることができます。』これは、木のおもちゃについてよく耳にするキャッチコピーです。何となくこの言葉だけで安心してしまい、『木の温もり』や『無塗装と温もりの関係』を実際に知るタイミングを逃していませんか?この『木の温もり』や『無塗装と温もりの関係』とは?すこし中学校の生物の授業みたいなお話で、木の構造は、ミクロやマクロ単位の細かい穴が開いた多孔質構造になっていて、この穴が空気を抱え込み湿気を吸い込むので、表面に冷たい空気を残しません。なので、木のおもちゃはプラスチックのおもちゃみたいに、触っても湿気でペタペタとへばりついたり、ヒンヤリすることが少なく、これが『木の温もり』といった温かみに繋がる理由1つになります。(適度な湿気は残るので、乾燥で起こるバチツと痛い静電気もどこ吹く風!)また、無塗装と温もりの関係についても、多孔質が生み出す細やかな凹凸によって光を拡散する効果があるので、視覚的に温もりや温かみにつながる光の波長が生まれます。塗装を施したおもちゃや、プラスチックのような化学材質で作られたおもちゃには、この凹凸は意として作らない限り存在しないため、これも木ならでは、無塗装ならではの『木のぬくもり』になります。
3.お気に入りは、いつでもいつまでも木製のおもちゃとプラスチック製のおもちゃの大きな違いは、扱い方によって何年後でも遊べるということ。怪獣のソフビ人形の塗装が溶けて仲良くくっついて、新たな怪獣が生まれていた経験はありませんか?化学的材質のおもちゃは、古くなると風化したり溶けたり、色が褪せてしまいます。これは仕方のないこと…と、お気に入りのおもちゃにさよならを告げた記憶。。。私には結構あります。でも、木のおもちゃはきちんと保管することで、いつでも遊びのフィールドに復活でき、飴色の経年変化と共にいつまでも遊ぶことができるのです。それこそ、いま手にする子どもたちが、お父さんお母さんになったとき、自分の子どもや、そのまた次の世代へ譲ることも可能にしてくれます。
4.木育の真骨頂2004年9月に北海道で生まれた、『木育 もくいく』は、既に子育て世代へ浸透した言葉になります。木育は、「子どもをはじめとする全ての人々が、木とふれあい、木に学び、木と生きる」活動から、木と森に親しみ、人と自然の関りを学び考えることで豊かな心と想像力を育むことを目標に生まれました。木で作られたおもちゃや食器、こども広場、自然をテーマにした本の読み聞かせ、キャンプや木工教室などを思い浮かべる木育ですが、物や活動から広がる興味や気づきこそが、木育の真骨頂。だからこそ、多くの木に触れて欲しい!(これは私の意見なんですけどね*)そんな気持ちを汲むように、"まあるいつみき" には、街や山で見つけやすく触れやすい木が使われています。その樹種なんと16! つみき1セットに16もの樹種を使っているのです。1樹種で作ればコストも手間も1/2、いや、もっと少なく済むのに...「子どもたちの成長のためならなんとやら!」作り手さんの本気が伝わってきます。
▼ こだわりの16樹種 ▼ 画像をクリックすると大きくご覧頂くことができます。
こんな自然からの贈り物が、山のように詰まった木のおもちゃ 【kinari キナリ】お伝えしたいことはまだまだあるのですが、ここで全てをお話してしまうと、説明書を書いてるみたいで面白くなくなってしまうので...。とっておきは子どもたちに、遊びながら見つけて貰うことにしましょう!
キナリのおもちゃで遊びながら、「木なのにどうしてこんなに違うの?」と聞かれたら、おもちゃを持ってお散歩へ!「物としての木」と「生きている木」を繋げるチャンスです。子どもたちに植物図鑑や写真の世界だけではなく、生き物として木に触れ合う体験と、知識のサポートをキナリのおもちゃがお手伝いします。コンコンコン、と木を叩く音がして扉をノックするように、得た知識や発見したことの思い出が、その先々様々な扉(知識)へ繋がり、もっと多くの遊びや学びに出会うキッカケになりますように。
『今日はどんなアソビをしよう?』積む・崩す・転がす・叩いて楽器にしようか?いい匂いだし、美味しそうだから食べたくなっちゃうね!『この木のシマシマ好き!色はこっちが好き!』実はね、この木はこんな姿なんだよ、大きいでしょ!今度一緒に見つけに行こうね!『わたしのおもちゃはママから貰ったの!ボクのはパパから!』ただ与えるではなく、次の世代へ譲ることで、豊かで広がりのある愛情のコミュニケーションを。
Kindness Nature and Life -人と自然への思いやり -岐阜県郡上市にある小さな木の工房から、”木の心地そのまま”に、ひとつひとつ丁寧に、使う子どもたちに寄り添って手作りされたおもちゃです。キナリのおもちゃはシンプル - - - 遊び方にルールも説明書も必要ありません。イメージを大きく膨らませて、遊びの世界を広げよう!『その子らしさ』を大切に、Let’s play!!
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,920円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,600円
13,200円
18,150円
10,230円
40,571円
11,000円
26,000円
21,360円
【 最大30%OFF】ルイヴィトン 長財布 ファスナー二つ折り ポシェットポルトモネクレディ モノグラム ブラウン モノグラムキャンバス Louis Vuitton 長サイフ サイフ 収納 ユニセックス 小物 人気 男性 女性 E464 【中古】:ブランドデポ TOKYO
14,528円
フクシマガリレイ リーチインショーケース スイング扉タイプ 幅1800×奥行800×高さ1900 MRF-180GWSR1 受注生産 【メーカー直送/後払い決済不可】【店舗用 冷水ショーケース ドリンク 冷蔵ケース ショーケース】【ECJ】:マルシェ&キッチンカーWORLD
309,750円
フードベントトリム AVS 80012ユニバーサルBLK W/CHROME ABS熱可塑性フードスクープ AVS 80012 Universal Blk w/Chrome ABS Thermoplastic Hood Scoop:Us Custom Parts Shop USDM
65,824円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 2020 W $5 Basketball Hall Fame Gold Commemorative PCGS PR70DCAM FS Dennis Rodman:金銀プラチナ ワールドリソース
162,400円
[11/20~26]割引クーポン配布新品 サマータイヤ ホイール4本セットMID ナイトロパワー M29 スティンガー16インチ 7.0JNEXEN ネクセン CP672205/65R16:カーポートマルゼン
81,070円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 2018-S 50C Kennedy NGC PF 70 Reverse Proof Early Releases:金銀プラチナ ワールドリソース
46,200円
S&S CYCLE エスアンドエス サイクル Right Main Crankcase Bearing Race[0924-0130] 883 Hugger XLH 1200 Custom XLC 883 Roadster XLR Sportster 883 XLH 883 Custom XLC Sportster 1100 XLH Sportster 1200 XLH 883 Deluxe XLH 1200 Sport XLS:ウェビック 店
37,590円
【5セット】 ワイズ あったかカーテン 間仕切り用 ワイド SX-073X5 暖房効率をアップさせるために、お部屋の空気を逃がさずに保温することができる、間仕切り用のあったかカーテンを5セットでお届けします SX-073X5ワイドタイプは、広いスペースにも対応しています お部屋:夢の小屋
7,916円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] [#63693] FRANCE, Business & industry, French Fifth Republic, Medal, 1964:金銀プラチナ ワールドリソース
40,625円
東製作所 パイプ棚 PS-1200-350 AZUMA 組立式:プロマーケット
12,639円
7,920円
カートに入れる
山で木登りをしたように、野原でシロツメクサの花輪を作ったように、
自然の中にある 『物=おもちゃ』 でイメージを最大限に生かし、創造する 『遊び』。
手にするおもちゃの形がシンプルであればあるほど、子どもたちのイメージの世界は大きく広がり、
シンプルだからこそ、こどもの成長に合ったツールになります。
キナリのおもちゃはシンプル! イメージを大きく膨らませて、遊びの世界を広げよう!
〇 【 ki na ri - キナリ - 】 まあるいつみき / mini 〇
【セット内容】 積み木16個 / 専用のお片付け袋付き
【形状】 握りやすい楕円形
【積み木1個のサイズ】 W70×H50×D20(mm)
【 使用樹種(おおよその重さg)】
ヒノキ(22g)/ スギ(16g)/ クリ(23g)/ ミズナラ(32g)/ イタヤカエデ(36g)/ ハリギリ(29g)/ オニグルミ(24g)/
トチ(21g)/ ケヤキ(30g)/ キハダ(26g)/ ブナ(29g)/ ヤマザクラ(33g)/ ホオ(26g)/ アカマツ(26g)/ カラマツ(20g)/
ウワミズザクラ(32g)/ 全部で16樹種の、岐阜県産材「ぎふ証明材」を使用しています。
『 Kinali-キナリ- 』のおもちゃは無塗装なので、安心・安全に遊ぶことができます。
自然からの贈り物 【 ki na ri(キナリ) 】
プラスチックなどで作られたおもちゃに比べると、木製のおもちゃはシンプルな形が多く見られます。
これは、木に細かな加工を行うのが難しい上に、細かくなればなるほど繊細で耐久性が低くなってしまうから。
なので、子どもたちには安全に安心して遊んで欲しいという想いから、木製のおもちゃのかたちはシンプルなものが多いのです。
でもね、かたちこそシンプルですが、木のおもちゃにはプラスチックのおもちゃからは想像できない、
自然からの贈り物が山のように詰まっています。
1.心の育み
小さな手でも握りやすく、木の手触りが何とも言えない心地よさ。
子どもが心地よく感じる素材は、大好きなお母さんの肌の次に『木』と言われています。
手触りや肌触りは、触れることで繋がる感覚、"触感"の1つです。
この"触感"を含めた5つの感覚『五感』は、子育てのキーワードとして意識される言葉になります。
それもそのはず、子どもは6歳までの五感体験で、人や物が持つ『違い(多様性)』を学び、
その違いを受け入れることが出来る"穏やかな心と広い感性"を育むのです。
同じ人や物が存在しないということが、とても楽しいことで、とても大切なことを、
木のおもちゃを通して子どもたちの心に、やさしくゆっくり、そしてしっかりと根付かせます。
2.木の温もり
『無塗装の木製玩具は"木の温もり"を感じることができます。』
これは、木のおもちゃについてよく耳にするキャッチコピーです。
何となくこの言葉だけで安心してしまい、
『木の温もり』や『無塗装と温もりの関係』を実際に知るタイミングを逃していませんか?
この『木の温もり』や『無塗装と温もりの関係』とは?
すこし中学校の生物の授業みたいなお話で、木の構造は、
ミクロやマクロ単位の細かい穴が開いた多孔質構造になっていて、
この穴が空気を抱え込み湿気を吸い込むので、表面に冷たい空気を残しません。
なので、木のおもちゃはプラスチックのおもちゃみたいに、触っても湿気でペタペタとへばりついたり、ヒンヤリすることが少なく、
これが『木の温もり』といった温かみに繋がる理由1つになります。
(適度な湿気は残るので、乾燥で起こるバチツと痛い静電気もどこ吹く風!)
また、無塗装と温もりの関係についても、多孔質が生み出す細やかな凹凸によって
光を拡散する効果があるので、視覚的に温もりや温かみにつながる光の波長が生まれます。
塗装を施したおもちゃや、プラスチックのような化学材質で作られたおもちゃには、この凹凸は意として作らない限り存在しないため、これも木ならでは、無塗装ならではの『木のぬくもり』になります。
3.お気に入りは、いつでもいつまでも
木製のおもちゃとプラスチック製のおもちゃの大きな違いは、扱い方によって何年後でも遊べるということ。
怪獣のソフビ人形の塗装が溶けて仲良くくっついて、新たな怪獣が生まれていた経験はありませんか?
化学的材質のおもちゃは、古くなると風化したり溶けたり、色が褪せてしまいます。
これは仕方のないこと…と、お気に入りのおもちゃにさよならを告げた記憶。。。私には結構あります。
でも、木のおもちゃはきちんと保管することで、いつでも遊びのフィールドに復活でき、飴色の経年変化と共にいつまでも遊ぶことができるのです。
それこそ、いま手にする子どもたちが、お父さんお母さんになったとき、自分の子どもや、そのまた次の世代へ譲ることも可能にしてくれます。
4.木育の真骨頂
2004年9月に北海道で生まれた、『木育 もくいく』は、既に子育て世代へ浸透した言葉になります。
木育は、「子どもをはじめとする全ての人々が、木とふれあい、木に学び、木と生きる」活動から、
木と森に親しみ、人と自然の関りを学び考えることで豊かな心と想像力を育むことを目標に生まれました。
木で作られたおもちゃや食器、こども広場、自然をテーマにした本の読み聞かせ、キャンプや木工教室などを思い浮かべる木育ですが、
物や活動から広がる興味や気づきこそが、木育の真骨頂。
だからこそ、多くの木に触れて欲しい!(これは私の意見なんですけどね*)
そんな気持ちを汲むように、"まあるいつみき" には、街や山で見つけやすく触れやすい木が使われています。
その樹種なんと16! つみき1セットに16もの樹種を使っているのです。
1樹種で作ればコストも手間も1/2、いや、もっと少なく済むのに...
「子どもたちの成長のためならなんとやら!」作り手さんの本気が伝わってきます。
▼ こだわりの16樹種 ▼ 画像をクリックすると大きくご覧頂くことができます。
こんな自然からの贈り物が、山のように詰まった木のおもちゃ 【kinari キナリ】
お伝えしたいことはまだまだあるのですが、ここで全てをお話してしまうと、説明書を書いてるみたいで面白くなくなってしまうので...。
とっておきは子どもたちに、遊びながら見つけて貰うことにしましょう!
キナリのおもちゃで遊びながら、「木なのにどうしてこんなに違うの?」と聞かれたら、おもちゃを持ってお散歩へ!
「物としての木」と「生きている木」を繋げるチャンスです。
子どもたちに植物図鑑や写真の世界だけではなく、生き物として木に触れ合う体験と、知識のサポートをキナリのおもちゃがお手伝いします。
コンコンコン、と木を叩く音がして扉をノックするように、
得た知識や発見したことの思い出が、その先々様々な扉(知識)へ繋がり、
もっと多くの遊びや学びに出会うキッカケになりますように。
『今日はどんなアソビをしよう?』
積む・崩す・転がす・叩いて楽器にしようか?いい匂いだし、美味しそうだから食べたくなっちゃうね!
『この木のシマシマ好き!色はこっちが好き!』
実はね、この木はこんな姿なんだよ、大きいでしょ!今度一緒に見つけに行こうね!
『わたしのおもちゃはママから貰ったの!ボクのはパパから!』
ただ与えるではなく、次の世代へ譲ることで、豊かで広がりのある愛情のコミュニケーションを。
Kindness Nature and Life -人と自然への思いやり -
岐阜県郡上市にある小さな木の工房から、”木の心地そのまま”に、
ひとつひとつ丁寧に、使う子どもたちに寄り添って手作りされたおもちゃです。
キナリのおもちゃはシンプル - - - 遊び方にルールも説明書も必要ありません。
イメージを大きく膨らませて、遊びの世界を広げよう!『その子らしさ』を大切に、Let’s play!!