梅花入輪葉模様・鳥の子・たが袖元禄小袖復元屏風・黒竹節人プロデュース 京都くろちく:京都 くろちく

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真同じですTagasode Design of plum blossoms and rings of leaves Eggshell








黒地に鐶(かん)を繋いで花弁を添えた大柄の菊花風の文様を鹿の子絞りで表し唐花入りの梅花を所々に散らした独特な意匠の帷子。鐶は金の輪の意で、環(たまき)を金属製にしたものを指す。箪笥などの抽手(ハンドル)をかたどったものとも言われている。
A hemp garment with a unique design of large chrysanthemum flowers with petals linked by kan in kanoko tie-dye on a black background, and plum blossoms, together with Chinese flowers strewn here and there. Kan refers to a gold ring...The idea of the rings is also said to have come from the pulls used on a chest of drawers.


たが袖元禄小袖復元屏風
Folding screens decorated with images of restored Genroku-style kosode
弊社代表・黒竹節人が企画デザインした商品です



size
横72×縦153cm(片面)
素材
(小袖部分)正絹
生産国
日本製
特徴とご注意点
地黒麻布縫入鹿の子文様御帷子 明暦/万治頃(1655年~1661年)
Kuroazabu nuiire kanoko monyo on katabira Approximately Meireki and Manji (1655 - 1661)
黒地に鐶(かん)を繋いで花弁を添えた大柄の菊花風の文様を鹿の子絞りで表し唐花入りの梅花を所々に散らした独特な意匠の帷子。鐶は金の輪の意で、環(たまき)を金属製にしたものを指す。箪笥などの抽手(ハンドル)をかたどったものとも言われている。
A hemp garment with a unique design of large chrysanthemum flowers with petals linked by kan in kanoko tie-dye on a black background, and plum blossoms, together with Chinese flowers strewn here and there. Kan refers to a gold ring...The idea of the rings is also said to have come from the pulls used on a chest of drawers.
*こちらの商品は納期に2~3ヶ月お時間をいただいております(在庫がある場合は即納が可能です)
在庫や商品についてなど、お気軽にお尋ね下さいませ。
こちらは、弊社代表・黒竹節人が企画デザインした商品です
長年、京都の伝統文化を重んじ、建築、美術など様々な分野で培ったデザインセンスによる商品群は巧みです
是非一品、お部屋におすすめ致します
その他のKUROTAKEコレクションはこちら
梅花入輪葉模様・鳥の子・たが袖元禄小袖復元屏風・黒竹節人プロデュース 京都くろちく:京都 くろちく

残り 1 396,000円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから