庖丁工房タダフサ 万能170mm 三徳包丁 新潟 三条 ラッピング無料 刃渡17cm 送料無料 yw:和雑貨なごみ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じです肉・魚・野菜の調理に使用できることから「三徳」と呼ばれている包丁です。
先がとがっているので幅広い用途があり、ご家庭で一番多く使われている包丁です。
パッケージや庖丁本体のデザインは、女性プロダクトデザイナーの柴田文江さんが手がけました。
女性が使いたくなるような、細部まで行き届いたフォルムでありながら、主張しすぎないデザインに仕上がっています。
一般的によく販売されている安価な包丁は、さびにくいようにステンレスのみで作られていたりしますが、タダフサの包丁は日立SLD鋼をステンレスで挟んだ構造で、鍛造して仕上げられています。
永く使っていただく事を前提として作られていて、その作りはプロ用のものに匹敵します。
市販のものは刃こぼれしにくいように、刃がわざと鈍角に作られていますがこの万能包丁は鋭角に刃が研がれています。
そのため、トマトはもちろんつぶさずに切ることが出来ますし、よく切れる包丁で玉葱を切ると、涙を流さずに切ることが出来ます!鋭く切れるために、刺激成分がたくさんでないからなのです!
包丁のハンドルは女性が使うことを意識した、丸みを帯びた柔らかいデザイン。
このハンドル、実はすごい特徴を持っています。
庖丁工房タダフサの特許技術から生まれた「抗菌炭化木」を使用しています。
抗菌炭化木とは、木材を炉の中で燻製状態にし、炭の一歩手前の状態にした木材です。
木材に菌が付着した際に、栄養分となる水分や栄養がほとんど無く、菌が繁殖出来なくなり死滅してしまう木材なのです。
完全に焼いてしまうと炭になりもろくなってしまいますが、半炭化状態で仕上げていますので、もろくなく、木材が持つ質感そのものです。
ロゴマークは鍛造の際に使用するハサミをモチーフにしたデザイン。
職人の心意気がこのマークにあらわれています。
ロゴマークのデザインはグラフィックデザイナーの廣村正彰さんが手がけました。
包丁の材質は日立SLD鋼・ステンレス。
3層構造になっていて、刃になる部分の鋼はさびにくくよく切れるSLD鋼、その外側をステンレスで挟んだ上で鍛造して仕上げられています。
研げば切れ味がまた復活します。
【庖丁工房タダフサならではのメンテナンスサービス】(有料)
切れ味を持続するには、定期的に庖丁を研ぐことは必要不可欠。
庖丁工房タダフサでは、工房ならではの有料の研ぎ直しサービスも行っています。
庖丁とともに「庖丁問診票」がお手元に届きます。
お客様自身がチェックすることにより研ぎ直しの料金がわかるようになっています。
庖丁の箱はそのままの状態で庖丁を入れて発送出来るようになっています。
箱は捨てずに保管してください。
庖丁工房タダフサ 万能170mm 三徳包丁 新潟 三条 ラッピング無料 刃渡17cm 送料無料 yw:和雑貨なごみ
庖丁工房タダフサ 万能170mm 三徳包丁 新潟 三条 ラッピング無料 刃渡17cm 送料無料 yw:和雑貨なごみ

残り 1 8,954円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから